• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼正常発生および眼先天異常成立過程におけるアポトーシスの意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11671753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

尾関 年則  名古屋市立大学, 医学部, 講師 (60254299)

研究分担者 小椋 祐一郎  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (70191963)
桜井 英二  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (30305528)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード眼正常発生 / 眼先天異常 / アポトーシス / マウス胎仔 / 胎生裂閉鎖不全 / 水晶体胞分離不全 / 硝子体形成異常 / ヒアルロン酸 / 成立機序 / 細胞死
研究概要

発情期の雌C57BL/6NJclマウスと雄マウスを一晩同一飼育箱で飼育し,翌朝,腟栓のみられた雌を妊娠0日とした.妊娠10日から出生直前の妊娠18日のいずれかの日に,母獣マウスを屠殺・開腹して,胎仔を取り出した.実体顕微鏡下で外形観察ののち眼部のみの組織片として,4%パラフォルムアルデヒド液に直ちに浸漬・固定した.約1週間浸漬・固定後,エタノール系列で脱水,キシレンで透徹後,パラフィンに包埋し,厚さ4μmで薄切して,眼部の連続切片を作成した.脱パラフィン,水和ののち,組織切片中のアポトーシス検出はterminal transferase-mediated deoxyuridinetriphosphate(d-UTP)-biotin nick-end labeling(TUNEL)法を用いた.その後,核の対比染色として,ヘマトキシリン染色あるいはメチルグリーン染色を施した.アポトーシス制御因子の一つとして,ヒアルロン酸に着目し,ヒアルロン酸結合蛋白法を用いて,ヒアルロン酸の眼球発生における局在も検討した.すべての染色した切片は,光学顕微鏡で詳細に観察した.
正常発生眼球および自然発生の先天異常眼を比較した結果,アポトーシスの異常により胎生裂閉鎖不全が成立すること,および,ヒアルロン酸の過剰な分布によりアポトーシスが抑制されて水晶体胞分離不全が成立することを解明した.
臨床的には,眼先天異常の一つであるPeters奇形の37例,定型的コロボーマの72例を検討し,その合併眼異常,および,全身異常が神経堤細胞の発生異常で惹起されることを報告した.
今後も,マウスを用いて眼正常発生ならびに眼先天異常の成立過程を,形態形成制御因子の面からさらに解明する予定である.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Maldevelopment of neural crest cells in patients with typical uveal coloboma"Journal of Pediatric Ophthalmology and Strabismus. 36・6. 337-341 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Anomalies associated with Axenfeld-Rieger syndrome"Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology. 237・9. 730-734 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾関年則: "水晶体の初期発生過程におけるアポトーシスの意義."あたらしい眼科. 17・4. 543-547 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Apoptosis is associated with formation and persistence of the embryonic fissure"Current Eye Research. 20・6. 367-372 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Ocular and systemic features of Peters' anomaly"Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology. 238・10. 833-839 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Suppression of lens stalk cell apoptosis by hyaluronic acid leads to faulty separartion of the lens vesicle"Experimental Eye Research. 72・5. 63-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Maldevelopment of neural crest cells in patients with typical uveal coloboma."Journal of Pediatric Ophthalmology and Strabismus. 36 6. 337-341 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Anomalies associated with Axenfeld-Rieger syndrome."Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology. 237 9. 730-734 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Role of apoptosis in early eye development"Atarashii Ganka. 17・4. 543-547 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Apoptosis is associated with formation and persistence of the embryonic fissure"Current Eye Research. 20 6. 367-372 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Ocular and systemic features of Peters' anomaly."Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology. 238 10. 833-839 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Suppression of lens stalk cell apoptosis by hyaluronic acid leads to faulty separartion of the lens vesicle."Experimental Eye Research. 72 5. 63-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Apoptosis is associated with formation and persistence of the embryonic fissure"Current Eye Research. 20・6. 367-372 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Ocular and systemic features of Peters' anomaly"Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology. 238・10. 833-839 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Suppression of lens stalk cell apoptosis by hyaluronic acid leads to faulty separartion of the lens vesicle"Experimental Eye Research. 72・5. 63-70 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hironori Ozeki: "Maldevelopment of neural crest cells in patients with typical uveal coloboma"Journal of Pediatric Ophthalmology & Strabismus. 36・6. 337-341 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 尾関年則: "水晶体の初期発生過程におけるアポトーシスの意義"あたらしい眼科. 17(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi