• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸粘膜幹細胞の結腸移植:短腸症候群に対する治療法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11671771
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関香川医科大学

研究代表者

土岐 彰  香川医科大学, 医学部附属病院, 助教授 (50163960)

研究分担者 王 仲秋  香川医科大学, 医学部, 助手 (20304587)
佐々木 潔  香川医科大学, 医学部附属病院, 講師 (50243762)
渡辺 泰宏  香川医科大学, 医学部, 助教授 (10136004)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード小腸粘膜下層組織 / 小腸再生 / 組織工学 / 小腸粘膜幹細胞 / 結腸移植 / 短腸症候群
研究概要

小腸粘膜下層組織(SIS)は組織工学で使用される細胞外マトリックスであり,腹壁,膀胱,腱,血管など様々な器官の再生のための足場として使用される.今回,SISにより再生した小腸の形態学的評価を行った.
Lewis系雄性ラットを用いて開腹後回腸ループを遊離し,その中央部を切断し,ラットドナーから作製したSISチューブを間置した.回腸ループの両端は二つの回腸痩として腹壁に固定した.術後2,4,8,12,24週目にラットを犠牲死させ,新生小腸の組織学的・免疫組織学的検討を行った.
術後2週目にSISグラフトへの多数の炎症細胞の浸潤と明らかな血管新生を認めたが,管腔内面の上皮の被覆は見られなかった.炎症細胞の数は時間が経つにつれて減少した.術後4週目にSISグラフトの両端内面に粘膜層が認められ,グラフトの約25%の長さを被覆していた.術後12週目にグラフト管腔の内面は完全に粘膜層に覆われ,筋層細胞も認められた.新生小腸粘膜に小腸粘膜細胞にある上皮細胞,パネート細胞,杯細胞および腸内分泌細胞が認められた.術後24週目に新生小腸は本来の小腸と同じ層構造を示した.しかしながら,神経線維の存在は認められなかった.
今回の研究で,再生した新生小腸粘膜は.形態学的に本来の小腸と類似しており,組織学的に再生プロセスは自然な治癒過程と一致していた.したがって,SISは薪生小腸の作成に有用な材料である.

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Zhong Qiu Wang: "Experimental Assessment of Small Intestinal Submucoca as a Small Bowel Graft in a Model"J Pediatr Surg. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 王 仲秋: "小腸粘膜下層により再生した小腸に関する形態学的研究"日本外科代謝栄養学会雑誌. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhong Qiu Wang, Yasuhiro Watanabe and Akira Toki: "Experimental Assessment of Small Intestinal Submucosa as a Small Bowel Graft in a Rat Model"J. Pediatr. Surg.. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhong Qiu Wang, Yasuhiro Watanabe, Akira Toki, Kiyoshi Sasaki, Kaoru Ogura, Morimichi Tani: "Morphological evaluation of regenerated small bowel by small intestinal submucosa"in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhong Qiu Wang: "Experimental Assessment of Small Intestinal Submucoca as a Small Bowel Graft in a Rat Model"Journal of Pediatric Surgery.

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi