• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羊胎仔を用いた水腎症モデル作成と多嚢賢発生のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 11671777
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

北川 博昭  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (80153097)

研究分担者 中田 幸之介 (中田 幸之助)  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (70081734)
脇坂 宗親  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (30267596)
川口 文夫  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (40204698)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード多嚢胞性異形成腎 / Potter症候群 / 閉塞性尿路障害 / 胎児手術 / 水腎症 / 多嚢腎臓 / 閉鎖性尿路障害 / ポッター症候群 / 多嚢腎
研究概要

本研究は平成11年度科学研究費として基盤C一般,羊胎仔を用いた水腎症モデル作成と多嚢腎発生メカニズムの解明として3年計画の補助金を受けた.この研究費を用いて胎生90日の閉塞性尿路障害では水腎症が作成され,羊の尿道と尿膜管の両者を同時に閉塞しなければ閉塞性尿路障害モデルは作成できないことが明らかとなった.
また胎生60日の早期の尿路閉塞では水腎症の所見はなく,病理学的に多嚢胞性異形成腎の所見を認めた.またこれらの嚢胞が集合管と遠位尿細管の拡張からなる多嚢胞性異形成腎と,近位尿細管の拡張からなる多嚢胞性異形成腎の2つのタイプが示された.これらは免疫染色および電子顕微鏡で確認され,腎臓における多嚢胞の由来が明らかとなった.さらに胎生50日の早期の尿路閉塞モデルは今まで報告がなかったが肺容量が正常コントロールの1/3で顔貌が特徴的なPotter症候群様羊が作成できた.病理所見で腎重量がわずか2gのDysplastic kidneyを認めた.これらの結果から,多嚢胞性異形成腎あるいは腎低形成は胎生期の尿路閉塞により,なんらかの圧力が腎臓に及ぶことで腎臓の発生が停止するためにおこることも一つの原因となることが明らかとなった.ここに大動物における尿路閉塞モデルの術式は確立された。
その後多嚢胞性異形成腎の糸球体の大きさの変化を測定し腎臓の糸球体の大きさが腎外側と内側では異ることを発見しGlomerular size in renal dysplasia secondary to obstructive uropathy : A further exploration of the fetal lamb modelとしてJournal of Pediatric Surgery 35:1651-1655,2000.に論文を発表,同年胎生50日での閉塞モデルが作成できたことをEarly fetal obstructive uropathy produces Potter's Syndrome in the Lamb.として同じくJournal of Pediatric Surgery. 35:1549-1553,2000.に発表した.その後さらに研究を進めることで腎臓の組織所見をPotter同様に3種類に分類した.人間の分類とほぼ同様に分類され,Different Phenotypes of Dysplastic Kidney in Obstructive Uropathy in Fetal Lambs.としてJournal of Pediatric Surgery, Vol36, No11,2001,に掲載された.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 北川博昭: "雌羊胎仔を用いた水腎症モデル作成法"小児外科. 30. 1261-1266 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa: "The pathogenesis of dysplastic kidney in a urinary tract obstruction in the female fetal lamb"Journal of Pediatric Surgery. 34. 1678-1683 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa: "Glomerular size in renal dysplasia secondary to obstructive uropathy : A further exploration of the fetal lamb model"Journal of Pediatric Surgery. 35. 1651-1655 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa: "Early fetal obstructive uropathy produces Potter's Syndrome in the Lamb"Journal of Pediatric Surgery. 35. 1549-1553 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa: "Different Phenotypes of Dysplastic Kidney in Obstructive Uropathy in Fetal Lambs"Journal of Pediatric Surgery. 36. 1698-1703 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa, Kevin C. Pringle, Jane Zukkoro, P. Stone, K. Nakada, F. Kawaguchi, M. Nakada: "The pathogenesis of dysplastic kidney in a urinary tract obstruction in the female fetal lamb"Journal of Pediatric Surgery. 34. 1678-1633 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa, Kevin C. Pringle, Jane Zukkoro, Junki Koike, Koonosuke Nakada, Masaaki Ikoma, Yasuji Seki: "Glomerular size in renal dysplasia secondary to obstructive uropathy : A further exploration of the fetal lamb model"Journal of Pediatric Surgery. 35. 1651-1655 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa, Kevin C. Pringle, Jane Zukkoro, Junki Koike, Koonosuke Nakada, Hironobu Moriya, Yasuji Seki: "Early fetal obstructive uropathy produces Potter's Syndrome in the Lamb"Journal of Pediatric Surgery. 35. 1549-1553 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa, Kevin C. Pringle, Junki Koike, Jane Zukkoro, Koonosuke Nakada: "Different Phenotypes of Dysplastic Kidney in Obstructive Uropathy in Fetal Lambs"Journal of Pediatric Surgery. 36. 1698-1703 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北川博昭: "雌羊胎仔を用いた水腎症モデル作成法"小児外科. 30. 1261-1266 (1998)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa: "The pathogenesis of dysplastic kidney in a urinary tract obstruction in the female fetal lamb"Journal of Pediatric Surgery. 34. 1678-1683 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa: "Glomerular size in renal dysplasia secondary to obstructive uropathy : A further exploration of the fetal lamb model"Journal of Pediatric Surgery. 35. 1651-1655 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa: "Early fetal obstructive uropathy produces Potter's Syndrome in the Lamb"Journal of Pediatric Surgery. 35. 1549-1553 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Kitagawa: "Different Phenotypes of Dysplastic Kidney in Obstructive Uropathy in Fetal Lambs"Journal of Pediatric Surgery. 36. 1698-1703 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kitagawa,KC.Pringle,J.Zuccollo,J.Koike,K.Nakada,M.Ikoma,Y.Seki: "Glomerular size in renal dysplasia secondary to obstructive uropathy : A further exploration of the fetal lamb model"Journal of Pediatric Surgery. Vol 35. 1651-1655 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kitagawa,KC.Pringle,J.Zuccollo,J.Koike,K.Nakada,M.Moriya,Y.Seki: "Eary fetalobstructive uropathy producesPotter's Syndrome in the Lamb"Journal of Pediatric Surgery. Vol 35. 1549-1553 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 1) H. Kitagawa: "The pathogenesis of dysplastic kidney in a urinary tract obstruction in the female fetal lamb"Journalof Pediatric Surgery. Vol34. 1678-1683 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 北川博昭: "雌羊胎仔を用いた水腎症モデル作成法"小児外科. 第30巻12号. 1261-1266 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi