• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚微小循環での血栓形成における白血球の関与について

研究課題

研究課題/領域番号 11671782
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関徳島大学

研究代表者

中西 秀樹  徳島大学, 医学部・附属病院, 教授 (90164235)

研究分担者 橋本 一郎  徳島大学, 医学部・附属病院, 助手 (70314870)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードrabbit ear chamber / 皮膚微小循環 / 血栓形成 / 白血球 / 活性酸素 / hydroxyl radical
研究概要

我々は微小循環における血栓形成過程について実験を行ってきた。その結果、皮膚微小循環では細動脈では血小板血栓が見られるが、細静脈では白血球が血栓に関与していると考えられた。活性酸素抑制効果のある鉄キレート剤desfferioxamineやCD-18,抗L-selectin抗体を投与して白血球への影響を観察した。最後に家兎の糖尿病モデルを作成し、白血球の血管への影響も観察した。
家兎耳介遠位部にREC(rabbit ear chamber)を装着し、chamber内に完成した微小血管網で実験を行った。生体顕微鏡内に取り付けた水銀灯からの光を500-600nmの励起光に変換し、この励起光とfluororescein sodiumを作用させることで細動脈と細静脈に血栓を作成した。細動脈での血栓形成は血小板が主な成分になっていた。それに対して細静脈では白血球の血管壁への粘着がまず見られ、その上に血小板・赤血球と白血球が積み重なり血栓を形成していく像が観察され、細静脈での血栓形成および以後の組織障害に対する白血球の役割が強いことが示唆された。
Desfferioxamineが量依存的に細動脈・細静脈の血栓形成時間を延長したことから、hydroxyl radicalが血栓形成に関与していると考えられた。CD-18,抗L-selectin抗体で白血球の接着を抑制した実験では、白血球の関与が高い細静脈系で血栓形成時間が延長する傾向が見られている。アロキサンの投与で作成した家兎の糖尿病モデルでは細静脈に白血球の粘着が増加している像が観察された。またアセチルコリン、L-アルギニン、ニトロプルシッドの投与前後で血管茎を測定することにより、微小血管の血管内皮細胞由来の拡張機能障害が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Ichiro Hashimoto,Hideki Nakanishi Yoshitaka Shono,Shinji Tanaka: "The effects of desferrioxamine on thrombus formation in injured microvessels of the rabbit ear"The Journal of Medical Investigation. Vol.46 No.3-4. 200-204 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田浩史,中西秀樹,橋本一郎,田中伸二: "糖尿病における皮膚微小循環障害-Rabbit Ear Chamber法を用いた肉眼的観察-"日本形成外科学会誌. Vol.20. 258-264 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Hashimoto,Hideki Nakanishi Hiroaki Nagae,Hiroshi Harada: "The Gluteal Fold Flap for Vulvar and Buttock Reconstruction : Anatomical Study and Adjustment of Flap Volume."Plastic and Reconstructive Surgery. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Hashimoto,Yoshio Urano Hideki Nakanishi,Hajimu Oura,: "Cerebriform Intradermal Nevus : A Case of Scalp Expansion on the Galea."The Journal of Dermatology. Vol.26. 258-263 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本一郎,中西秀樹,瀬渡洋道,田中伸二,庄野佳孝: "Gluteal fold flapによる女子外陰再建の経験"日本形成外科学会誌. Vol.19. 92-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Hashimoto, Hideki Nakanishi, Yoshitaka Shono, Shinji Tanaka: "The effects of desferrioxamine on thrombus formation in injured microvessels of the rabbit ear"The Journal of Medical Investigation. Vol.46, No.3-4. 200-204 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Harada, Hideki Nakanishi, Ichiro Hashimoto, Shinji Tanaka: "Diabetic microvascular dysfuction -In vivo observation using the rabbit ear chamber technique."Journal of Japan Plastic and Reconstructive Surgery. 20. 258-264 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Hashimoto, Hideki Nakanishi, Hiroaki Nagae, Hiroshi Harada, Hiromichi Sedo: "The Gluteal Fold Flap for Vulvar and Buttock Reconstruction : Anatomical Study and Adjustment of Flap Volume"Plastic and Reconstruction Surgery. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Hashimoto, Yoshio Urano, Hideki Nakanishi, Hajimu Oura, Shoji Kato, Seiji Arase: "Cerebriform Intradermal Nevus : A Case of Scalp Expansion on the Galea"The Journal of Dermatology. 26. 258-263 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Hashimoto, Hideki Nakanishi, Hiromichi Sedo, Shinji Tanaka, Yoshitaka Shono: "Vulvo-vaginal reconstruction with gluteal fold flaps"Journal of Japan Society of Plastic and Reconstructive Surgery. 19. 92-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田浩史,中西秀樹,橋本一郎,田中伸二: "糖尿病における皮膚微小循環障害-Rabbit Ear Chamber法を用いた肉眼的観察-"日本形成外科学会誌. vol.20. 258-264 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Hashimoto,Hideki Nakanishi Hiroaki Nagae,Hiroshi Harada: "The Gluteal Fold Flap for Vulvar and Buttock Reconstruction : Anatomical Study and Adjustment of Flap Volume."Plastic and Reconstructive Surgery. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Hashimoto: "The effects of desferrioxamine on thrombus formation in injured microvessels of the rabbit ear"The Journal of Medical Investigation. Vol.46No.3-4. 200-204 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi