• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨芽細胞のアポトーシスと蛋白質脱リン酸化

研究課題

研究課題/領域番号 11671806
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関徳島大学

研究代表者

羽地 達次  徳島大学, 歯学部, 教授 (50156379)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードapoptosis / Fas antigen / Fas ligand / nucleolin / okadaic acid / osteoblast / protein phosphatases / protein phosphatase / calyculin A
研究概要

我々は蛋白質脱リン酸化と骨芽細胞のアポトーシスに注目し、蛋白質脱リン酸化酵素阻害剤でかつ発癌のブロモーターであるオカダ酸とカリクリンAを用いて一連の研究を進めてきた。骨芽細胞の性質を有するヒト骨肉腫細胞、Saos-2とMG63及びマウス骨芽細胞、MC3T3-E1をオカダ酸とカリクリンAで処理すると、これらの細胞はインビトロで細胞内のPP1とPP2Aを阻害する濃度でアポトーシスを起こして死滅する。オカダ酸により誘導されるMG63細胞のアポトーシスは蛋白合成阻害剤、サイクロヘキシミド、ピューロマイシン、とRNA合成阻害剤アクチノマイシンDにより抑制されるが、オカダ酸によるSaos-2細胞のアポトーシスはこれらの阻害剤によって抑制されない(Morimoto et al.1999)。このことは、細胞の種類により、アポトーシス誘導経路、およびその実行過程に差があることを意味する。PP1はそのアイソザイムの種類により、PP1α,PP1γ-1,PP1γ-2,PP1δに分類される。骨芽細胞におけるこれらの酵素の局在は特異的で、特に、PP1δの発現はNucleolar Organizer Regions(NORs)の細胞内局在と酷似する。アポトーシスをおこしていない正常細胞では、核小体にPP1δの局在と類似するAgNORsが検出されるが、アポトーシス細胞では、この構造物は分解されて検出されない。アポトーシス細胞では分子量100kDaの蛋白の発現が減少し、逆に分子量80kDaの蛋白が新たに出現し、その発現量は増加した。この分子量100kDaの蛋白はNORsの構成蛋白ニュークレオリン、分子量80kDaの蛋白はニュークレオリンの分解産物である(Morimoto et al.,in press)。NORsは核小体に局在し、その構成蛋白の一部がニュークレオリンである。PP1δとニュークレオリンの細胞内局在は完全に一致し、抗-PP1δにより免疫沈殿されるMG63の細胞抽出液にニュークレオリンが存在する。以上の所見はPP1δとニュークレオリンは核小体内で互いに結合し、PP1δはニュークレオリンを脱リン酸化する酵素であることを示唆する(Morimoto et al,submitted)。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (54件)

  • [文献書誌] Y.Morimoto: "Extracts of Actinobacillus actinomucer emcomitans induce apoptotic cell death in human osteoblastic MG63 cells."Journal of Dental Research. 78. 735-742 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "The protein phosphatase inhibitors, okadaic acid and calyculin A, induce apoptosis in human submandibular gland cell line HSG cells."Oral Diseases. 5. 104-110 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Muraki: "Localization of Fas antigen in oral squamous cell carcinoma."British Journal of Oral and Macillofacial Surgery. 37. 37-40 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Muraki: "Malignant peripheral nerve sheath tumour in the maxilla associated with von Recklinghausen's disease : A case report."Oral Diseases. 5. 250-252 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羽地達次: "蛋白質脱リン酸化及び脱リン酸化とアポトーシス-骨芽細胞、口腔粘膜上皮細胞、唾液腺細胞を用いて-"九州歯科学会雑誌. 53. 343-350 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Morimoto: "Inhibitors of protein synthesis and RNA synthesis protect against okadaic acid- induced apoptosis in human osteosarcoma cell line MG63 cells but not in Saos-2 cells."Journal of Bone and Mineral Metabolism. 17. 266-273 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujita: "Induction of apoptosis in human oral squamous carcinoma cell lines by protein phosphatase inhibitors."European Journal of Cancer, Part B, Oral Oncology. 35. 401-408 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Prilocaine induces apoptosis in osteoblastic cells."Canadian Journal of Anaesthesia. 46. 476-482 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Molecular cloning and characterization of a novel dual specificity protein phosphatase possibly involved in spermatogenesis."Biochemical Journal. 344. 819-825 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Muraki: "The significance of PCNA labeling index at tumor invasion front in oral squamous cell carcinomas."Asian Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 11. 41-46 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Seta: "Fas expression and Fas monoclonal antibody-induced apoptosis in human squamous cell carcinoma cell line SCC-25 cells."Journal of Oral Pathology and Medicine. 29. 271-278 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Muraki: "Fas antigen expression and outcome of oral squamous cell carcinoma."International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 29. 360-365 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "Upregulation of the expression of Fas antigen and Fas ligand in a human submandibular gland ductal cell line by okadaic acid."Archives of Oral Biology. 45. 657-666 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "Quantitative radiographic changes in the mandible and the tibia in systemically loaded rats fed a low-calcium diet."Oral Diseases. 6. 310-317 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羽地達次: "蛋白質脱リン酸化と骨芽細胞のアポトーシス-核内蛋白と蛋白質脱リン酸化酵素I型との相互関係-"四国歯学会雑誌. 13. 221-229 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Goto: "Okadaic acid stimulates apoptosis through expression of Fas receptor and Fas ligand in human squamous cell carcinoma cells."European Journal of Cancer Part B, Oral Oncology. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okamura: "Peplomycin-induced apoptosis in oral squamous carcinoma cells depend on bleomycin sensitivity."European Journal of Cancer Part B, Oral Oncology. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "Alteration of argyrophilic nucleolar organizer region associated (Ag-NOR) proteins in Apoptosis-induced human salivary gland cells and human oral squamous carcinoma cells"Journal of Oral Pathology and Medicine. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Haneji: "Apoptosis of protein phosphorylation and dephosphorylation : Apoptosis in osteoblasts, oral epithelial cells, and salivary gland cells (in Japanese)"Journal of Kyushu Dental Society. 53. 343-350 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Muraki: "Localization of Fas antigen in oral squamous cell carcinoma."British Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 37. 37-40 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "Extracts of Actinobacillus actinomycetemcomitans induce apoptotic cell death in hyman osteoblastic MG63 cells."Journal of Dental Research. 78(3). 735-742 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "The protein phosphatase inhibitors, okadaic acid and calyculin A, induce apoptosis in human submandibular gland cell line HSG cells."Oral Diseases. 5(2). 104-110 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujita: "Induction of apoptosis in human oral squamous carcinoma cell lines by protein phosphatase inhibitors."Eurapean Journal of Cancer, Part B, Oral Oncology. 35. 401-408 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Prilocaine induces apoptosis in osteoblastic cells."Canadian Journal of Anaesthesia. 46. 476-482 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Muraki: "Malignant peripheral nerve sheath tumour in the maxilla associated with von Recklinghausen's disease : A case report."Oral Diseases. 5. 250-252 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Muraki: "The significance of PCNA labeling index at tumor invasion front in oral squamous cell carcinomas."Asian Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 11. 41-46 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Morimoto: "Inhibitors of protein synthesis and RNA synthesis Protect against okadaic acid-induced apoptosis in human osteosarcoma cell line MG63 cells but not in Saos-2 cells."Journal of Bone and Mineral Metabolism. 17(4). 266-273 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Molecular cloning and characterization of a novel dual specificity protein phosphatase possibly involved in spermatogenesis."Biochemical Journal. 344(3). 819-825 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Seta: "Fas expression and Fas monoclonal antibody-induced apoptosis in human squamous cell carcinoma cell line SCC-25 cells."Journal of Oral Pathology and Medicine. 29(6). 271-278 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "Upregulation of the expression of Fas antigen and Fas ligand in a human submandibular gland ductal cell line by okadaic acid"Archives of Oral Biology. 45(8). 657-666 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Muraki: "Fas antigen expression and outcome of oral squamous cell carcinoma."International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 29(5). 360-365 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "Quantitative radiographic changes in the mandible and the tibia in systematically loaded rats fed a low-calcium diet."Oral Diseases. 6(5). 310-317 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Haneji: "Protein phosphatases and apoptosis : Nuclear protein associates with protein phosphatase type 1δ isoform (in Japanese)"Shikoku Dental Research. 13(2). 221-229 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "Alteration of argyrophilic nucleolar organizer region associated (Ag-NOR) proteins in apoptosis-induced human salivary gland cells and human squamous carcinoma cells."Journal of Oral Pathology and Medicine. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okamura: "Peplomycin-induced apoptosis in oral squamous carcinoma cells depend on bleomycin sensitivity."European Journal of Cancer Part B, Oral Oncology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Goto: "Okadaic acid stimulates apoptosis through expression of Fas receptor and Fas ligand in human squamous cell carcinoma cells."European Journal of Cancer Part B, Oral Oncology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "Upregulation of the expression of Fas antigen and Fas ligand in a human submandibular gland ductal cell line by okadaic acid"Archives of Oral Biology. 45(8). 657-666 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "Quantitative radiographic changes in the mandible and the tibia in systemically loaded rats fed a low-calcium diet"Oral Diseases. 6(5). 310-317 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] C.Seta: "Fas expression and Fas monoclonal antibody-induced apoptosis in human squamous cell carcinoma cell line SCC-25 cells"Journal of Oral Pathology and Medicine. 29(6). 271-278 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Muraki: "Fas antigen expression and outcome of oral squamous cell carcinoma"International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 29(5). 360-365 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 羽地達次: "蛋白質脱リン酸化と骨芽細胞のアポトーシス-核内蛋白と蛋白質脱リン酸化酵素I型との相互関係-"四国歯学会雑誌. 13(2). 221-229 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Morimoto: "Alteration of argyrophilic nucleolar organizer region associated (Ag-NOR) proteins in Apoptosis-induced human salivary gland cells and human oral squamous carcinoma cells"Journal of Oral Pathology and Medicine. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okamura: "Peplomycin-induced apoptosis in oral squamous carcinoma cells depend on bleomycin sensitivity."European Journal of Cancer Part B, Oral Oncology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Goto: "Okadaic acid stimulates apoptosis through expression of Fas receptor and Fas lignd in human squamous cell carcinoma cells."European Journal of Cancer Part B, Oral Oncology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 羽地達次: "蛋白質リン酸化および脱リン酸化とアポトーシス(骨芽細胞、口腔粘膜細胞、唾液腺細胞を用いて)"九州歯科学会雑誌. 53(2). 343-350 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Morimoto: "Extracts pf Actinobacillus actinomycetemcomitans induce apoptotic cell death in human osteoblastic MG63 cells."Journal of Dental Research. 78(3). 735-742 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Morimoto: "The protein phosphatase inhibitors,okadaic acid and calyculin A,induce apoptosis in human submandibular gland cell line HSG cells."Oral Diseases. 5. 104-110 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keiko Nakamura: "Prilocaine induces apoptosis in osteoblastic cells."Canadian Journal of Anaesthesia. 46(5). 476-482 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Morimoto: "Inhibitors of protein synthesis and RNA synthesis Protect against okadaic acid-induced apoptosis in human osteosarcoma cell line MG63 cells but not in Saos-2 cells."Journal of Bone and Mineral Metabolism. 17(4). 266-273 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yukoh Muraki: "Localization of Fas antigen in oral squamous cell caricinoma."British Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 37. 37-40 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yukoh Muraki: "The significance of PCNA labeling index at tumor invasion front in oral squamous cell carcinomas."Asian Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 11(1). 42-46 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Michi Fujita: "Induction of apoptosis in human oral squamous carcinoma cell lines by protein phosphatase inhibitors."European Journal of Cancer,Part B,Oral Oncology. 35. 401-408 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Nakamura: "Molecular cloning and characterization of a novel dual specificity proteinphosphatase possibly involved in spermatogenesis."Biochemical Journal. 344(3). 819-825 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Chihiro Seta: "Fas expression and Fas monoclonal antibody-induced apoptosis in human squamous cell carcinoma cell line SCC-25 cells."Journal of Oral Pathology and Medicine. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi