• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔スピロヘータリピドAの構造学的および免疫分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11671829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関朝日大学

研究代表者

小川 知彦  朝日大学, 歯学部, 教授 (80160761)

研究分担者 隅田 泰生  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70179282)
梅本 利彦  朝日大学, 歯学部, 助教授 (80076033)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード口腔トレポネーマ / リポ多糖体 / リピドA / 内毒素活性 / Porphyromonas gingiuvalis / Porphyromonas gingivalis / Chemical structure
研究概要

本研究は,歯周病巣の炎症の進行とともにその比率が増加することが古くから知られている口腔トレポネーマの一つであるTeponema mediumからLPSを抽出し,内毒素作用や免疫分子生物学的作用について各々調べた.また,T.medium LPSからリピドA画分の抽出ならびにリピドA様糖脂質の分離精製を試みた.その結果,以下のような知見を得た.
1)T.mediumを温フェノール/水で抽出後,凍結乾燥して得たLPS画分は,致死活性やリムルス試験などの内毒素活性は弱かった.ヒト末梢血単球締胞に対して弱いinterleukin(IL)-6誘導活性を示した.しかしながら,Vogelらの方法により再精製したLPS(Rp-LPS)には同活性はみられなかった.また,樹立したヒト歯肉上皮細胞からのIL-8産生誘導活性についてもみられなかった.2)T.medium LPS画分ならびにRp-LPSによるLPS応答性C3H/HeNならびにLPS非応答性C3H/HeJマウスの脾細胞に対するマイトジェン作用はみられなかった.3)LPS画分からリピドA分子の抽出を試みたところ,Escherichia coli由来LPSにみられるようなリピドA画分は存在しなかった.4)水溶性成分にLPSの存在がみられなかったために,極性有機溶媒におけるリピドA様化合物の検出を試みた.その結果,クロロホルム・メタノール系抽出物ならびにエタノール抽出物において糖脂質を^1H-NMRにより検出した.現在,これら糖脂質画分の化学構造やその生物活性について検討を進めている.
今後,歯周病における口腔スピロヘータの役割について検討するため,糖脂質の慢性炎症との関係を明らかにしていくとともにグラム陰性菌による慢性疾患の発症機構の解明や同感染症の制御にについて検討していきたい.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] OGAWA, T.: "Immuno biological autivities of a chemically synthesged lipid A of Porphyromonas girgivalis"FEMS Immunol. Med.Microbiol.. 28・4. 273-281 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai, Y.: "Prevention of endo-loxin-induced lethality in mice by Calmodulin Kinase activator"HEMS Immunol. Med.Microbiol.. 27・3. 201-210 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takechi, O.: "Cellular responses to bacterial cell wall components are mediated through MyD88-dependent signaling cascade"Int.Immunol.. 12・1. 113-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, Y.: "Synthesis of Helicobacter pylori lipid A and its analogae using P-(triflurcomethyl) benzyl Protecting group"Tefrahedron Lett.. 41・35. 6843-6847 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mokuno, Y.: "Expression of Toll-libe receptor 2 on JST ulls bearing in variant Vj6/V8l induced by Escherichia coli infection"J Immunol.. 165・2. 931-940 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mastuguchi, T.: "Gene expressions of Toll-like receptor 2, but not Toll-like receptor 4, is induced by LPS and inflammatory cytokines in mouse macrophages"J, Immunol.. 165・10. 5767-5772 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川知彦: "日本歯科評論社"歯周病学最前線オーラルケアが守る長寿社会のQOL. 354 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川知彦: "先端医療技術研究所"先端医療シリーズ・歯科医学2歯周病診新しい治療を求めて. 536 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusumoto, Y.et al.: "Oral spirochetal species detection using a polymerase chain reaction"Dentistry in Japan. 35. 20-24 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, O.et al.: "Differential roles of TLR2 and TLR4 in recognition of gram-negative and gram-positive bacterial cell wall components"Immunity. 11. 443-451 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino, K.et al.: "Toll-like receptor 4(TLR4)-dificient mice are hyporesponsive to lipopolysaccahride : Evidence for TLR4 as the lps gene product"J.Immunol.. 162. 3749-3752 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai, T.et al.: "Unresponsiveness of MyD88-deficient mice to endotoxin"Immunity. 11. 115-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umemoto, T.et al.: "Fimbria-mediated coaggregation between human oral anaerobes Treponema medium and Porphyromonas gingivalis"Microbiol.Immunol.. 43. 837-845 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai, Y.et al.: "Prevention of endotoxin-induced lethality in mice by calmodulin kinase activator"FEMS Immunol.Med.Microbiol.. 27. 201-210 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, T.et al.: "Immunobiological activities of a chemically synthesized lipid A of Porphyromonas gingivalis"FEMS Immunol.Med.Microbiol.. 28. 273-281 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, O.et al.: "Cellular responses to bacterial cell wall components are mediated through MyD88-dependent sugnaling cascades"Int.Immunol.. 12. 113-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, Y.et al.: "Synthesis of Helicobacter pylori lipid A and its analogue using p-(trifluoromethyl)benzyl protecting group"Tetrahedron Lett.. 41. 6843-6847 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mokuno, Y.et al.: "Expression of Toll-like receptor 2 on γδT cells bearing invariant V γ6/V δ1 induced by Escherichia coli infection"J.Immunol.. 165. 931-940 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuguchi, T.et al.: "Gene expression of Toll-like receptor 2 but not Toll-like receptor 4, is induced by LPS and inflammatory cytokines in mouse macrophages"J.Immunol.. 165. 5767-5772 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa,T.: "Immunobiological activities of a Chemically Synthesized lipid A of Porphyromonas gingivalis"FEMS Immunol Med.Microbiol. 28-4. 273-281 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Asai,Y.: "Prevention of endotoxin-induced lethality in mice by Calmodulin kinase activator"FEMS Immunol.Mod.Microbiol.. 27・3. 201-210 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi,O.: "Cellular responses to bactersal all well components are mediated through Myp88-dependent signaling cascades"Int.Immunol.. 12・1. 113-117 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai,Y.: "Synthesis of Helicobacter Pylori lipid A and its analogue using L-(trifluoromethyl) benzyl protecting group"Tetralie dran Lett.. 41・35. 6843-6847 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mokuno,Y.: "Expression of Toll-like receptor 2 on α8T cells bearing invariant V88/V81 induced by exnerchiacoli infection"J.Immunol.. 165・2. 931-940 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuguchi,T.: "Gene expression of Toll-like receptor 2 but not Toll-like receptor 4, is induced by LPS and inflammatory cytokines in mouse macrophages."J.Immunol.. 165・10. 5767-5772 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小川知彦: "歯周病学最前線 オーラルケアが守る長寿社会のQOL"日本歯科評論社. 354 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小川知彦: "先端医療シリーズ・歯科医学2 歯周病新しい治療を求めて"先端医療技術研究所. 536 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kusumoto,Y.: "Oral spirochetal species detection using a polymerase chain reaction"Dentistry in Japan. 35. 20-24 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shimauchi,H.: "An antoregulatory effect of interleakin(lh)-10 on poinflammatory ryrokane production from Prophyrosonas singivelis liroploly sauhande tolerant human nomoytes"Intect.Immun. 67・5. 2153-2159 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino,K.: "Toll-like receptor4(TLR4)-defient mice are hyporasponsive to lipopolysaccharide;Evidence for TLR4 as the lps gene product"J.lmmural. 162・7. 3749-3752 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kaurai,T: "Unrespousiveness of MyD88-deficiciant nice to endofoxin"Immunity. 11・1. 115-122 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi,O: "Differentoal roles of TLR2 and TLR4 in recognition of gram-negatioe and gran-portive beaterd all wall components"Immunity. 11・4. 443-451 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Asai,Y: "Prevention of endotoxin-indured lethality in mice by calmodalin kinase aitioator"FEMS Immcml.Med.Microbiol.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi