• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨関連細胞と神経に関する分子薬理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11671861
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

戸苅 彰史  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (80126325)

研究分担者 近藤 史実 (近藤 史美)  愛知学院大学, 歯学部, 助手 (70301629)
茂木 眞希雄 (茂木 真希雄)  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (00174334)
新井 通次  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (20097538)
蛭川 孝史  愛知学院大学, 歯学部, 助手 (60340147)
坪井 孝博  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (00308777)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード骨芽細胞 / 破骨細胞 / 破骨細胞形成 / 交感神経 / 軸索誘導因子 / RANKL / OPG / β-受容体 / 骨吸収 / VIP / CGRP / エピネフリン / インターロイキン / ODF / ニューロトロフィン / セマフォリン / ネトリン
研究概要

本研究は、RT-PCR法を用いた遺伝子発現を指標に、正常なヒト骨芽細胞および破骨細胞がアドレナリン受容体およびニューロペプチド受容体を備えており,交感神経および知覚神経からの情報伝達を授与し得ることを示た。また、骨芽細胞や破骨細胞には神経伝達物質の受容体だけでなく、伸長中の神経線維に対して化学的誘引や反発を担う軸索誘導因子も恒常的に発現していることを認めた。この知見は、骨組織に存在するニューロペプチドやノルアドレナリンを含有する神経線維がこれら神経伝達物質の受容体を介して骨代謝を制御していること、およびこれら神経線維の仲長が骨芽細胞や破骨細胞により動的に制御されていることを示している。これら神経のうち、交感神経活動の骨代謝に及ぼす生理的役割をヒトおよびマウスの骨芽細胞を用いて検討したところ、β-作用薬がinterleukin(IL)-6,IL-11およびprostagrandin(PG)E_2を産生・分泌することを認めた。このような破骨細胞形成促進因子は、骨芽細胞/ストローマ細胞におけるODF/RANKLおよびOCIF/OPGの遺伝子発現を促進した。ODF/RANKLおよびOCIF/OPGの発現促進はアドレナリンにおいても認められたが、この発現促進はIL-11およびPGE_2の産生を介していなかった。また、アドレナリンによるODF/RANKLの発現にはβ-受容体が、OCIF/OPGの発現にはα-受容体が介在していた。マウス骨髄細胞における破骨細胞の形成は、アドレナリンに比べ、β-作用薬のイソプレナリンでより顕著に認められた。このように、アドレナリンによる破骨細胞形成の増大は骨芽細胞で産生されるODF/RANKLとOCIF/OPGのバランスにより制御されている可能性が高い。本実験結果から、骨組織に認められる神経は骨代謝に関わる細胞に情報伝達し、交感神経は破骨細胞形成の促進に基づく骨吸収過程に寄与している可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Togari, A.: "Expression of mRNAs for axon guidance molecules, such as sernaphorin-III, netrins and neurotrophins, in human osteoblasts and osteoclasts"Brain Research. 878. 204-209 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinpara, K.: "Osteoclast differentiation factor in human osteosarcoma cell line"Journal of Immunoassay. 21(4). 327-340 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mogi, M.: "Anti-apoptotic action of nerve growth factor in mouse osteoblastic cell line"Life Sciences. 67. 1197-1206 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Togari, A.: "Expression of mRNAs for neuropeptides receptors, adrenergic receptors, neurotrophins and semaphorin Ill in human osteoblasts and osteoclasts"Frontiers of the Mechanisms of Memory and Dementia. (elsevier). 163-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, A.: "Signal transduction system for interleukin-6 and interleukin-11 synthesis stimulated by epinephrine in human osteoblasis and human osteogenic sarcoma cells"Biochemical Pharmacology. 61. 319-326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, T.: "Adrenergic stimulation of osteoclastegetiesis mediated by ODF expression in MC3T3-E1 osteoblast-like cells"Biochemical Pharmacology. 61. 579-586 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mogi, M., Kondo, A., Kinpara, K. and Togari, A.: "Anti-apoptotic action of nerve growth factor in mouse osteoblastic cell line."Life Sciences. 67. 1197-1206 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Togari, A., Mogi, M, Arai, M., Yamamoto, S. and Koshihara, Y.: "Expression of mRNAs for axon guidance molecules, such as semaphorin-III, netrins and neurotrophins, in human osteoblasts and osteoclasts."Brain Research. 878. 204-209 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinpara. K., Mogi, M., Kuzushima, M. and Togari, A.: "Osteoclast differentiation factor in human osteosarcoma cell line."Journal of Immunoassay. 21 (4). 327-340 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Togari, A., Arai, M., Mogi, M., Kondo, A., Tsuboi,T., Takeuchi, T., Yamamoto, S. and Koshihara, Y.: "Expression of mRNAs for neuropeptides receptors, adrenergic receptors, neurotrophins and semaphorin III in human osteoblasts and osteoclasts."Frontiers of the Mechanisms of Memory and Dementia (Elsevier). 163-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, A., Mogi, M., Koshihara, Y. and Togari, A.: "Signal transduction system for interleukin-6 and interleukin-11 synthesis stimulated by epinephrine in human osteoblasts and human osteogenic sarcoma cells."Biochemical Pharmacology. 61. 319-326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, T., Tsuboi, T., Arai, M. and Togari. A.: "Adrenergic stimulation of osteoclastogenesis mediated by ODF expression in MC3T3-E1 osteoblast-like cells."Biochemical Pharmacology. 61. 579-586 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Togari, A.: "Expression of mRNAs for axon guidance molecules, such as semaphorin-III, netrins and neurotrophins, in human osteoblasts and osteoclasts."Brain Research. 878. 204-209 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kinpara, K.: "Osteoclast differentiation factor in human osteosarcoma cell line."Journal of Immunoassay. 21(4). 327-340 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mogi, M.: "Anti-apoptotic action of nerve growth factor in mouse osteoblastic cell line."Life Sciences. 67. 1197-1206 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Togari, A.: "Expression of mRNAs for neuropeptides receptors, adrenergic receptors, neurotrophins and semaphorin III in human osteoblasts and osteoclasts."Frontiers of the Mechanisms of Memory and Dementia. (Elsevier). 163-164 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo, A.: "Signal transduction system for interleukin-6 and interleukin-11 synthesis stimulated by epinephrine in human osteoblasts and human osteogenic sarcoma cells."Biochemical Pharmacology. 61. 319-326 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi, T.: "Adrenergic stimulation of osteoclastogenesis mediated by ODF expression in MC3T3-E1 osteoblast-like cells."Biochemical Pharmacology. 61. 579-586 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Togari,A., Mogi,M., Arai,M.,Yamamoto,S.and Koshihara,Y.: "Expression of mRNAs for axon guidance molecnles, such as semaphorin-III, netrins and neurotrophins, in human osteoblasts and osteoclasts."Brain Research. 878. 204-209 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kinpara,K.,Mogi M.,Kuzushima,M.and Togari,A.: "Osteoclast differentiation factor in human osteosarcoma cell line."Journal of Immunoassay. 21(4). 327-340 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mogi,M.,Kondo,A.,Kinpara,K.and Togari,A.: "Anti-apoptotic action of nerve growth factor in mouse osteoblastic cell line."Life Sciences. 67. 1197-1206 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,A.,Mogi,M.,Koshihara,Y.and Togari,A.: "Signal transduction system for interleukin-6 and interleukin-11 synthesis stimulated by epinephrine in human osteoblasts and human osteogenic sarcoma cells."Biochemical Pharmacology. 61. 319-326 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi,T.,Tsuboi,T.,Arai,M.and Togari.A.: "Adrenergic stimulation of osteoclastogenesis mediated by ODF expression in MC3T3-E1 osteoblast-like cells."Biochemical Pharmacology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Togari,A.,Arai,M.,Mogi,M.,Kondo,A.,Tsuboi,T.,Takeuchi,T.,Yamamoto,S.and Koshihara,Y.: "Expression of mRNAs for neuropeptides receptors, adrenergic receptors, neurotrophins and semaphorin III in human osteoblasts and osteoclasts."Frontiers of the Mechanisms of Memory and Dementia. (Elsevier). 163-164 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 新井通次ら: "ヒト骨芽細胞および破骨細胞に存在するアドレナリン受容体とその生理的役割"日本薬理学雑誌. 114巻4号. 76P (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内俊充、戸苅彰史: "マウス骨芽細胞におけるODF,OCIFmRNA発現のアドレナリン作動薬による促進効果"歯科基礎医学会雑誌. 41巻5号. 148 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi