• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔扁平上皮がんにおける転写因子E1AFの発現と悪性度との関連

研究課題

研究課題/領域番号 11671863
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究機関北海道大学

研究代表者

小野 貢伸  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (50281829)

研究分担者 安田 元昭  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (90239765)
東野 史裕  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (50301891)
進藤 正信  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (20162802)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード転写因子E1AF / 口腔扁平上皮がん / 細胞外基質分解酵素 / 血管内皮細胞増殖因子 / リンパ節転移
研究概要

E1AFはHigashinoらによって発見されたets-oncogene familyに属する転写因子で、種々の遺伝子の転写に関与することが示唆されている。われわれはこれまで口腔扁平上皮癌由来細胞株を用いてE1AFが腫瘍細胞の浸潤性増殖に深く関与し、培養細胞系では転写因子E1AFの発現と細胞の悪性形質とは非常にパラレルな関係にあることを明らかにしてきた。
実際の口腔扁平上皮癌でも同様の関係が成り立つならば、E1AFは腫瘍の予後因子として術前の生検材料での予測が成り立ち、治療法の選択において重要な役割を果たすものと思われた。今回の検索は、患者から採取した口腔扁平上皮癌組織での転写因子E1AF、細胞外基質分解酵素MT1-MMPの発現を検索し、病理組織学的分化度、血管内皮細胞増殖因子VEGFの発現および転移との関連について検索した。
検索を行った32例中リンパ節転移を認めた症例は18例であった。また32例中11例がE1AF陽性であり、このうち7例にリンパ節転移を認めた。MT1-MMP陽性症例は5例であったが、そのいずれもがE1AF陽性症例であり、うち4例にリンパ節転移を認めた。32例中11例がVEGF陽性であり、このうち10例にリンパ節転移を認めた。VEGFの発現とリンパ節転移の有無の間には統計学的有意差を認めた。また、E1AF、VEGFのいずれかが陽性であった症例は17例あり、そのうちの12例にリンパ節転移を認めた。、E1AF、VEGFがともに陰性であった症例は15例あり、そのうちの6例にしかリンパ節転移が認められなかった。E1AF、VEGFの発現と病理組織学的分化度との間には相関関係は認められなかった。
以上の検索結果から、口腔扁平上皮がんの転移に関してE1AF、MT1-MMPおよびVEGFが重要な役割を演じていることが示唆され、これらの術前の検索が転移の有無を予測するパラメーターの一つとなりうると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 松沢祐介: "口腔扁平上皮がんの予後因子の検討-E1AF・MT1-MMP・VEGFの発現と転移との関連-"北海道歯学雑誌. 21. 285-293 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shindon M.: "BAG-1 expression correlates highly with the malignant potential in early lesions (T1 and T2) of oral squamous cell carcinoma"Oral Oncal.. 36. 444-449 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanzawa M.: "Hepatocyto growth factor upregulates E1AF that induces oral squamous cell carcinoma cell invasion by activating matrix metalloproteinase genes."Carcinogenesis. 21. 1079-1085 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀向弘眞: "肝細胞増殖因子(HGF)刺激における口腔扁平上皮がんの浸潤性におよぼすetsがん遺伝子群転写因子E1AFの役割"北海道歯学雑誌. 20. 167-175 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horimukai H.: "The role of E1AF, an ets-oncogene family transcription factor, in hepatocyte growth factor (HGF) stimulation of oral squamous cell carcinoma cell invasion."Hokkaido J.Dent.Sci.. 20. 167-175 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shindoh, M., Adachi, M., Higashino, F., Yasuda, M., Hida, K., Ono, M., Nishioka, K., Takayama, S., Reed, J.C., Imai, K., Totsuka, Y., Kohgo, T.: "BAG-1 expression correlates highly with the malignant potential in early lesions (T1 and T2) of oral squamous cell carcinoma."Oral Oncol. 36 (5). 444-449 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanzawa, M., Shindoh, M., Higashino, F., Yasuda, M., Ono, M., Hida, K, Kohgo, T., Nakamura, M., Notani, K., Totsuka, Y., Yoshida, K., Fujinaga, K.: "Hepatocyte growth factor upregulates E1AF that induces oral squamous cell carcinoma (SCC) cell invasion by activating matrix metalloproteinase genes."Carcinogenesis. 21 (6). 1079-1085 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuzawa Y.: "Expression of E1AF, MT1-MMP, and VEGF as predictive factors for the metastasis of oral squamous cell carcinomas."Hokkaido J.Dent.Sci.. 21. 285-293 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi