• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HTML形成による画像診断ティーチングファイルの改良

研究課題

研究課題/領域番号 11671868
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究機関徳島大学

研究代表者

高橋 章  徳島大学, 歯学部・附属病院, 講師 (30252688)

研究分担者 高橋 千恵子  徳島大学, 歯学部, 助手 (90263863)
前田 直樹  徳島大学, 歯学部, 助手 (10219272)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード教育 / ティーチングファイル / HTML / 画像診断
研究概要

口腔領域画像診断の卒前・卒後教育の充実を目標として、試験運用を行っている画像診断ティーチングファイルに改良を加え、その価値を高めることを目的とし、以下の項目を実施した。
1.フィルムライブラリの構築と運用:ティーチングファイルの構築と改良のためには症例の蓄積が必須である。徳島大学歯学部附属病院では過去5年間来院していない患者の検査画像に対しては教育・研究用の資料として歯学部に移管することとなった。この際、各画像のチェックを行い、保管状況をデータベース化することによりフィルムライブラリを構築した。これにより画像の管理状況を明らかにすることが可能となった。
2.ティーチングファイルの改良:卒前学生、卒後一般歯科医、歯科放射線医によるモニタリングからの感想をもとに、試験的に構築されたティーチングファイルに対して、次に示す検討を加え、改良を施した。病理組織標本画像の直接デジタル入力による入力の簡便化と画質の改良、パーソナルコンピュータ(PC)を2台設置してイントラネット経由でのオンライン閲覧の評価、液晶ディスプレイでの閲覧画像の評価、PC能力に見合った画像サイズの評価、一般の電話回線経由での閲覧の可能性とCD-R配布によるオフライン閲覧の試み、DVD-RAMの試験的配布。
3.デジタルメディアの活用:最新の検査技術等、ある特定の分野に絞ったトピック的な解説は、ティーチングファイルのようなページ単位の記述が困難である。そのため、画像診断に関連する教育の一環として、「CT画像の3次元処理について」に関する文書をPDF化し、徳島大学歯学部歯科放射線学講座ホームページからオンラインで参照できるようにした。これに対して、学内の卒後歯科医および国内の歯科放射線学講座に閲覧を依頼し、内容に対しての意見を求めた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 高橋章: "舌動脈に生じた非外傷性仮性動脈瘤の1例"歯科放射線. 40巻3号. 200-208 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Ohishi: "Examination of the roots of paramolar tuberoles with computed tomography. Report of 3 cases"Oral Surg Oral Med Oral Pathol. 88巻4号. 479-483 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田直樹: "顎関節症患者の下顎頭位と円板位置:X線断層写真とMR画像の比較"歯科放射線. 39巻1号. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤隆治: "バノラマX線撮影装置を用いた顎関節撮影法第4報 顎関節側面バノラマ4分割撮影法における骨外形の出現度"歯科放射線. 40巻4号. 237-241 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤隆治: "バノラマXせん撮影装置を用いた顎関節撮影法第5報 顎関節側面バノラマ4分割撮影法における断層域の検討"歯科放射線. 40巻4号. 242-250 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, A., Shimomura, M., Sugawara-Takahashi, C., Uemura, S.: "Nontraumatic pseudoaneurysm of the lingual artery. A case report."Dental Radiology. 40. 200-208 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohishi, K., Ohishi, M., Takahashi, A., Kido J., Uemura, S., Nagata, T.: "Examination of the roots of paramolar tuberoles with computed tomography. Report of 3 cases"Oral Surg Oral Med Oral Pathol. 88. 479-483 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, N., Kawaguchi, S., Kudo, T., Hosoki, H., Uemura, S.: "The Position of the condyle and the disc in temporomandibular joint dysfunction ; comparison between tomography and magnetic resonance imaging."Dental Radiology. 39. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudoh, T., Maeda, N., Kawaguchi, S., Takeuchi, T., Sugawata, C., Shimomura, M., Hosoki, H., Iwasaki, H., Uemura, S.: "Panoramic radiography of the temporomandibular joint. Part 4 : Detectability of outline of the temporomandibular joint in lateral panoramic temporomandibular joint projection."Dental Radiology. 40. 237-241 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudoh, T., Amano, M., Kawaguchi, S., Takeuchi, T., Shimomura, M., Maeda, N., Sakano, H., Tada, A., Yasumoto, M., Hosoki, H., Iwasaki, H., Uemura, S.: "Panoramic Radiography of the temporomandibular joint. Part 5 : A study on image layer of lateral panoramic temporomandibular joint projection."Dental Radiology. 40. 242-250 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋章: "舌動脈に生じた非外傷性仮性動脈瘤の1例"歯科放射線. 40巻3号. 200-208 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原千恵子: "頸部リンパ節評価におけるTissue Harmonic Imagingの有用性"歯科放射線. 40巻増刊号. 48 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋章: "鄂顔面部病変における超音波三次元表示法(3-Scape(TM))の有用性について"歯科放射線. 40巻増刊号. 70 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤隆治: "パノラマX線撮影装置を用いた鄂関節撮影法 第4報 顎関節側面パノラマ4分割撮影法における骨外形の出現度"歯科放射線. 40巻4号. 237-241 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤隆治: "パノラマXせん撮影装置を用いた顎関節撮影法 第5報 顎関節側面パノラマ4分割撮影法における断層域の検討"歯科放射線. 40巻4号. 242-250 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Ohishi: "Examination of the roots of paramolar tuberoles with computed tomography.Report of 3 cases"Oral Surg Oral Med Oral Pathol. 88巻4号. 479-483 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 章: "顎顔面領域における高周波積層トランスデューサの有効性に関する検討"歯科放射線. 39巻増刊号. 58 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 章: "顎顔面領域における超音波画像表示領域に関する検討 パノラミックビュー(SIESCAPE.TM)の有用性"歯科放射線. 39巻増刊号. 96 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi