• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Er:YAGレーザーによる初期齲蝕治療法の確立とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 11671900
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

荊木 裕司 (2001)  北海道医療大学, 歯学部, 助教授 (30139604)

原口 克博 (1999-2000)  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (80198902)

研究分担者 岡上 吉秀  モリタ製作所・研究開発部
片岡 研造  モリタ製作所・研究開発部
原口 克博  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (80198902)
荊木 裕司  北海道医療大学, 歯学部, 助教授 (30139604)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードEr : YAGレーザー / 小窩裂溝齲蝕 / 試作コンタクトチップ / 窩洞形成 / 初期齲蝕 / 成形修復 / Er:YAGレーザー / 試作チップ
研究概要

申請者はEr : YAGレーザーの応用による罹患歯質の選択的除去、窩洞形成を応用した修復法を想起し、その実用性、術式、技法の確立を目的として、本研究をおこなった。
平成11年は小窩裂溝及び平滑面の初期齲蝕除去用のレーザーコンタクトチップを開発、試作し、実験的検討をおこなった。試作チップに必要な所用性能、照射特性について研究分担者の荊木が検討し、これをもとに研究協力者の片岡、岡上によりチップが製作された。試作チップの基礎的特性についてはヒト抜去歯及び牛抜去前歯を試料として検討を行った。
平成12年は本チップを用いて形成した小窩裂溝部の窩洞の修復法について、適した修復材料、方法について検討した。通常の練成修復材料では緊密な填塞、封鎖は困難であるため低粘性の修復材料を選択し、検討を行った。すなわちグラスアイオノマーセメント、コンポマー、低粘性コンポジットレジン修復材料である。これらの材料についてヒト抜去歯を用いた検討を行いその充足性と封鎖性について色素浸透試験により検討したところ、エアタービンによって形成された窩洞への修復と同等の封鎖性と充足性が得られた。
平成13年度は以上より導かれたれた術式を実際に臨床に応用し、術後経過と成績について検討した。
以上の検討によりEr : YAGレーザーによる小窩裂溝初期齲蝕における齲蝕除去と窩洞形成は、今回試作したチップを用いることにより、可能であることが判明した。また、その修復方についても低粘性材料を用いることにより、緊密かつ封鎖も良好な修復を行うことが可能であることが確認された。実験的検討では有用性が確認されたが、臨床応用については、現在、術後経過観察期間か短期であり、長期的経過については不明である。今後と症例を増やし臨床成績を評価することが必要であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 原口克博, 荊木裕司 他: "Er : YAGレーザーの臨床応用 10.試作チップによる小窩裂溝齲蝕の除去"日本歯科保存学雑誌. 43巻春季特別号. 52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiro HARAGUCHI, Yuji IBARAKI, et al.: "The Removability of Dental Pit and Fissure Caries by a Er : YAG Laser with an Experimental Tip"17^<th> ISLD congress PROGRAM and ABSTRUCT HANDBOOK. 19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢吹恵美, 原口克博, 荊木裕司 他: "Er : YAGレーザーの臨床応用 11.小窩裂溝齲蝕への応用"日本歯科保存学雑誌. 43巻 秋季特別号. 151 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上智史, 荊木裕司 他: "Er : YAGレーザーの臨床応用 12.試作チゼル型チップの改良"日本歯科保存学雑誌. 44巻 秋季特別号. 112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiro HARAGUCHI, Yuji IBARAKI et. Al: "Clinical Application of Er : YAG The removebillity of Dental Pit and fissure caries by Er : YAG Laser with Experimental Tip"The Japanese Journal of Conservative Dentistry. Vol. 143 (Spring issue). 52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiro HARAGUCHI, Yuji IBARAKI et al: "The Rempvapility of Dental Pit and hissure Caries by a Er-YAG Laser with an Experimental Tip"7^<th> ISLD congress PROJRAM, and ABSTRUCT HANDBOOK. 19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi YABUKI, Katsuhiro HARAGUCHI Et. Al: "Clinical Application of Er : YAG Laser, PART11. Removal of Dental Pit and Fissure Caries by Er : YAG Laser"The Japanese Journal of Conservative Dentistry. Vol. 143(AUTUMN issue). 151 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomofumi KAWAKAMI, Yuji IBARAKI et al: "Clinical Application of Er ; YAG Laser, PART22. Modification of experimental chisel shaped contact tip"The Japanese Journal of Conservative Dentistry. Vol. 144(AUTUMN issue). 112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上知史, 荊木裕司, 永井康彦, 矢吹恵美, 松田哲郎, 松岡浩一他: "Er : YAGレーザーの臨床応用 12:試作チゼル型チップの改良"日本歯科保存学雑誌. 44巻 秋季特別号. 112 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 原口克博,荊木裕司 他: "Er:YAGレーザーの臨床応用10.試作チップによる小窩裂溝齲蝕の除去"日本歯科保存学雑誌. 第43巻春季特別号. 52 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 矢吹恵美,原口克博 他: "Er:YAGレーザーの臨床応用11.小窩裂溝齲蝕への応用"日本歯科保存学雑誌・秋季特別号. 第43巻. 151 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.HARAGOCHI,Y.IBARAKI 他: "The Removability of Dental Pit and Fissure Caries by Er : YAG Laser with an Experimental Tip"7th International Congress on Laser in Dentistry PROGRAM AND ABSTRACT HANDBOOK. 19 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi