• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

咬合曲面構築法を用いた咬合面ラミネートベニア製作用CAD/CAMシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11671929
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 隆志  大阪大学, 歯学部・附属病院, 講師 (20198211)

研究分担者 高島 史男  大阪大学, 歯学研究科, 助教授 (50144514)
丸山 剛郎  大阪大学, 歯学部・附属病院, 名誉教授 (20028757)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードラミネートベニア / 咬合曲面 / CAD / CAM / 歯列形態 / 3次元分析 / 咬合面ラミネートベニア
研究概要

CAD/CAMにより咬合面ラミネートベニアを作製するために、正常咬合者と不正咬合者の高速歯列模型計測装置を用いて計測および分析を行った。その結果、歯列弓形態を多項式により表し、数値的に比較することにより、その形態的差異を定量的に評価することが可能となった。さらに咬合面ラミネートベニアによる治療を行う際、咬合面の設定が不可欠となる。そのため非接触型3次元形状計測装置を用い、顔面と歯列の3次元計測データの統合に関する実験を行い、0.3mm程度の誤差で統合することができた。この方法により、顔面と歯列の位置関係を定量的に分析することが可能となり、ラミネートベニアの設計に関して有用なデータを得ることが可能となった。材料的には、有限要素法によりメタルフリークラウンの加重分析を行い、ラミネートベニアの強度解析に関する基礎的データを得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Nakamura, T., Imanishi, A., et al.: "Stress analysis of metal-free polymer crowns using the three-dimensional finite element method"Int. J. Prosthodont. 14. 401-405 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T., Ohyama, T., et al.: "Fracture resistance of pressable glass-ceramic fixed partial dentures"J. Oral Rehabil.. (accepted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirata, T., Nakamura, T., et al.: "Studies on polishing of Ti and Ag-Pd-Cu-Au alloy with five dental abrasives"J. Oral Rehabil.. 28. 773-777 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagao, N., Nakamura, T., et al.: "Integration of 3-D shapes of dentition and facial morphology using a high-speed laser scanner"Int. J. Prosthodont. 14. 497-503 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, T., Nakamura, T., et al.: "A preliminary report on a computer-assisted dental cast analysis system used for the prosthodontic treatment"J. Oral Rehabil.. (accepted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imanishi, A., Nakamura, T., et al.: "3-D finite element analysis of all-ceramic posterior crowns"J. Oral Rehabil.. (accepted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T., Imanishi, A., et al.: "Stress analysis of metal-free polymer crowns using the three-dimensional finite element method"Int. J. Prosthodont.. 14. 401-405 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T., Ohyama, T., et al.: "Fracture resistance of pressable glass-ceramic fixed partial dentures"J. Oral Rehabil.. (accepted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirata, T., Nakamura, T., et al.: "Studies on polishing of Ti and Ag-Pd-Cu-Au alloy with five dental abrasives"J. Oral Rehabil.. 28. 773-777 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagao, N., Nakamura, T., et al.: "Integration of 3-D shapes of dentition and facial morphology using a high-speed laser scanner"Int. J. Prosthodont.. 14. 497-503 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, T., Nakamura, T., et al.: "A preliminary report on a computer-assisted dental analysis system used for the prosthodontic treatment"J. Oral Rehabil.. (accepted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imanishi, A., Nakamura, T., et al.: "3-D finite element analysis of all-ceramic posterior crowns"J. Oral Rehabil.. (accepted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T., Imanishi, A., et al.: "Stress analysis of metal-free polymer crowns using the three-dimensional finite element method"Int.J.Prosthodont.. 14. 401-405 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, T., Ohyama, T., et al.: "Fracture resistance of pressable glass-ceramic fixed partial dentures"J.Oral Rehabil.. (accepted).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirata, T., Nakamura, T., et al.: "Studies on polishing of Ti and Ag-Pd-Cu-Au alloy with five dental abrasives"J.Oral Rehabil.. 28. 773-777 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nagao, N., Nakamura, T., et al.: "Integration of 3-D shapes of dentition and facial morphology using a high-speed laser scanner"Int.J.Prosthodont.. 14. 497-503 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima, T., Nakamura, T., et al.: "A preliminary report on a computer-assisted dental cast analysis system used for the prosthodontic treatment"J.Oral Rehabil.. (accepted).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Imanishi, A., Nakamura, T., et al.et al.: "3-D finite element analysis of all-ceramic posterior crowns"J.Oral Rehabil.. (accepted).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,T.,Saito,O.,Fuyikawa,J.: "Influence of abutment substrate and ceramic thickness on the color of heatpressed ceramic crowns"The Journal of Oral Rehabilitation. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,T.,Ohyama,T.,Imanishi,A.,Nakamura,T.: "Fracture resistance of pressable glass-ceramic fixed partial dentures."The Journal of Oral Rehabiliation. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima T.,Sohnmra T.,Wakabayashi K.,Nagao M.,Nakamura T.,Takashima F.,Takahashi J.And Maruyama T.: "Development of a New High-Speed Measuring system to Analyze the Dental Cust Form"Dental Materials Journal. 18・4. 354-365 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中村隆志,孔俊樹,野中優憲,丸山剛郎: "グラスファイバーフレームを用いたクラウンブリッジの適合性に関する研究"歯科審美. 11. 349-353 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 出井庸喜,中村隆志,他: "新規 CAD/CAM システムによるオールセラミッククラウン補綴への臨床アプローチ"歯科審美. 12. 6-11 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi