研究課題/領域番号 |
11671954
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴理工系歯学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
桟 淑行 日本大学, 歯学部, 助教授 (80160993)
|
研究分担者 |
島田 和基 日本大学, 歯学部, 助手 (60307866)
五十嵐 孝義 日本大学, 歯学部, 教授 (90059428)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | セラミックコアー / ジルコニア / オールセラミックス / Empress Cosmo |
研究概要 |
1.セラミッククラウン接着後の色調改善について オールセラミッククラウンは、クラウンシェルと接着性レジンセメントおよび支台歯の色調により、最終的な色調が再現される。とくに変色歯、支台築造材料およびレジンセメントの色調を考慮する必要があり、(1)変色歯の漂白、(2)試適用セメントの活用、(3)セラミックコアーの適用、(4)バリオリンクのトランス系セメントによるカメレオン効果等が色調改善・再現に有効であった。 2.セラミッククラウンの接着強度について 接着強度に及ぼす研削象牙質面の表面粗さ、仮着操作およびエッチング処理の影響について検討したところ、強度の向上にはエッチング処理が有効であり、(1)スメアー層の除去,(2)仮着材の清掃・除去、(3)レジンセメントのぬれ性向上等の理由で、仮着を行った象牙質面はリン酸でエッチング処理を行うことが接着強度の向上に有効であった。 3.患者治療による臨床実施について 口腔内での治療術式や治療効果および色調改善効果について症例報告を行い(最新歯科材料活用マニュアル、補綴臨床別冊、2000)、適応症や治療効果について発表した。今後、歯科金属アレルギー患者への適応症例を増やし、適切な金属アレルギー治療の術式をさらに確立していく研究計画である。
|