• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能圧の強磁性キーパーにおよぼす誘導磁気効果とセンサへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 11671961
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

久武 慶蔵  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (50082813)

研究分担者 松原 郁哉  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (40157342)
前田 敬一郎  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (10084766)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード磁気余効 / ディスアコモデーション / 機能圧 / 咬合 / 衝撃 / 機械的ショック / 軟磁性体 / 磁気キーパー / イットリウム鉄ガーネット / 機械的刺戟 / アモルファス金属 / (1)機能圧 / (2)ディスアコモデーション / (3)落下物体 / (4)誘導磁気効果 / (5)衝撃 / (6)ソフト磁性材料 / (7)キーパー
研究概要

ディスアコモデーション(DA、消磁後急激な透磁率の上昇とその後の時間的漸減現象)は軟磁性体にとって通常は好ましい性質とは言えない。しかしこの現象を逆に利用して咬合時の衝撃の大きさやその時間的変化を測定する新しい原理にもとづく歯科用衝撃センサー開発を目的として、実験を行なった。ひねりなどについての応答についての実験結果も得たが、主としておもりの落下衝撃によって電磁的交流消磁による場合と同様にDAが生ずることを見い出したので、実験としてはこれまで詳細にDAを調べてきたので、ガーネツトフェライトを主として用いた。それに100UKの銅のおもりを距離を変化させて落下させ、衝撃時の透磁率の時間的変化を測定した。衝撃の強さは落下距離hと簡単な物理的考察からhの平方根に比例する項を含んでいる。すなわち衝撃の強さはmとmhの平方根に比例する項の和に相等する。mはおもりの静止質量で100UK。ストレインゲージで衝突時のサンプルの振動をモニターしながら同時に透磁率の変化を観測した。そして透磁率は瞬間的に上昇し(従って磁石との吸引力が増加する)、その後徐々に減少し、数秒後に平衡に達した。おもりを除くともとの状態に回復した。衝撃の強さと応答の相関の向上がサンプルのセッチングの仕方によって、見られた。磁性ステンレス鋼やアモルファスについての実験結果にも着目し、衝撃センサの可能性について多くの実験結果を踏まえて明らかにしてきた。今後の課題としては、これまで自動測定装置やそのためのプログラミングの製作に集中してきたが、それが完成したので,より系統的な実験が期待できる。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] K.Hisatake, I.Matsubara, K.Maeda, et al.: "Photoindueed magnetic effects in bulk suicgle crystalline, polycrystalline and LPE films of YIG"Journal of Applied Physics(USA). 91(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Alejos, K.Hisatake, I.Matsubara, et al.: "After effects in Magnesium ferrites"IEEE Transactions on Magnetics. 37. 3028-3031 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hasatake, I.Matsubara, K.Maeda, et al.: "Strongly freguency-dependent photoiuduced magnetic disaecommodation in YIG : 0.001Ca"Journal of Materials, Science & Techndory. 16. 189-190 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatake K., Matsubara I., Maeda K.: "Model of photoinduced disacommodation in oxygen-deficient yffrium iron garnet"Ferrites : Proc. of the Eighth Int. Conf. on Ferrites. ICF8. 342-344 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hernardes P., Hisatake K., Matsubara I.: "Magnetic after effects in barium hexxagonal Ferrites with BaO・6Fe.O_3(M-Type)Stoichiometry"Journal of Materials Society of Japan. 23. 376-378 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Maeda, K.Hisatake, et al.: "Low temperature properties on Ce(Co_<1-x> Cux)_2 Ge_2"PhysicaB : Condensed Matter. 259-261. 401-402 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久武慶蔵 他 分担: "科学技術百科大事典(上,中,下)"朝倉書店. 3016 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hisatake, I.Matsubara, K.Maeda, T.Fujiwara, M.Peters, S.Abe, K.Kudo, S.Kainuma, T.Tamaki, Y.Kino, Francisco C., Munoz J.M., Alejos O., Hernandes P.: "Photoinduced magnetic effects in bulk single-crystalline, polycrystalline and LPE films of YIG"Journal of Applied Physics. Vol. 91 (In printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oscar Alejos, Carlos de Francisco, Jose M.Munoz, Pablo Hernandez-Gomez, Carlos Torres, Keizo Hisatake and Ikuya Matsubara: "Magnetic Aftereffects in Magnesium Ferrites"IEEE Transactions on Magnetics. 37, No.4. 3028-3031 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatake K., Matsubara I., Maeda K., Abe S., Kainuma S., Francisco C., Munoz J.M., Alejos O., Hernandes P., Torres C.: "Strongly Frequency-dependent Photoinduced Magnetic Disaccommodation in YIG : 0.001Ca"Journal of Materials, Science & Technology. 16 No.2. 189-190 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatake K., Matsubara I., Maeda K., Abe S., Kainuma S., Francisco C., Munoz J.M., Alejos O., Hernandes P., Torres C.: "Magnetic Anisotropy Induced with He Ion-implanted YIG Thin Films annealed in Hydrogen Atmosphere"Ferrites : Proceedings of the Eighth International Conference on Ferrites (ICF8), Kyoto and Tokyo, Japan. 328-330 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatake K., Matsubara I., Maeda K., Miyazaki T., Kainuma S., Watanabe H.: "Model of photoinduced disaccommodation in oxygen-deficient yttrium iron garnet"Ferrites : Proceedings of the Eighth International Conference on Ferrites (ICF8), Kyoto and Tokyo, Japan. 342-344 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torres C., Francisco C., Hisatake K., Munoz J.M., Alejos O., Hernandes P., Matsubara I.: "Magnetic Disaccommodation in Polycrystalline Ca-Doped Yttrium Iron Garnet"Bulletin of Liberal Arts and Sciences (KDC). 17. 176-188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatake.K., Maeda K., Matsubara I., Fujiwara T., Torres C., Francisco C., Munoz J.M., Alejos O., Hernandes P., Matsubara I.: "Magnetic After-Effects in Polycrystalline Y_<3-2x>Ca_<2x>[Fe_<2-y>In_y] {Fe_<3-x>V_x}O_<12>"J. Magnetics Soc. Japan. 23. 376-378 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hernandes P., Hisatake K., Francisco C., Munoz J.M., Alejos O., Torres C., Matsubara I.: "Magnetic After Effects in Barium Hexagonal Ferrites with BaO・6Fe_2O_3 (M-Type) Stoichiometry"J. Magnetics Soc. of Japan. 23. 2134-2139 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Maeda, H.Sugawara, T.D.Matsuda, T.Namiki, Y.Aoli, H.Sato, K.Hisatake: "Low temperature properties in Ce(Co_<1-x>Cu_x)_2Ge_2"Physica B Condesed Matter. 259-261. 401-402 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyazaki, S.Kainuma. K.Hisatake, T.Watanabe, N.Fukumuro. K. Uematsu: "Giant magnetoresistance in Co-Cu granular alloy films and nanotuwires prepared by pulsed-elecrrodeposition"Electrochimica Acta. 44. 3713-3719 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.HISATAKE,I.MATSUBARA K.MAEDA その他: "Magnetic After-Effects in Polycrystalline Y_<3-2x> Ca_<2x> [Fe_<2-y>Iny]{Fe_<3-x>V_x}O_<12>"Proceedings of International Conferences(ICF8). ICF8(予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] C.Torres,K.HiSATAKE,C.Francisco,I.Matsuboractor: "Magnetic Disaccommodation in Polycrystalline Ca-Doped Yttrium Iron Garnet"Proceedings of International Conferences(ICF8). ICF8(予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.HiSATAKE,I.MATSUBARA K.MAEDA et al.: "Strongly Frequency.dependent Photoinduced Disaccommodation in YIG : 0.001Ca"J.Material Science.and Technology. 16・2. 207-208 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.HISATAKE,I.MATSUBARA K.MAEDA他: "Strongly Firequency Dependent Photo induced Magnetic Disaccommodation in Y/G :0.001Ca (Invited)"Jounal of Materials ; Technoloby and Industry(Elsevier Pu). 予定. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.HISATAKE,I.MATSUBARA K.MAEDA他: "Model of Photo induced disaccommodation in Oxygen-deticient Yttrium Iron Garnet"J.Magneties Society of Japan. 23. 376-378 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] P.Hernasdez-Gomez,R.HISATAKE Cide Francisco,J.M Nunoz.O.Alejos他: "Magnetic After Effects in Burium Hexagonal Ferrites with BaO・6Fe_2O^3Stoichiometry"J.Magneties Society of Japan. 23. 2134-2139 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] C.Torres,K.HISATAKE.C.Francisco I,Matsubara et al: "Magnetic Disaccommodation in Polyerystalline Ca-doped yttrium Iron Garnet"J.Magneties Society of Japan. (予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.HISATAKE,I.MATSUBARA and K.Maeda et al: "Magnetic Disaccommodation in CaVIn Iron Garnet"J.Magneties Society of Japan. (予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 久武慶蔵他多数: "科学的技術大百科事典"朝倉書店. 3000 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi