• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝的相補性に基ずく口腔扁平上皮癌発生に関与する遺伝子単離の試み

研究課題

研究課題/領域番号 11671980
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関群馬大学 (2000)
東京医科歯科大学 (1999)

研究代表者

根岸 明秀  群馬大学, 医学部, 講師 (60270914)

研究分担者 吉田 光明  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (60182789)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード口腔癌 / 扁平上皮癌 / 癌抑制遺伝子 / 微小核 / 頭頸部 / 第3染色体 / 細胞
研究概要

1.Subchromosomal Transferable Fragments(STFs)クローンの作製
ヒト第3染色体のSubchromosomal Transferable Fragments(STFs)クローン16種類を作製し、それらの内、6種類の細胞株のヌードマウスに対する造腫瘍性について検討した。その結果、ヒト第3染色体がほぼ全体が移入されていたA9(neo3B)細胞だけの造腫瘍性が著しく抑制されていた。一方、A9(neo3A)細胞もA9(neo3B)細胞と同様にヒト第3染色体ほぼ全体が移入されていたが、造腫瘍性は抑制されていなかった。
2.DNAレベルにおける解析
A9(neo3A)及びA9(neo3B)細胞を対象に染色体解析、染色体ペインティング法を用いて解析を行ったが、両細胞株に移入されたヒト第3染色体に大きな構造異常や欠失は認められなかった。また、ヒト第3染色体上のマイクロサテライト・マーカーを用いた解析においても両細胞株のヒト第3染色体に差は認められなかった。従って、両細胞株の造腫瘍性の相違は、移入されたヒト第3染色体の構造やDNAレベルにおける相違によるものではなく、ヒト第3染色体上に位置しているある遺伝子の発現の相違が関与していると思われた。
3.Surppression Subtractive Hybridization(SSH)法による遺伝子の単離
ヒト第3染色体上により、造腫瘍性が抑制されたA9(neo3B)細胞において強く発現しており、抑制されなかったA9(neo3A)細胞において発現が低下あるいは消失している遺伝子を同定・単離することを目的にSSH法を用いた解析を行った。現在解析中でありまだ遺伝子の単離に至ってはいない。
4.口腔癌臨床検体・細胞株における第3染色体の構造異常
臨床検体・細胞株ともに第3染色体短腕部の構造異常が認められ、同染色体上の遺伝子の機能消失が口腔癌の発生・進展に深く関わっていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 鵜澤 成一: "口腔扁平上皮癌における第3染色体短腕上のヘテロ接合性消失について-3p25-pter領域の欠失と臨床的・病理組織学的特性との関連-"日本口腔外科学会雑誌. 46. 455-461 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narikazu Uzawa: "Homozygous deletions on the short arm of chromosome 3 in human oral squamous cell carcinomas"Oral Oncology. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 天笠 光雄: "口腔前癌性病変と早期扁平上皮癌の臨床"日本口腔腫瘍学会雑誌. 11. 357-363 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akanuma Daisuke: "Inactivation patterns of p16(INK4a)gene in oral squamous cell carcinoma cell lines"Oral Oncology. 35. 476-483 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetaka Miyazaki: "Overexpression of nm23-H2/NDP Kinase B in a human oral squamous cell carcinoma cell line results in reduced metastasis, differentiated phenotype in the metastatic site and growth factor-independent proliferative activity in culture"Clinical Cancer Research. 5. 4301-4307 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruo Amagasa et al.: "Clinical characteristics of precancerous lesions and early squamous cell carcinoma in the oral cavity."J.Jpn.Soc.Oral Tumor. 11(4). 357-363 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daisuke Akanuma et al.: "Inactivation patterns of the p16(INK4a)gene in oral squamous cell carcinoma cell lines."Oral Oncology. 35. 476-483 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetaka Miyazaki et al.: "Overexpression of nm23-H2/NDP kinase B in a human oral squamous cell carcinoma cell line results in reduced metastasis, differentiated phenotype in the metastatic site and growth factor-independent proliferative activity in culture."Clinical Cancer Research. 5. 4301-4307 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narikazu Uzawa et al.: "Loss of heterozygosity on the short arm of chromosome 3 in oral squamous cell carcinomas -Relationship between loss of heterozygosity on 3p25-pter region and clinical and histological features-."Jpn.J.Oral Maxillofac.Surg.. 46(5). 455-461 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narikazu Uzawa et al.: "Homozygous deletions on the short arm of chromosome 3 in human oral squamous cell carcinomas."Oral Oncology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜澤成一: "口腔扁平上皮癌における第3染色体短腕上のヘテロ接合性消失について-3p25-pter領域の欠失と臨床的・病理組織学的特性との関連-"日本口腔外科学会雑誌. 46巻・8号. 455-461 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Narikazu Uzawa: "Homozygous deletions on the short arm of chromosome 3 in human oral squamous cell carcinomas"Oral Oncology. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi