• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌の発症とその増殖における内分泌環境の分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11672021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

小園 知  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (40084785)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードestrogen receptor / progesterone receptor / oral aquamous cell carcinoma / RT-PCR / ERmRNA / 口腔扁平上皮癌 / エストロゲン受容体 / プロゲステロン受容体 / 免疫組織化学 / (1)口腔扁平上皮癌 / (2)エストロゲン受容体 / (3)プロゲステロン受容体 / (4)エストロゲン調節蛋白 / (5)免疫組織化学
研究概要

口腔扁平上皮癌(SCC)のパラフィン包埋材料を用い、エストロゲン(ER)及びプロゲステロン受容体蛋白(PgR)の発現を免疫組織化学的に検索した。検索対象は、口腔粘膜癌103例(男性60例、女性43例)で、生検時の年齢は31〜89歳であり、平均62.8歳であった。原発部位としては、舌癌が34例、歯肉癌が27例、頬粘膜癌が6例、口腔底癌が8例、上顎洞癌が11例と口蓋癌が7例であった。免疫組織化学的検索で、ERは103例中54(52.4%)症例に陽性反応が観察された。ER陽性所見は、陽性コントロールとして用いた乳癌組織の結果と一致して、腫瘍細胞核に検出された。ER陽性例としては、腫瘍細胞全体に対する陽性細胞数の割合を計測し、陽性所見が10%以上占めるものを陽性症例とした。その結果、17例が10-50%の陽性反応を示し、37例では、50%以上のER陽性細胞が認められた。残りの42例では陽性細胞を全く認めず、7症例はER陽性細胞核が10%以下であった。PgRの免疫染色所見では陽性例が少なく、ER陽性を示した54例のSCCの内、腫瘍細胞核にPgRの陽性反応を示したものは10例(9.7%)のみであった。このPgR陽性例は9例が高分化型のSCCで、1例は中分化型であった。免疫組織化学的にER陽性を示した症例では、RT-PCR法による検索で、いずれも腫瘍組織内にERmRNAの存在が確認された。これらの結果から、口腔粘膜癌の腫瘍発生と増殖に乳癌と同様のエストロゲン依存性の機構を有することが示唆され、その治療に内分泌療法の臨床応用が期待される。今後、ER陽性と陰性例において予後の相違を明確にすることが必要性とされる。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 本間義郎 他: "口腔粘膜多発癌の臨床病理学的特徴と背景因子-12症例36病巣の検討-"口腔腫瘍. 11(3). 151-160 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下靭彦 他: "口腔扁平上皮癌の臨床的悪性度-特に舌癌頚部リンパ節転移の予測と制御-"口腔腫瘍. 11(4). 372-378 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto T, et al.: "Origin of primary sensory neurons innervating the buccal ttretch receptor."J Dental Res. 78(1). 49-53 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onozuka M, et al.: "Reduced mastication stimulates impairment of spatial memory and degeneration of hippocampal neurons in aged SAMP8 mice."Brain Res. 826. 148-153 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma Y, et al.: "Salivary duct cyst in salivary gland in young woman : case report."Acian J Oral Maxillofac Surg. 12(1). 79-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi H, et al.: "Morphological aspects of the postnatal development of submandibular glands in mail rats : involvement of apoptosis."J Histochem Cytochem. 48(5). 695-698 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita Y, Honma Y, Inoue S, Ozono S.et al.: "Study on degree of clinical malignancy of oral squmous cell carcinoma. -Prediction of cervical lymph node metastasis in selection of therapuetic method for tongue cancer-."J Jpn Soc Oral Tumor. 11(4). 372-378 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto T, Onozuka M, Watanabe K, Ozono S: "Origin of primary sensory neurons innervating the buccal ttretch receptor."J Dental Res. 78(1). 49-53 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onozuka, M., Watanabe, K., Mirbod, SM., Ozono, S.Ozono S.et al.: "Reduced mastication stimulates impairment of spatial memory and degeneration of hippocampal neurons in aged SAMP8 mice."Brain Res.. 826. 148-153 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma Y, Kinoshita Y, Inoue S, Ozono S.et al.: "Clinicopathological features and background factors of multiple oral carcinomas. -12 maltiple oral carcinomas with a total 36 foci-."J Jpn Soc Oral Tumor. 11(3). 151-160 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma Y, Ozono S, Ito Y, Kinoshita Y.: "Salivary duct cyst in salivary gland in young woman : case report."Acian J Oral Maxillofac Surg. 12(1). 79-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi H, Ozono S,Watanabe K, Onozuka M: "Morphological aspects of the postnatal development of submandibular glands in mail rats : involvement of apoptosis."J Histochem Cytochem. 48(5). 695-698 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onozuka, M., Watanabe, K., and Ozono, S.: "Imparment of special memory and changes in astroglial responsiveness following loss of molar teeth in aged SAMP8 mice."Behavioural Brain Res.. 108. 145-155 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Hayashi et al.: "Morphological aspects of the postonatal development of submandibular glands in male rats : Involvement of apoptosis"J Histochem.Cytochem.. 48・5. 695-698 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiro Honma et al.: "Salivary duct cyst in submandibular gland in young woman."A.J.O.M.S.. 12・1. 79-84 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 木下靱彦 他: "PLLAメッシュの長期組織反応-ラット皮下と骨膜下への埋入実験"生体材料. 18・6. 253-259 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小園知 他: "咀嚼機能と老化:特に高齢期の高次機能に及ぼす影響"歯基礎誌. 42・5. 139 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤一芳 他: "舌癌におけるMUC1発現に関する免疫組織科学的研究"歯基礎誌. 42・5. 101 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森川訓行 他: "チタン性人工歯根へのコラーゲン固定による歯肉組織との接着性向上に関する研究"生体材料. 19・1. 10-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小園 知: "唾液腺腺様嚢胞癌におけるエストロゲンレセプターの発現"日病会誌. 88・1. 249 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 本間義郎: "口腔粘膜多発癌の臨床病理学的特徴と背景因子"口腔腫瘍. 11・3. 151-161 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,T.: "Origin of primary sensory neurons innervating the buccal stretch receptor"J.Dent.Res.. 78・1. 49-53 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Onozuka,M.: "Reduced mastication stimulates impairment of spatial memory and degeneration oh hippocampal neurons in aged SAMP8 mice"Brain Res.. 826. 148-153 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤一芳: "DMBA誘発ラット顎下腺腫瘍の発生過程におけるエストロゲン受容体の発現"歯基礎誌. 41・5. 162 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Onozuka,M.: "Impaorment of spatial memory and changes in astroglial responsiveness following loss of molar teeh in aged SAMP8 mice"Behavioural Brain res.. 108. 145-155 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi