• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下歯槽神経傷害に伴う感覚異常の分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 11672029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

徳永 敦  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (70254521)

研究分担者 野口 光一  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10212127)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードニューロパチックペイン / 末梢神経障害 / 三叉神経 / 三叉神経節 / mRNA / 末梢神経傷害
研究概要

歯科臨床において,下顎臼歯の抜歯などにより,患側下顎の広範囲にしびれなどの感覚異常を引き起こすことがある。しかしながら,そのメカニズムについては明確にされておらず,治療法も確立されていない。三叉神経第三枝、下歯槽神経の傷害は感覚障害、異常を生じることがあり、本研究ではそのメカニズムを検索することを目的としている。
三叉神経感覚枝の末梢枝の傷害が三叉神経節のニューロンにおける遺伝子発現にどのような変化を生じさせるかを検索した。一側のラット眼窩下神経を切断し、三叉神経節におけるATPレセプターの一つであるP2X3mRNAの発現を検索した。その結果、反対側に比べて明らかな発現ニューロンの増加が観察された。ニューロン数は、手術後一週間前後をピークとし、約50%の増加が観察された。次に、末梢神経切断に伴う転写因子の変化のマーカーとして、ATF3の発現を検索すると末梢枝の切断を受けたほぼ全ニューロンで、ATF3蛋白の発現が確認された。二重標識ニューロンの数の変化を検索すると、時間経過に伴いATF3を発現しているニューロンでのP2X3mRNA発現は減少し、それ以外のニューロンでP2X3mRNAが大きく増加して、結果として神経節全体では増加傾向になることが明らかとなった。ATPは組織傷害等で末梢から放出され、末梢神経終末を感作することが知られており、以上の結果は、三叉神経の一部の末梢枝の傷害により、傷害を受けていないニューロンでのP2X3mRNAの発現が増加し、疼痛もしくは感覚異常において、何らかの役割を持っていることを示唆している。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Fukuoka.T., et.al.: "Differential regulation of alpha- and beta-CGRP mRNAs within oculomotor, trochlear,abducens, and trigeminal motoneurons in response to axotomy."Mol.Brain Res.. 63. 304-315 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokunaga.A., et.al.: "Excitability of spinal cord and gracile nucleus neurons in rats with chronically-injured sciatic nerve examined by c-fos expression."Brain Res.. 847,. 321-331 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsujino.H., et.al.: "Activating transcription factor 3 (ATF3) induction by axotomy in sensory and motoneurons : A novel neuronal marker of nerve injury."Mol.Cell.Neurosci.. 15. 170-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miki.K., et.al.: "Differential effect of brain-derived neurotrophic factor on high-threshold mechanosensitivity in a rat neuropathic pain model."Neurosci.Lett.. 278. 85-88 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miki.K., et.al.: "Dorsal column-thalamic pathway is involved in thalamic hyperexcitability following peripheral nerve injury : a lesion study in rats with experimental mononeuropathy."Pain. 85. 263-271 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tuzuki,K., et.al.: "Differential regulation of P2X3 mRNA expression by peripheral nerve injury in intact and injured neurons in the rat sensory ganglia."Pain. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuoka, T., Tokunaga, A., Kondo, E., Miki, K., Tachibana, T.and Noguchi, K.: "Differential regulation of alpha- and beta CGRP mRNAs within oculomotor, trochlear, abducens, and trigeminal motoneurons in response to axotomy."Mol.Brain Res.. 63. 304-315 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atushi Tokunaga, Eiji Kondo, Tetsuo Fukuoka, Kenji Miki, Yi Dai, Hiroaki Tsujino, Koichi Noguchi: "Excitability of spinal cord and gracile nucleus neurons in rats with chronically injured sciatic nerve examined by c-fos expression"Brain Res.. 847. 321-331 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsujino.H., Kondo.E., Fukuoka, T., Dai.Y., Tokunaga.A., Miki.K., Yonenobu.K., Ochi.T.and Noguchi.K.: "Activating transcription factor 3 (ATF3) induction by axotomy in sensory and motoneurons : A novel neuronal marker of nerve injury."Mol.Cell.Neurosci.. 15. 170-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miki.K., Iwata.K., Tsuboi.Y., Morimoto.T., Kondo.E., Dai Y., Ren.K.and Noguchi.K.: "Dorsal column-thalamic pathwa is involved in thalamic hyperexcitability following peripheral nerve injury : a lesion study in rats with experimental mononeuropathy."Pain. 85. 263-271 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenzo Tsuzuki, Eiji Kondo, Tetsuo Fukuoka, Dai Yi, Hiroaki Tsujino, Masafumi Sakagami and Koichi Noguchi: "Differential regulation of P2X3 mRNA expression by peripheral nerve injury in intact and injured neurons in the rat sensory ganglia"Pain. (In Press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuoka.T., et.al.: "Differential regulation of alpha-and beta-CGRP mRNAs within oculomotor,trochlear,abducens,and trigeminal motoneurons in response to axotomy."Mol.Brain Res.. 63. 304-315 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tokunaga.A., et.al.: "Excitability of spinal cord and gracile nucleus neurons in rats with chronically-injured sciatic nerve examined by c-fos expression."Brain Res.. 847,. 321-331 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsujino.H., et.al.: "Activating transcription factor 3 (ATF3) induction by axotomy in sensory and motoneurons : A novel neuronal marker of nerve injury."Mol.Cell.Neurosci.. 15. 170-182 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miki.K., et.al.: "Differential effect of brain-derived neurotrophic factor on high-threshold mechanosensitivity in a rat neuropathic pain model."Neurosci.Lett.. 278. 85-88 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miki.K., et.al.: "Dorsal column-thalamic pathway is involved in thalamic hyperexcitability following peripheral nerve injury : a lesion study in rats with experimental mononeuropathy."Pain. 85. 263-271 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tuzuki,K., et.al.: "Differential regulation of P2X3 mRNA expression by peripheral nerve injury in intact and injured neurons in the rat sensory ganglia."Pain. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tokunaga A et al: "Excitability of spiral cord and gracite nucleus neurons-"Brain Res. 847. 321-331 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Dai Y et al: "Suppression of neuropopticks'mRNA expression-"Life Sci. 66. 19-29 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miki et al: "Dorsal column-thalamic pathway is moolved in-"Pain. 85. 263-271 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi