• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト歯周組織由来細胞の機械的外力による細胞接着・伸展因子の動態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11672091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

川瀬 俊夫  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (30084784)

研究分担者 根岸 秀幸  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (60121026)
倉田 茂昭  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (20104333)
藤原 努  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (50084778)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード歯周組織 / ヒト歯根膜線維芽細胞 / ストレッチング / コラーゲン・ゲル内培養 / オステオネクチン / 歯周組織再生 / 細胞接着・伸展因子 / (1)歯周組織細胞 / (2)歯根膜由来線維芽細胞 / (3)歯槽骨由来細胞 / (4)ストレッチング / (5)細胞接着・伸展因子
研究概要

ヒト歯根膜の組織片をサンドイッチ法によるexplantで得たヒト歯根膜線維芽細胞(HPLF)を継代培養し、本研究に用いた。HPLFは5%D-MEM培地で培養し、confluentに達すると無血清培地と交換し、24時間の培養後、培養上清(HPLF-CM)を採取した。一方、機械的外力はFlexcer Strain Unitを用いて、最大伸張度7〜25%になるようにかけた。HPLF-CMを限外濾過膜で濃縮し、陰イオン交換クロマトグラフィーで分離した。各分画を疎水性のウエルにコーティングし、熱処理したBSAで処理しHPLFを播種、3時間の培養後、位相差顕微鏡で細胞の伸展状態を観察し、接着細胞数はDABA法によりDNAを定量した(CASF活性測定法)。その結果、CASFsとしてコラーゲン、フィブロネクチンそして40KD CASFが上がった。精製した40KDa CASFをアミノ酸配列の分析したところ、オステオネクチンであった。そこでオステオネクチン(ON)について以下のことが明らかとなった。1)ストレッチングの伸張強度に依存して、発現するタンパク質である。2)機械的外力の負荷がかからない、コラーゲン・ゲル内培養でゲルの収縮と浮遊培養では、ONの発現は強度に抑制される。3)ONはCASFsの一つである。4)ONはミネラル成分すなわちハイドロキシアパタイトに極めて親和性が強い。5)Octyl-Separoseに結合し、1.0%CHAPSで溶出される疎水性基を持つタンパク質である。生体に応用するのに、基材の開発には有利である。6)エナメル基質タンパク質およびHPLF-CM由来タンパク質を疎水性の培養ウエルにコーティングし、HPLFを播種するとONのmRNAの発現が促進された。それは、細胞が直接基質タンパク質と相互作用することによって、細胞にシグナルが伝達される。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Kimoto S,Kawase T et al: "Cytokine secretion of periodontal ligament fibroblasts derived from human deciduous teeth : effect of mechanical stress on the secretion ……"J Periodont Res. 34. 235-243 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Duarte WR,Mikuni-Takagaki Y,Kawase T et al: "Effect of mechanical stress on the mRNA expression of S100A4 and cytoskeletal components by periodontal ligament cells"J of Medical and Dental Sciences. 46. 117-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karasawa N,Kawase T et al: "Transient coexistence of tyrosine hydroxylase and γ-aminobutyric acid immunoreactivities in the developing anterior olfactory nucleus of the mouse"Acta Histochem Cytochem. 32. 333-339 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karasawa N,Kawase T et al: "Age-associated changes in the dopamine synthesis as determined by GTP cyclohydrolase I inhibitor in the brain of senescence-accelerated……"Neuroscience Res. 35. 31-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onozuka M,Kawase T et al: "Impairment of spatial memory and changes in astroglial responsiveness following loss of molar teeth in aged SAMP8 mice"Behavioural Brain Res. 108. 145-155 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,K.,Kawase,T. et al: "Evidence for involvement of dysfunctional teeth in the senile process in the hippocampus of SAMP8 mice."Exp.Gerontol.. 36. 283-295 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato Y, Sakai N, Baba M, Kaneko S, Kondo K, Kubota Y, Yao M, Shuin T.Saito S, Koshika S, Kawase T, Miyagi Y, Aoki I, Nagashima Y: "Stimulation of motility of human renal cell carcinoma by SPARC/osteonectin/BM-40 associated with type IV collagen."Inversion Metastasis. 18. 105-114 (1998/1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimoto S, Matuzawa M, Matsubara S, Komatsu, Uchimura N, Kawase T, Saito S: "Cytokine secretion of periodontal ligament fibroblasts derived from human deciduous teeth : effect of mechanical stress on the secretion of transforming growth factor-beta 1 and macrophage colony stimulating factor."J.Peiodontal Res.. 34. 235-243 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Duarte WR, Mikuni-Takagaki Y, Kawase T, Imura T, Oida S, Ohya K, Takenaga K, Ishikawa I, Kasugai S: "Effects of mechanical stress on the mRNA expression of S100A4 and cytoskeletal components by periodontal ligament cells."J.Medical & Dental Science. 46. 117-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karasawa N, Arai R, Yamawaki Y, Shino M, Watanabe K, Onozuka M, Kawase T, Jacobowitz DM, Nagatsu I: "Transient coexistence of tyrosine hydroxylase and gamma-aminobutyric acid immunoreactivities in the developing anterior olfactory nucleus of the mouse."Acta Histochemica et Cytochemica. 32. 333-339 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karasawa N, Yamawaki Y, Nagatsu T, Kawase T, Nishiyama K, Watanabe K, Onozuka M, Nagatu I: "Age-associated changes in the dopamine synthesis as determined by GTP cyclohydrolase linhibitor in the brain of senescence-accelerated mouse-prone inbred strains (SAMP8)."Neuroscience Res. 35. 31-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onozuka M, Watanabe K, Nagasaki S, Jiang Y, Ozono S, Nishiyama K, Kawase T, Karasawa N, Nagatsu I: "Impairment of spatial memory and changes in astroglial responsiveness following loss of molar teeth in aged SAMP8 mice."Behavioural Brain Res. 108. 145-155 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tojo K, Negishi H, Kawano E, Nakade O, Igarashi S: "The effect of bFGF on the infant human alveolar process of the maxilla-derived osteoblastic cells (HAB)."Jpn.J.Ped.Dent.. 38. 1119-1129 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe K, Tonosaki K, Kawase T, Karasawa N, Nagatsu I, Fujita M, Onozuka M: "Evidence for involvement of dysfunctional teeth in the senile process in the hippocampus of SAMP8 mice."Exp Gerontol. 36. 283-295 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,K.,Kawase,T. et al: "Evidence for involvement of dysfunctional teeth in the senile process in the hippocampus of SAMP8 mice."Exp.Gerontol.,. 36. 283-295 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤條一江,根岸秀幸 他: "ヒト歯槽骨由来骨芽細胞様細胞におけるbFGFの効果"小児歯科雑誌. 38・5. 1119-1129 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山口和美,川瀬俊夫 他: "市販歯磨剤・洗口剤の安全性に関する検討"湘南短期大学紀要. 12. 57-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumasa Kato: "Stimulation of motility of human renal cell carcinoma by SPARC/Osteonectin/BM-40 associated with type IV collagen"Invasion Metastasis. 18. 105-114 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shigenari Kimoto: "Cytokine secretion of periodontal ligament fibroblasts derived from human deciduous teeth:effect of mechanical stress on the secretion .."J Periodont Res. 34. 235-243 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wagner Rodrigues Duarte: "Effect of mechanical stress on the mRNA expression of S100A4 and cytoskeletal components by periodontal ligament cells"J of Medical and Dental Sciences. 46・3. 117-122 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuyuki Karasawa: "Transient coexistence of tyrosine hydroxylase and γ-aminobutyric acid immunoreactivities in the developing anterior olfactory nucleus of the mouse"Acta Hisutochem Cytochem. 32・4. 333-339 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuyuki Karasawa: "Age-associated changes in the dopamine synthesis as determined by GTP cyclohydrolase I inhibitor in the brain of senescence-accelerated......."Neuroscience Res. 35. 31-36 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Minoru Onozuka: "Impairment of spatial memory and changes in astroglial responsiveness following loss of molar teeth in aged SAMP8 mice"Behavioural Brain Res. 108. 145-155 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi