• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブタからの肝臓移植を可能にするセラミド系糖脂質素材の設計とその合成

研究課題

研究課題/領域番号 11672114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関東京農工大学

研究代表者

梶本 哲也  東京農工大学, 工学部, 助教授 (80185777)

研究分担者 三浦 剛  昭和大学, 薬学部, 助手 (40297023)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードブタ肝臓 / 超急性拒絶反応 / Gal_α(1,3)Gal / mycestericin D / β-ヒドロキン-α-L-アミノ酸 / α1,3-ガラクトース転移酵素 / UDP-ガラクトース / 阻害剤 / Galα(1,3)Gal糖鎖 / β-ヒドロキシ-α-L-アミノ酸 / N-アセチルガラクトサミニダーゼ / 肝臓移植 / セラミド類似体 / D-スレオニンアルドラーゼ / galactosyl α(1-3)galactose / α-D-ガラクトシダーゼ阻害 / 1,4-dideoxy-1,4-imino-D-lyxitol / L-スレオニンアルドラーゼ
研究概要

ブタ肝臓をヒトに移植する上で最も問題となる超急性拒絶反応は、ブタ肝細胞のGalα(1,3)Gal糖鎖抗原とレシピエントの抗体との過剰免疫応答により発症する。そこでこれを回避する新医療素材の開発を目標に、「冬虫夏草」から単離されたセラミド系免疫抑制剤mycestericin D, Fの合成と、上記糖鎖抗原を生合成するα1,3-ガラクトース転移酵素に対する阻害剤の合成を行なった。
まず、mycestericinの合成においては、γ-ベンジルオキシブタナールとグリシンとをL-スレオニンアルドラーゼの触媒作用を利用してβ-ヒドロキシ-α-L-アミノ酸を調製し、本アミノ酸のメチルエステルをメチルベンズイミデートと反応させ、オキサゾリン化合物へと誘導した後、これにDBU/ホルムアルデヒドを反応させてα-位にC-1ユニットを導入した。最後に側鎖ベンジルエーテルをアルデヒド基に変換し、続いてWittig反応と脱保護を行って10工程で全合成を達成した。
次に、α1,3-ガラクトース転移酵素の阻害剤の合成においては、基質であるUDP-ガラクトースの類似体を阻害剤として設計した。L-スレオニンアルドラーゼを利用してウラシル(U)を側鎖に持つβ-ヒドロキシ-α-アミノ酸を調製し、本アミノ酸のベンジルエステルと2-(1-O-α-ガラクトシル)ヒドロキシ酢酸とをDCC/HOBtで縮合させ、続く脱保護によりペプチド様UDP-ガラクトースの合成に成功した。
以上、著者らが開発したL-スレオニンアルドラーゼによる酵素的アルドール縮合を利用して「ブタからの肝臓移植を可能にする薬物およびそのリード化合物」の簡易合成に成功した。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] K.Nishide, K.Shibata, T.Fujita, T.Kajimoto, C.-H.Wong, M.Node: "An Asymmetric Total Synthesis of a Potent Immunosuppresant, Mycestricins D and F, through an Aldol Reaction Using L-Threonine Aldolase"Heterocycles. 52,3. 1191-1201 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takebayashi, S.Hiranuma, Y.Kanie, T.Kajimoto, O.Kanie, C.-H.Wong: "A Versatile Synthetic Strategy for the Preparation and Discovery of New Iminocyclitols as Inhibitors of Glycosidases"J. Org. Chem.. 64,14. 5280-8291 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fjii, T.Miura, T.Kajimoto, T.Ida: "Facile Synthesis of 3,4-Dihydroxyprolines as an Application of the L-Threonine Aldolase Catalyzed Reaction"Synlett. 1046-1048 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeda, J.Kinjo, T.Kahjimoto, T.Nohara: "Synthesis of Neosaponins Carrying Oligosaccharides from Natural Products"Heterocyles. 52.2. 775-798 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inoki, T.Miura, T.Kajimoto, M.Kawase, Y.Kawase, Y.Yoshida, S.Tsuji, T Kinouchi, H.Endo, et al.: "Ganglioside GD3 and Its Mimetics Induce Cytochrome c Release from Mitochondria"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 276,3. 1210-1216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mura, T.Kajimoto: "Application of L-Threonine Aldolase Catalyzed Reaction for the Preparation of the Protected 3R,5R-Dihydroxy-L-homoproline as a Mimetic of Idulonic Acid"Chirality. 13(accepted). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugai, T.Kajimoto: "Glycoscience : Chemistry and Chemical Biology, Vol.2 Chapter 4.3"Springer-Verlag. 52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nishide, K. Shibata, T. Fujita, T. Kajimoto, C.-H. Wong, M. Node: "An Asymmetric Total Synthesis of a Potent Immuno suppressant, Mycestericin D and. F, through an Aldol Reaction Using L-Threonine Aldolase"Heterocycles. 52. 1191-1201 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takebayashi, S. Hirani,ma, Y. Kanie, T. Kajimoto, T. Kajimoto, O. Kanie, C.-H. Wong: "A Versatile Synthetic Strategy for the Preparation and Discovery of New Iminocyclitols as Inhibitors of Glycosidases"J. Org. Chem.. 64. 5280-5291 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Fujii, T. Miura, T. Kajimoto/ Y. Ida: "Facile Synthesis of 3,4-Dihydroxyprolines as an Application of the L-Threonine Aldolase-Catalyzed Aldol Reaction"Synlett. 1046-1048 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Inoki, T. Miura, T. Kajimoto, M. Kawase, Y. Kawase, Y. Yoshida, S. Tsuji, T. Kinouchi, H. Endo, Y. Kagawa, T. Hamamoto: "Ganglioside GD3 and Its Mimetics Induce Cytochrome c Release from Mitochondria"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 276. 1210-1216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ikeda, J. Kinjo, T. Kajimoto, T. Nohara: "Synthesis of Neosaponins Carrying Oligosaccharides from Natural Products"Heterocycles. 52. 775-798 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] . Miura, T. Kajimoto: "Application of L-Threonine Aldolase Catalyzed Reaction for the Preparation of the Protected 3R, 5R-Dihydroxy-L-homoproline as a Mimetic of Idulonic Acid"Chirality. 13, (accepted). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ikeda, H. Miyashita, T. Kajimoto, T. Nohara: "Synthesis of Neosaponins having α-L-Rhamnosy1-(1-4)-[α-L-rhamnosy1-(1-2)]-D-glucopyranosyl glycolinkage"Tetrahedron Lett.. 42, (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sugai, T. Kajimoto: "Synthesis of Monosaccharides"Glycoscience, Chemistry and Chemical Biology, vol. 2, Chapter 4.3 (2000) Springer-Verlag.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.NIshide,K.Shibata,T.Fujita,T.Kajimoto,C.-H.Wong,M.Node: "An Asymmetric Total Synthesis of a Potent Immunosuppresant, Mycestricins D and F, through an Aldol Reaction Using L-Threonine Aldolase"Heterocycles. 52,3. 1191-1201 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takebayashi,S.Hiranuma,Y.Kanie,T.Kajimoto,O.Kanie,C.-H.Wong: "A Versatile Synthetic Strategy for the Preparation and Discovery of New Iminocyclitols as Inhibitors of Glycosidases"J.Org.Chem.. 64,14. 5280-5291 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujii,T.Miura,T.Kajimoto,Y.Ida: "Facile Synthesis of 3,4-Dihydroxyprolines as an Application of the L-Threonine Aldolase Catalyzed Reaction"Synlett. 1046-1048 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ikeda,J.Kinjo,T.Kajimoto,T.Nohara: "Synthesis of Neosaponins Carrying Oligosaccharides from Natural Products"Heterocyles. 52,2. 775-798 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Inoki,T.Miura,T.Kajimoto,M.Kawase,Y.Kawase,Y.Yoshida,S.Tsuji,T.Kinouchi,H.Endo, et al: "Ganglioside GD3 and Its Mimetics Induce Cytochrome c Release from Mitochondria"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 276,3. 1210-1216 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miura,T.Kajimoto: "Application of L-Threonine Aldolase Catalyzed Reaction for the Preparation of the Protected 3R,5R-Dihydroxy-L-homoproline as a Mimetic of Idulonic Acid"Chirality. 13(accepted.). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugai,T.Kajimoto: "Glycoscience : Chemistry and Chemical Biology, Vol.2 Chapter 4.3"Springer-Verlag. 52 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takebayashi, S.Hiranuma, Y.Kanie, T.Kajimoto, O.Kanie, C.-H.Wong.: "A Versatile Synthetic Strategy for the Preparation and Discovery of New Iminocyclitol as Inhibitors of Glycosidases"J. Org. Chem.. 64. 5280-5291 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yuasa, H.Hashimoto, Y.Abe, T.Kajimoto C.-H.Won: "Studies on the Unusual Stability of cis- 2,5-Diethoxy-2,5-bis-(hydroxymethyl) -1,4-dioxane"Tetrahedron. 55. 2193-2204 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ikeda, J.Kinjo, T.Kajimto, T.Nohara: "Synthesis of Neosaponins Carrying the Functional Bioactive Oligosaccharides from Natural Products"Heterocycles. 52. 775-798 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kajimoto: "Synthesis of Carbohydrate Related Compounds by Using Aldolase Catalyzed Reaction"Yakugaku Zasshi. 120. 42-53 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nishide, K.Shibata, T.Fujita, T.Kajimoto, C.-H.Wong, M.Node: "An Asymmetric Synthesis of a Potent Immunosuppressant, Mycestericin D and F, through an Aldol Reaction ---"Heterocycles. 52(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi