• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンビナトリアルモレキュラーインプリンティングによる分子認識高分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 11672151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関広島市立大学

研究代表者

竹内 俊文  広島市立大学, 情報科学部, 教授 (70179612)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードモレキュラーインプリンティング / 分子認識 / コンビナトリアルケミストリー / 蛍光検出 / マイクロプレート / コンビナトリアルMI法
研究概要

本研究では、モレキュラーインプリンティング(MI)法のための自動化ポリマー合成・評価システムを構築し、系統的に自動合成されたMIポリマーライブラリーを評価することによって、認識しようとする鋳型分子に最適な機能性モノマー、溶媒、反応条件などを簡便かつ迅速に見出すコンピューター支援コンビナトリアルMI法を開発することを目的とした。
平成11年度は,モデル化合物としてトリアジン除草剤(アトラジン・アメトリン)を用い、機能性モノマーはメタクリル酸と2-(トリフルオロメチル)アクリル酸の2種類を用いて、それぞれの量比を鋳型分子に対し0〜6当量の範囲で変化させ、49種類のポリマーからなるライブラリーの調製を,自動化ポリマー合成・評価システムで行った。その結果、アトラジンのインプリントにおける機能性モノマーにはメタクリル酸が適しており、またアメトリンにおいては2-(トリフルオロメチル)アクリル酸が適することが明らかとなった。この結果は、これまでに確立されている手法による実験結果と合致するものであり、ポリマー合成・評価ロボットの作製が可能であることが示された。
平成12年度は,蛍光をもつシンコニジシ(CD)をモデル認識対象分子とし、CDインプリントポリマーライブラリーの合成を行い、評価の迅速化を目的として,ポリマーへのCDの結合を蛍光マイクロプレートリーダーを用いて定量することを検討した。結合量と蛍光強度の関係より、結合量-蛍光強度の間には直線関係があり、マイクロプレートリーダーを用いた蛍光測定により結合量を見積もることが可能であることが示された。また、従来10時間掛かったポリマー評価を数秒で行うことが可能になり,評価の迅速化も達成された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Takeuchi,T.,Fukuma,D.,Matsui,J.: "Combinatorial Molecular Imprinting : An Approach to Synthetic Polymer Receptors"Analytical Chemistry. 71. 285-290. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui,J.,Kubo,H.,Takeuchi,T.: "Molecularly Imprinted Fluorescent-Shift Receptors Prepared Using 2-(Trifluoromethyl)acrylic Acid"Analytical Chemistry. 72. 3286-3290. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui,J.,Higashi,M.,Takeuchi,T.: "Molecularly Imprinted Polymer as 9-Ethyladenine Receptor Haying a Porphyrin-based Recognition Center"Journal of the American Chemical Society. 122. 5218-5219. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi,T.,Dobashi,A.,Kimura,K.: "Molecular Imprinting of Biotin Derivatives and Its Application to Competitive Binding Assay Using Non-isotopic Labeled Ligands"Analytical Chemistry. 72. 2418-2422. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi,T.,Matsui,J.: "Miniaturized Molecularly Imprinted Continuous Polymer Rods"Journal of High Resolution Chromatography. 23. 44-46. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi,T.,Seko,A.Matsui,J.,Mukawa,T.: "Molecularly Imprinted Polymer Library on a Microtiter Lpate. High-Throughput Synthesis and Assessment of Cinchona Alkaloid-Imprinted Polymers"Instrumentation Science & Technology. 29. 1-9 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, T., Fukuma, D., Matsui, J.: "Combinatorial Molecular Imprinting : An Approach to Synthetic Polymer Receptors"Anal.Chem.. 71. 285-290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui, J., Kubo, H., Takeuchi, T.: "Molecularly Imprinted Fluorescent-Shift Receptors Prepared Using 2-(Trifluoromethyl) acrylic Acid"Anal.Chem.. 72. 3286-3290 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui, J., Higashi, M., Takeuchi, T.: "Molecularly Imprinted Polymer as 9-Ethyladenine Receptor Having a Porphyrin-based Recognition Center"J.Am.Chem.Soc.. 122. 5218-5219 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, T., Dobashi, A., Kimura, K.: "Molecular Imprinting of Biotin Derivatives and Its Application to Competitive Binding Assay Using Non-isotopic Labeled Ligands"Anal.Chem.. 72. 2418-2422 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, T., Matsui, J.: "Miniaturized Molecularly Imprinted Continuous Polymer Rods"J.High Resolution Chromatogr.. 23. 44-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, T., Seko A., Matsui, J., Mukawa, T.: "Molecularly Imprinted Polymer Library on a Microtiter Plate : High-throughput Synthesis and Assessment of Cinchona Alkaloid-imprinted Polymers"Instrument.Sci.Technol. 29. 1-9 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi,T.,Seko,A.Matsui,J.,Mukawa,T.: "Molecularly Imprinted Polymer Library on a Microtiter Lpate. High-Throughput Synthesis and Assessment of Cinchona Alkaloid-Imprinted Polymers"Instrumentation Science & Technology. 29. 1-9 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi