• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝転移形成におけるがん細胞生着の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 11672162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

東 伸昭  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 講師 (40302616)

研究分担者 入村 達郎  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (80092146)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード肝転移 / 大腸がん / 腫瘍糖鎖抗原 / シアリルLe^x / 繊維化 / 血管新生 / 繊維芽細胞 / 間質 / 癌転移 / 癌と宿主の相互作用 / 線維芽細胞 / マクロファージ / 血管内皮細胞 / 接着分子
研究概要

我々は大腸がんが肝臓に転移しそこで定着・増殖する機構を特に宿主の応答に着目して解明したいと考えている。以下の2点に絞って解析を行った。
(1)転移初期における癌細胞と肝臓構成細胞との接着・認識機構:FH6モノクローナル抗体に認識される糖鎖の発現レベルは、大腸癌の悪性度と相関し、患者の予後と逆相関する。大腸癌細胞株KM12上のFH6反応性糖鎖はシアリル化・フコシル化を受けているものの抗シアリルルイス抗体の一部に認識されず、エンドβガラクトシダーゼ感受性を示す糖鎖であることが示唆される。糖鎖の性質の解明を目的にFH6反応性糖鎖を持たないKM12-LX細胞にβ-1,3-フコース転移酵素VI遺伝子(FUT6)を形質導入し、KM12と同様の抗体反応性を示す糖鎖の人工的構築に成功した。またこの糖鎖を認識する肝臓側の細胞が肝実質細胞であることを見出した。肝臓側の糖鎖認識分子として49kD蛋白質の構造を解析中である。
(2)微小転移周囲の宿主組織が再構築され転移腫瘍が確立する過程:微小転移周囲の宿主組織の再構築や転移腫瘍の確立過程を解析するためのマウス実験モデル構築に成功した。組織学的観察からマウス大腸癌細胞株colon38による肝転移巣の形成は微小転移巣、過渡的な微小転移巣、確立した転移巣の3段階に分類された。微小転移巣では特定の宿主細胞が転移巣内に浸潤していたが、過渡的な微小転移巣では多種の宿主細胞が浸潤し、さらに隣り合う微小転移巣間を連結する繊維芽細胞の進展構造が形成されていた。この構造は細胞外マトリクスや新生血管の形成を伴っており、繊維化の初期段階として重要であると考える。さらに確立した転移巣では繊維芽細胞の形成する間質が豊富に観察され、またcolon38細胞は間質領域の宿主細胞と分離して存在していた。転移腫瘍の確立過程で癌と間質が分離する機構が想定された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Ishii H. et al.: "Intratumoral infiltration of maerophages and fibrolarts."Clin.Exp.Metaitasis.. 17. 743 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chun,K.H. et al.: "Migration of dermal cells expressing a maerophage."J.Leuko.Biol.. 68. 471-478 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chun,K.H. et al.: "Involvement of cytobines in the skin-to-lymph"Int Immunol.. 12. 1695-1703 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, H., Higashi, N., Fujiwara, T.and Irimura, T.: "Intratumoral infiltration of macrophages and fibroblasts in early stage of liver metastasis."Clin.Exp.Metastasis. 17. 743 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chun, K.H., Imai, Y., Higashi, N.and Irimura T.: "Migration of dermal cells expressing a macrophage C-type lectin during the sensitization phase of delayed-type hypersensitivity."J.Leuko.Biol.. 68. 471-478 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chun, K.H., Imai, Y., Higashi, N.and Irimura T.: "Involvement of cytokines in the skin-to-lymph node trafficking of cells of the monocyte-macrophage lineage expressing a C-type lectin."Int.Immunol.. 12. 1695-1703 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chun,K.H.: "Migration of dermal cells expressing a macrophage..."J.Leubo.Biol.. 68. 471-478 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Chun,K.H.: "Involvement of cytokines in the skin-to-lymph..."Int.Immunol.. 12. 1695-1703 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita, K.: "Expression of MUS1 mucins in versely correlated"Brut. J. Cancer. 80. 301-308 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iida, S.: "Interaction of human macrophage C-type lectin〜"J. Biol. Chem.. 274. 10697-10705 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iida, S.: "N-acetylgalactosamine into consecutine 〜"FWBS Lett.. 449. 230-234 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shoda, J.: "Secretory low-molecular-weight phospholi 〜"Hepatology. 29. 1026-1036 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sato. K.: "Laminin 5 promotes activation and apoptosis 〜"Exp. Cell Res.. 247. 451-460 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hirabayashi, K.: "Inhibitation of cancer cell growth by polyinosin 〜"Cancer Res.. 59. 4325-4333 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Fujisaki, T.: "CD44 Stimulation induces integrin-mediated 〜"Cancer Res.. 59. 4427-4434 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuiji, M.: "Genomic structure and chromosonal location 〜"Immunogenetics. 50. 67-70 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki, Y.: "Sialylated MUC1 mucin expression in normal 〜"Hepato-gastroenterology. 46. 2240-2245 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji, T.: "Characterization of Mouse integrin a3 subunit 〜"J. Biochem. 125. 1183-1188 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tamada, Y.: "Carbohydrate epitopes and mucins expressed 〜"Oncol. Res.. 11. 233-241 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Higashi, M.: "Expression of MUC1 and MUC2 mucin antigens 〜"Hepatology. 30. 1347-1355 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ichii, S.: "Initial steps in lymph node metastasis 〜"Clin. Immunol. Immunother. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iida, S.: "Order and maimum incorporation of 〜"Biochem. J.. (in Press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura, T.: "Epitope mapping of monoclonal antibodies 〜"Mol. Immunol.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata, K.: "Redistribution of selectin counter ligands"Int. Immunol. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi