• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞の腹膜への接着反応におけるVLA-3インテグリンの役割

研究課題

研究課題/領域番号 11672192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関星薬科大学

研究代表者

辻 勉  星薬科大学, 薬学部, 教授 (00143503)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードインテグリン / VLA-3 / 細胞接着 / ラミニン / 細胞外マトリックス / 腹膜転移 / 胃癌細胞 / 腹膜播種
研究概要

胃癌の腹膜転移の初期過程においては,インテグリンなどを介するがん細胞と腹膜との接着反応が重要であると考えられている.本研究では,VLA-3の発現が高い胃癌細胞が腹膜転移を起こしやすいという臨床成績に基づき,この機序の解明を目的として研究を行った.
1.cDNAトランスフェクトによりVLA-3を強制発現させた細胞を用いた腹膜への接着実験およびヒト胃癌細胞株の腹膜への接着の抗体による阻害実験から,癌細胞に発現するVLA-3が腹膜との接着を媒介することが示された.
2.SCIDマウス腹腔内への癌細胞移植実験では,VLA-3強制発現細胞が親株に比べ,腹膜および横隔膜に腫瘍形成をおこしやすく,またマウスの死亡率も高かった.
3.マウス腹膜と横隔膜におけるラミニンバリアントの発現をRT-PCR法によって分析したところ,VLA-3インテグリンに対する高親和性リガンドとして同定されたラミニン5および10/11の発現が確認され,腹膜側のリガンドとなっていることが推測された.
4.腹膜より単離した中皮細胞の単層培養系およびそれらの細胞の産生する細胞外マトリックスに対してVLA-3インテグリン依存性のがん細胞の接着が認められた.
以上の結果から,癌細胞表面でのVLA-3インテグリン発現増加により腹膜との接着反応が増強され、局所での腫瘍形成が促進されることがわかり,この分子が腹膜播種形成において重要な因子となっていることが推測された.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Tsuji,T.,Han,S.A. 他: "Characterization of mouse integrin α3 subunit gene."Jouranal of Biochemistry. 125. 1183-1188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,K.,Katagiri,K. 他: "Laminin 5 promotes activation and apoptosis of the T cells expressing α3β1 integrin."Experimental Cell Research. 247. 451-460 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata,K.,Tsuji,T. 他: "Redistribution of P-selectin counter-ligands is prerequisite to superoxide anion production and release by human neutrophils."International Immunology. 12. 487-492 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji T, Han SA, Takeuchi K, Takahashi N, Hakomori S, Irimura T.: "Characterization of mouse integrin α3 subunit gene."J.Biochem.. 125. 1183-1188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato K, Katagiri K, Hattori S, Tsuji T, Irimura T, Irie S, Katagiri T.: "Laminin 5 promotes activation and apoptosis of the T cells expressing α3β1 integrin."Exp Cell Res. 247. 451-460 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata K, Tsuji T, Matsushima K, Hanai N, Irimura T.: "Redistribution of P-selectin counter-ligands is prerequisite to superoxide anion production and release by human neutrophils."Int.Immunol.. 12. 487-492 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nagata,T.Tseji 他: "Redistribution of P-selectin counter-ligands is prerequisite to superoxide union production and release by human neutrophils."International Immunology. 12巻. 487-492 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji 他: "Characterization of mouse,integrin α3 subunit gene,"Journal of Biochemistry. 125巻. 1183-1188 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato 他: "Laminin 5 promotes activation and apoptosis of the Tcells expressing α3β1 integrin."Experimental Cell Research. 247巻. 451-460 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi