• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全ゲノムを対象とした精神分裂病の脆弱性を規定する遺伝子座の同定

研究課題

研究課題/領域番号 11672250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類遺伝学
研究機関筑波大学

研究代表者

有波 忠雄  筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (10212648)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード精神分裂病 / 連鎖解析 / 眼球運動 / 罹患同胞対法 / ゲノム / 連鎖 / 量的形質 / 同胞対
研究概要

本研究では、日本人における連鎖情報に基づいた精神分裂病の疾患脆弱性遺伝子の同定を目指した。連鎖解析は多くの家系サンプルを必要とするので、他の施設との共同研究として本研究を行った。共同研究のひとつは日本人精神分裂病の罹患同胞対法による連鎖解析を目指している多施設共同研究グループのJSSLG(Japanese Schizophrenia Sib-pair Linkage Group)であり、もうひとつは、精神分裂病のtrait markerである探索眼球運動スコアを用いたQTL解析を行っている日大,東京医科歯科大との共同研究である。
罹患同胞対法はJSSLGで集められた家系サンプル142家系、367人を対象とした。5,10,15番染色体の23,20,12ヶ所のマイクロサテライトマーカーの遺伝子型決定を行った。マイクロサテライトはWeber ver9のを使用し,連鎖の可能性が示唆された5q32-33はさらに19マーカーを追加して、検討した。
探索眼球運動のQTL解析は、38家系、122人を対象とした。全染色体の365マイクロサテライトマーカーの遺伝子型を決定した。
その結果、探索眼球運動のQTL解析では6p,17q,22qにおいて連鎖が示唆されるロッド値を得た。一方、JSSLGでは統計的に有意な連鎖領域は検出されなかった。しかし、多重比較による補正をしない場合は、5qにおいてp<0.05の連鎖領域が見られ、その領域におけるマイクロサテライトマーカーで精神分裂病との連鎖不平衡がみられ,この領域に弱い精神分裂病感受性遺伝子があることが示唆された。現在この領域の遺伝子やESTの解析を行っている。探索眼球運動のQTL解析では22番染色体において連鎖が確認された。
これらの研究により,日本人の精神分裂病においても,発症脆弱性に多くの遺伝子が関与していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Okuyama Y: "A Genetic Polymorphism in the Promoter Region of DRD4 Associated with Expression and Schizophrenia."Biochem Biophys Res Commun. 258. 292-295 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro H: "Mutation and association analysis of the 5' region of the dopamine D3 receptor gene in schizophrenia patients : identification of the Ala38Thr polymorphism and suggested association between DRD3 haplotypes and schizophrenia"Mol Psychiatry. 5. 433-438 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtsuki T: "Mutational analysis of the synapsin III gene on chromosome 22q12-q13 in schizophrenia. 94 : 1-7, 2000"Psychiatry Res. 94. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama, Y.,: "Identification of a polymorphism in the promoter region of DED4associated with the human novelty seeking personality trait"Mol Psychiatry. 5. 64-69 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arinami, T: "Screening for 22q11 deletions in a schizophrenia population"Schizophr Res. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama Y, Ishiguro H, Toru M, Arinami T: "A genetic polymorphism in the promoter region of DRD4 associated with expression and schizophrenia."Biochem Biophys Res Commun. 258. 292-295 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro H, Saito T, Shibuya H, Toru M, Arinami T: "Mutation and association analysis of the Fyn kinase gene with alcoholism and schizophrenia."Am J Med Genet. 96. 716-720 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtsuki, T., Ichiki, R., Toru, M., Arinami, T.: "Mutational analysis of the synapsin III gene on chromosome 22q12-q13 in schizophrenics."Psychiatry Research. 94. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama Y, Ishiguro H, Nankai M, Shibuya H, Watanabe A, Arinami T: "Identification of a polymorphism in the promoter region of DRD4 associated with the human personality trait of novelty seeking."Mol Psychiatry. 5. 64-69 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtsuki T, Sakurai K, Dou H, Toru M, Yamakawa-Kobayashi K, Arinami T: "Mutation analysis of the NMDAR2B (GRIN2B) gene in schizophrenia"Mol Psychatry. 6. 211-216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arinami T, Ohtsuki T, Takase K, Shimizu H, Yoshikawa T, Horigome H, Nakayama J, Toru M: "Screening for 22q11 deletions in a schizophrenia population."Schizophr Res. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama Y: "A Genetic Polymorphism in the Promoter Region of DRD4 Associated with Expression and Schizophrenia."Biochem Biophys Res Commun. 258. 292-295 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro H : "Mutation and association analysis of the 5' region of the dopamine D3 receptor gene in schizophrenia patients : identification of the Ala38Thr polymorphism and suggested association between DRD3 haplotypes and schizophrenia "Mol Psychiatry. 5. 433-438 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuki T: "Mutational analysis of the synapsin III gene on chromosome 22q12-q13 in schizophrenia. 94: 1-7, 2000"Psychiatry Res. 94. 1-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Okuyama,Y., : "Identification of a polymorphism in the promoter region of DRD4associated with the human novelty seeking personality trait"Mol Psychiatry. 5. 64-69 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Arinami,T: "Screening for 22q11 deletions in a schizophrenia population"Schizophr Res. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Okuyama Y, Ishiguro H, Toru M,: "A Genetic Polymorphism in the Promoter Region of DRD4 Associated with Expression and Schizophrenia"Biochem Biophys Res Commun. 258. 292-295 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inada T, Arinami T, Yagi G: "Clinical effects of a functional polymorphism in the promoter region of dopamine D2 receptor gene in schizophrenia"International Journal of Neuropsychopharmacology. 2. 181-186 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuki T, Ichiki R, Toru M, Arinami T: "Mutational analysis of the synapsin III gene on chromosome 22q12-q13 in schizophrenics"Psychiatry Research. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro H, Saito T, Shibuya H, Toru M, Arinami T.: "Mutation and association analysis of the Fyn kinase gene with alcoholism and schizophrenia."American Journal of Medical Genetics. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro H, Okuyama Y, Toru M,: "Mutation and association analysis of the 5' region of the dopamine D3 receptor gene in schizophrenia patients."Molecular Psychiatry. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuki T, Ishiguro H, Yoshikawa Y, Arinami T: "WFS1 gene mutation search in depressive patients: Detection of 5 missense polymorphisms but no association with depression or bipolar affective desorder"J Affect Disord. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi