• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病における体内時計同調機能異常に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11672263
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関九州大学

研究代表者

島添 隆雄  九州大学, 大学院・薬学研究院, 助手 (00216053)

研究分担者 渡辺 繁紀  九州大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (50037595)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード視交叉上核 / 糖尿病 / サーカディアンリズム / 同調 / 5-HT1B受容体 / Fos / コレシストキニン / セロトニン / 同調機能
研究概要

糖尿病患者やモデル動物において、種々のサーカディアンリズムの異常が報告されている。本研究では、インシュリン非依存型糖尿病モデルであるOtsuka Long Evans Tokushima Fatty(OLETF)ラットを用いて、体内時計機構、なかでも光同調機能について検討を行った。特に、体内時計機構に重要な役割を果たしていると考えられる5-HT神経機能について検討した。
光照射後の位相後退は、OLETFラットの方がLETOラットに比べ有意に小さかった。また、isamoltane 3mg/kgを前処置したところ、LETOラットでは変化が認められなかったのに対して、OLETFラットでは位相後退が大きくなった。
OLETFラットの光誘発性Fosタンパクの発現は、50および100luxという低照度の照射では、LETOラットに比べ、有意に少なかった。また、このFosタンパク発現の減少は、isamoltane前処置で用量依存的に回復し、3mg/kgの投与により有意に回復した。
今回の結果から、OLETFラットの同調機能の低下には、5-HT 1B受容体が重要な役割を果たしていることが明らかになった。OLETFラットはCCK-A受容体が欠損している。CCKは5-HT神経系に共存していることから、CCK-A受容体の欠損が5-HT機能の変化に影響を与えている可能性が強い。今後、5-HT神経系とCCKの関連性について検討することにより、OLETFラットの同調機能低下の原因がより明らかになると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Takao Shimazoe: "Lowered entrainment function in the suprachiasmatic nucleus of Otsuka Long Evans Tokushima Fatty (OLETF) rats"Jpn J Pharmacol. Vol.80. 85-88 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島添隆雄: "糖尿病モデル動物の中枢体内時計機構"日薬理誌. 116. 71-78 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takako Kawanami: "Different effects of trypsin inhibitors on intestinal gene expression of secretin and pancreatic bicarbonate secretion in CCK-A-receptor-deficient rats"Jpn J Pharmacol. 81. 339-345 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Shimazoe: "Entrainment function in the suprachiasmatic nucleus of streptozotocin-induced diabetic rats"Jpn J Pharmacol. 83. 355-358 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuki Yoshida: "A PPAγ agonist influenced daily profile of energy expenditure in genetically obese diabetic rats"Jpn J Pharmacol. (In press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuki Yoshida, Mineko Ichikawa, Minoru Ohta, Setsuko Kanai, Mikako Kobayashi, Yuhei Ichimaru, Takao Shimazoe, Shigenori Watanabe, Akihiro Funakoshi and Kyoko Miyasaka: "A PPAg agonist influenced daily profile of energy expenditure in genetically obese diabetic rats"Jpn. J. Pharmacol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Shimazoe, Junichi Ishida, Miyuki Maetani, Tomohiro Yakabe, Masatoshi Yamaguchi, Kyoko Miyasaka, Akira Kono, Shigenori Watanabe and Akihiro Funakoshi: "Entrainment function in the suprachiasmatic nucleus of streptozotocin-induced diabetic rats"Jpn. J. Pharmacol.. Vol.83. 355-358 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kawanami, S. Suzuki, Y. Yoshida, S. Kanai, Y. Takata, T. Shimazoe, S. Watanabe, A. Funakoshi and K. Miyasaka: "Different effects of trypsin inhibitors on intestinal gene expression of secretin and on pancreatic bicarbonates secretion in CCK-A-receptor deficient rats"Jpn. J. Pharmacol.. Vol.81. 339-345 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shimazoe, M. Maetani, S. Nakamura, S. Yamanouchi, S. Watanabe, K. Miyasaka, A. Kono and A. Funakoshi: "Lowered entrainment function in the suprachiasmatic nucleus of Otsuka Long Evans Tokushima Fatty (OLETF) rats"Jpn. J. Pharmacol.. Vol.80. 85-88 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shimazoe, M. Maetani, S. Nakamura, S. Yamanouchi, S. Watanabe, K. Miyasaka, A. Kono and A. Funakoshi: "Lowered entrainment function in the suprachiasmatic nucleus of Otsuka Long Evans Tokushima Fatty (OLETF) rats"Jpn. J. Pharmacol.. Vol.80. 85-88 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shimazoe: "The biological clock mechanism in non-insulin-dependent and insulin-dependent diabetic rats"Folia Pharmacol. Jpn.. Vol.116. 71-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuki Yoshida: "A PPA_γ agonist influenced daily profile of energy expenditure in genetically obese diabetic rats"Jpn J Pharmacol. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Shimazoe: "Entrainment function in the suprachiasmatic nucleus of streptozotocin-induced diabetic rats"Jpn.J.Pharmacol.. 83. 355-358 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takako Kawanami et al.: "Different effects of trypsin inhibitors on intestinal gene expression of secretin and on pancreatic bicarbonates secretion in CCK-A-receptor-deficient rats"Jpn.J.Pharmacol.. Vol.81. 339-345 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Shimazoe et al.: "Lowered entrainment function in the suprachiasmatic nucleus of Otsuka Long Evans Tokushima Fatty(OLETF) rats"Jpn.J.Pharmacol.. Vol.80. 85-88 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi