• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白血病幹細胞の生物学的特性に基づく急性白血病患者予後推測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11672291
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

奈良 信雄  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00142258)

研究分担者 東田 修二  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (80251510)
村上 直巳  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (50143582)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード急性骨髄性白血病 / WT-1遺伝子 / Notch蛋白 / Jagged蛋白 / 残存白血病細胞 / IgH遺伝子再構成 / 白血病幹細胞
研究概要

急性骨髄性白血病は、患者体内における白血病細胞の無制限の増殖と、正常造血機構の障害で特徴づけられる。近年の化学療法や造血幹細胞移植療法などの進歩で治療成績は著しく向上し、治癒する患者も増えてきている。しかし現在でもなお難治性であり、多くの患者が再発して死亡している。さらに治療効果を上げるには、患者の予後を正確に判定し、予後に応じた治療法を選択していくことが望まれる。
本研究では、白血病患者の予後を推測できる因子を明らかにするために、細胞培養系での白血病幹細胞の増殖能、WT-1遺伝子発現の有無、Notch蛋白およびそのリガンドであるJagged蛋白の発現を検討した。さらに治療によって寛解に導入された後に患者体内に残存している白血病細胞を早期に検出する方法の確立を検討した。
まず、白血病幹細胞はメチルセルロース培地と液体培養系で増殖し、液体培養系での増殖能が患者予後に有意に相関することが確認された。WT-1遺伝子は検討したほとんどの白血病症例に発現しており、必ずしも患者予後との間に有意な相関は認められなかった。細胞の自己再生能と関連するとされるNotch蛋白は検討した15例中6例において発現が認められた。白血病幹細胞の増殖能が患者予後と相関する事実が確認できた。
ついで、治療で寛解に導入された後に患者体内に残っている少数の腫瘍細胞を検出する方法を検討し、予後との関連を調べた。この目的には、Bリンパ性白血病、およびリンパ腫を対象として、末梢血液から血漿中のDNAを抽出し、nested-PCR法でIgH遺伝子再構成の有無を調べた。その結果、たとえ寛解であっても、血漿中にIgH再構成のある患者では、数ヵ月後に再発することが確認された。本法は血液から残存する腫瘍細胞を検出できる方法であり、今後さらに症例数を増やして検出法の確立に努めたい。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Tohda S, Sakashita C, Fukuda T, Murakami N, Nara N: "Establishment of a double Philadelphia chromosome-positive acute lymphoblastic leukemia derived cell line, TMD5 : effects of cytokines and differentiation inducers on growth of the cells."Leukemia Research. 23. 255-261 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bai A, Kojima H, Hori M, Nara N, +50thers: "Priming with G-CSF effectively enhances low-dose Ara-C induced in vivo apoptosis in myeloid leukemia cells."Experimental Hematology. 27. 259-265 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohda S, Murakami N, Nara N: "Polymerase chain reaction detection of rearranged immunoglobulin heavy chain DNA in plasma samples is useful in the diagnosis of B-cell lymphoma."Internaional Journal of Hematology. 72. 74-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohda S, Sakashita C, Fukuda T, Murakami N, Nara N: "Establishment of a double Philadelphia chromosome -positive acute lymphoblastic leukemia-derived cell line, TMD5 : effects of cytokines and differentiation inducers on growth of the cells"Leukemia Research. 23. 255-261 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bai A, Kojima H, Hori M, Nara N, Komeno T, Hasegawa Y, Ninomiya H, Abe T, Nagasawa T: "Priming with G-CSF effectively enhances low-dose Ara-C induced in vivo apoptosis in myeloid leukemia cells."Experimental Hematology. 27. 259-265 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohda S, Murakami N, Nara N: "Polymerase chain reaction detection of rearranged immunoglobulin heavy chain DNA in plasma samples is useful in the diagnosis of B-cell lymphoma."International Journal of Hematology. 72. 74-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohda S,Murakami N.Nara N.: "Polymerase chain reaction detection of rearranged immunoglobulin heavy chain DNA in plasma samples is useful in the diagnosis of B-cell lymphoma"Internaional Journal of Hematology. 72. 74-78 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shuji Tohda, Chizuko Sakashita, Tetsuya Fukuda, Naomi Murakami, Nobuo Nara: "Establishment of a double Philadelphia chromosome-positive acute lymphoblustic leukemia-derired cell line, TMD5"Leukemia Research. 23. 255-261 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Amugnbeng Bai, Hiroshi Kojima, Mitsuo Hori, Nobuo Nara, and 5 others: "Priming with G-CSF effectirely enhances low-close Ara-C-induced in vivu apoptosis in myeloid leukemia cells."Experimental Hematology. 27. 259-265 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 奈良信雄,東田修二: "造血器腫瘍の遺伝子検査"臨床病理. 47・11. 1014-1019 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi