• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血清中CKアイソザイムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11672308
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関昭和大学

研究代表者

高木 康  昭和大学, 医学部, 助教授 (30138490)

研究分担者 渡部 裕之  昭和大学, 医学部, 助手 (20245848)
杉山 弘  昭和大学, 医学部, 助手 (80211308)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードクレアチンキナーゼ(CK) / CKアイソザイム / 高CK-BB血症 / 遺伝子異常 / CK-B活性 / 心筋梗塞
研究概要

クレアチンキナーゼ(CK)はクレアチンとクレアチンリン酸との問を触媒する酵素で、特に筋肉収縮時のエネルギー供給上重要な役割を果たしている。そして、そのアイソザイムには細胞質上清分画に存在するCK-MM、CK-MB、CK-BBとミトコンドリア内に存在するミトコンドリアCK(mCK)が知られている。CK-MBは心筋梗塞の、CK-BBは中枢神経疾患、悪性腫瘍の診断マーカーとして測定されている。
15歳の男性にCKアイソザイム異常(CK-MM:60%、CK-MB:13%、CK-BB:37%)が発見された。症例はCK-BBが異常高値となる症状や徴候はなく、遺伝的な高CK-BB血症が考えられた。症例の姉も症状や検査異常がないにもかかわらずCK-BBが47%と高値であり、遺伝子解析を行ったが、十分な解析結果は得られなかった。このようなCKアイソザイムの遺伝的異常症例を見出すために、免疫阻害法によるスクリーニング検査を行い、CK-B活性が症例に対しては心筋マーカーの検索や分子量推定、活性化エネルギー測定によりInCKや免疫グロブリン結合CKとの鑑別を行った。今回の研究では3,015症例についてCKアイソザイム分析を行ったが、CK-B/T-CKが0.1以上であったのは287例であった。主訴や他の臨床検査所見からこれら症例の病態解析を行った結果、心疾患が231例(80.5%)と最も多く、次いで甲状腺疾患と脳疾患の15例(5.2%)、悪性腫瘍と新生児の7例(2.4%)の順であった。CK-BBが異常高値の症例は今回の研究では検出できなかった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2002 2001 1999 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 心筋梗塞マーカー2007

    • 著者名/発表者名
      高木 康
    • 雑誌名

      Medical Technology 27・10

      ページ: 970-973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] クレアチンキナーゼ(CK)とそのアイソザイム2007

    • 著者名/発表者名
      高木 康
    • 雑誌名

      Medicina 36・11

      ページ: 274-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 急性心筋梗塞の血液検査2002

    • 著者名/発表者名
      高木 康
    • 雑誌名

      Emergency Nursing 15・1

      ページ: 91-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blood tests for acute myocardial infarction.2002

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Takagi
    • 雑誌名

      Emergency Nurcing 15-1

      ページ: 91-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イムノクロマトグラフィ法を用いた心筋マーカーの迅速測定-Cadiac ReaderによるミオグロビンとトロポニンT測定-2001

    • 著者名/発表者名
      高木 康
    • 雑誌名

      生物試料分析 24・4

      ページ: 270-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高CK活性を示す例への対応2001

    • 著者名/発表者名
      田口和三, 高木康
    • 雑誌名

      日本医事新報 No.4037

      ページ: 107-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 血中ミオグロビンとトロポニンTの迅速測定-カーディアックリーたーによる定量-2001

    • 著者名/発表者名
      田口和三, 五味常明, 高木康, 五味邦英
    • 雑誌名

      臨床検査機器試薬 24・4

      ページ: 261-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rapid measurement of cardiac markers by immunochromatography-Myoglobin and troponin-T by cardiac reader2001

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Bio-Science 24-4

      ページ: 270-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correspondence to high CK activity in serum.2001

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Taguchi, Yasushi Takagi
    • 雑誌名

      Nippon Iji-shinpo 4037

      ページ: 107-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rapid measurement of myoglobin and troponin-T in serum.2001

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Taguchi, Tsuneaki Gomi, Yasushi Takagi, kunihide Gomi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Laboratory Instuments and Reagents 24-4

      ページ: 261-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Makers for myocardial infarction.1999

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Takagi
    • 雑誌名

      Medical Technology 27-10

      ページ: 970-973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Creatine kinase and its isoenzyme.1999

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Takagi
    • 雑誌名

      Medicin 36-11

      ページ: 274-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [図書] 基準値と異常値の間2001

    • 著者名/発表者名
      高木康, 河合忠編
    • 総ページ数
      583
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 康: "イムノクロマトグラフィ法を用いた心筋マーカーの迅速測定法Cardiac ReaderによるミオグロビンとトロポニンT測定-"生物試料分析. 24・4. 270-275 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 康: "クレアチンキナーゼ(CK)"臨床病理レビュー(特集). 116号. 52-61 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 康: "急性心筋梗塞の血液検査"Emergency nursing. 15・1. 91-95 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 康, 編著:清野精彦: "心筋傷害と心筋/血管マーカー心筋梗塞再定義(ESC/ACC)に基づく迅速生化学診断"メジカルビュー社. 5 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 康: "クレアチンキナーゼ(CK)とそのアイソザイム"medicina(増刊). 36・11. 274-275 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi