• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

簡易ウレアーゼ前処理による尿中代謝物一斉分析法の先天代謝異常症診断支援への応用

研究課題

研究課題/領域番号 11672312
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

久原 とみ子  金沢医科大学, 総合医学研究所, 教授 (30080568)

研究分担者 井上 義人  金沢医科大学, 総合医学研究所, 講師 (20080616)
新家 敏弘  金沢医科大学, 総合医学研究所, 助教授 (10098858)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードGC / MS / 先天性代謝異常症 / 化学診断 / ピリミジン代謝異常症 / ホモシスリン尿症 / 新生児スクリーニング試験研究 / 葉酸欠乏症 / プロピオン酸血症 / 先天性代謝疾患 / 自動前処理 / 診断システム / 新生児スクリーニング / 5-フルオロウラシル / ろ紙尿 / 代謝性疾患 / 新生児マススクリーニング
研究概要

1.ピリミジンの異化はPDH、DIlPおよびUPaseにより触媒される。先天性ピリミジン代謝異常症はこれら3種の酵素の責任遺伝子の異常に起因し、ピリミジンアナログである抗癌剤(5FUなど)を服用すると重篤(時に致命的)な副作用が起きることが知られており、5FU等の適応癌患者の中からピリミジン代謝異常症の症例を発見し、副作用を予防することが重要である。
本研究では尿の簡易ウレアーゼ法による前処理法、安定同位体希釈法(SID)、ガスクロマトグラフィー・質量分析(GC/MS)法を用い、この3つの疾患を同時に、高精度に短時間(1.5hr)に化学診断する方法を確立し、実際の検体を扱い、この方法の有用性を証明した(検体は名市大とアムステルダム大から提供された)。従来の方法がスクリーニングであったのに対し、本法はスクリーニング並の早さで、それ以上の精査を全く必要としないEvidence-based Iaboratory medicine(EBLM)に合致する検査法であり、その有用性、新規性が米国化学会で評価された。
2.ホモシスチン尿症の鑑別化学診断法を確立した。又、ホモシスチン尿症I型で、二次的に葉酸欠乏に陥った症例を発見し、葉酸欠乏症の診断に役立てることを明らかにした。
3.新生児スクリーニング試験研究でプロピオン酸血症(PCCD)やα-ケトアジビン酸尿症(αKAU)の発生率が高いことが分った。PCCDは2万人に1人の高い発生率であることが推定された。又、ろ紙血のタンデムマス法では軽症型PCCDの判定は本法より難しいと考えられた(J.Inher.Metab.Dis.,in prcss)。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] 浦澤林太郎: "急激な意識障害で発症したβ-ケトチオラーゼ欠損症の1乳児例"日小誌. 103・8. 849-852 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Peng: "Asymptomatic a -ketoadipic aciduria detected during a pilot study of neonatal urine screening"Acta Paediatr. 88. 911-914 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kuhara: "Pilot study of gaschromatography-mass spectrometric screening of newborn urine for inborn errors of metabolism after treatment with urease"J.Chromatogr.B. 731. 141-147 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shinka: "Urine screening of five-day-old newborns: metabolic profiling of neonatal galactosuria"J.Chromatogr.B. 732. 469-477 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上義人: "GC/MSを用いた栄養性ピオチン欠乏症の化学診断"金医大総合医学研究所年報. 10. 137-146 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久原とみ子: "尿GC/MS分析による代謝異常症例の化学診断および追跡調査"厚生科学研究(子ども家庭総合研究事業)(効果的なマススクリーニングの施策に関する研究)平成10年度研究報告書. 369-370 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kuhara: "Differential Diagnosis of Homocystinuria by Urease-treatment, isotope-dilution and gas chromatography-mass spectrometry"J.Chromatogr.B. 742. 59-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久原とみ子: "質量分析-新しい臨床検査への展開有機酸の代謝異常"臨床検査. 44・1. 57-67 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田志門: "巨赤芽球性貧血を合併したホモシスチン尿症の1例"日内誌. 89・12. 2528-2530 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久原とみ子: "簡易尿ウレアーゼ法による有機酸血症のスクリーニング-プロピオン酸血症、メチルマロン酸血症を中心に-"厚生科学研究(子ども家庭総合研究事業)(効果的なマススクリーニングの実施に関する研究)平成11年度研究報告書. 386-388 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kuhara: "Diagnosis of inborn errors of metabolism using filter paper urine, urease treatment, isotope dilution and gas chromatography-mass spectrometry"J.Chromatogr.B. 758. 3-25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kuhara: "Simple gas chromatographic-mass spectrometric procedure for diagnosing Dyrimidine degradation defects for prevention of severe anticancer side effects"I.Chromatogr.B. 758. 61-74 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Miyamoto: "Diagnosis of Japanese patients with HHH syndrome by molecular genetic analysis : a common mutation, R179X"J.Hum.Genet.. 45. 260-262 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishida: "Homocystinuria due to cystathionine β-synthase deficiency associated with megaloblastic anaemia"J.Int.Med.. 250. 453-456 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤繁夫: "大脳皮質の萎縮を認めた Hyperornithinemia-Hyperammonemia-Homocitrullinuria(HHH)Syndromeの中年女性例"東邦医学会雑誌. 48・3. 271-278 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kuhara: "Gas chromatographic-mass spectrometric newborn screening and diagnosis of propionic acidemia by Iargeting methylcitrate in dried filter-paper urine samples"J.Inher.Metab.Dis. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shinka: "Rapid and sensitive detection of urinary 4-hydroxybutyric acid and it related compounds by GC(MS in a patient with succinic semialdehyde dehydrogenase deficiency"J.Chromatogr.B.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shinka: "Two cases of benign methylmalonic aciduria detected during a pilot study of neonatal urine screening"J.Chromatogr.B.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inoue: "A Rapid and Sensitive Method for Prenatal Diagnosis of Propionic Acidemia Using Stable Isotope DilutionGC-MS and Urease Pretreatment"J.Chromatogr.B.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kuhara et al.guest editors: "J.Chromatogr.B.Proceedings of 23rd Annual Meeting of the Japanese Society of Biomedical Mass Spectrometry, Kanazawa, Japan,24-26 September 1998"ELSEVIER. 114 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peng.H.: "Asymptomatic α-ketoadipic aciduria detected during pilot study of neonatal urine screening"Acta Paediatr.. 88. 911-914 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuhara,T.: "Pilot study of gas chromatography-mass spectrometric screening of newborn urine for inborn errors of metabolism after treatment with urease."J. Chromatogr. B.. 731. 141-147 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinka,T.: "Urine screening of five-day-old newborns: metabolic profiling of neonatal galactosuria"J. Chromatogr. B.. 732. 469-477 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuhara,T.: "Differential Diagnosis of Homocystinuria by Urease-treatment, isotope-dilution and gas chromatography-mass spectrometry"J. Chromatogr. B.. 742. 59-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuhara,T.: "Diagnosis of inborn errors of metabolism using filter paper urine, urease treatment, isotope dilution and gas phromatography-mass spectrometry."J. Chromatogr. B.. 758. 3-25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuhara,T.: "Simple gas chromatographic-mass spectrometric procedure for diagnosing pyrimidine degradation defects for prevention of severe anticancer side effects"J. Chromatogr. B.. 758. 61-74 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto,T.: "Diagnosis of Japanese patients with HHH syndnome by molecular genetic analysis: a common mutation, R179X"J. Hum. Genet.. 46. 260-262 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida,S.: "Homocystinuria due to cystathionine β-synthase deficiency associated with megaloblastic anaemia"J. Int. Med.. 250. 453-456 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuhara,T.: "Gas chromatographic-mass spectrometric newborn screening and diagnosis of propionic acidemia by targeting methylcitrate in dried filter-paper urine samples"J. Inher. Metab. Dis.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinka,T.: "Rapid and sensitive detection of urinary 4-hydroxybutyric acid and it related compounds by GC/MS in a patient with succinic semialdehyde dehydrogenase deficiency"J. Chromatogr. B.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinka,T.: "Two cases of benign methylmalonic aciduria detected during a pilot study of neonatal urine screening"J. Chromatogr. B.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,Y.: "A Rapid and Sensitive Method for Prenatal Diagnosis of Propionic Acidemia Using Stable Isotope Dilution GC-MS and Urease Pretreatment"J. Chromatogr. B.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guest Editors: Kuhara,T.: "Proceedings of 23rd Annual Meeting of the Japanese Society of Biomedical Mass Spectrometry, Kanazawa, Japan, 24-26 September 1998"J. Chromatogr. B. 1-165, 1999 ELSEVIER, Amsterdam.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦澤林太郎: "急激な意識障害で発症したβ-ケトチオラーゼ欠損症の1乳児例"日本小児科学会雑誌. 103・8. 849-852 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Peng: "Asymptomatic α-ketoadipic aciduria detected during a pilot study of neonatal urine screening"Acta Paediatr.. 88. 911-914 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kuhara: "Pilot study of gaschromatography-mass spectrometric screening of newborn urine for inborn errors of metabolism after treatment with urease"J.Chromatogr.B. 731. 141-147 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shinka: "Urine screening of five-day-old newborns : metabolic profiling of neonatal galactosuria"J.Chromatogr.B. 732. 469-477 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 久原とみ子: "質量分析-新しい臨床検査への展開 有機酸の代謝異常"臨床検査. 44・1. 57-67 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kuhara: "Differential Diagnosis of Homocystinuria by Urease-treatment, isotope-dilution and gas chromatography-mass spectrometry"J.Chromatogr.B. 742. 59-70 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kuhara: "Diagnosis of inborn errors of metabolism using filter paper urine, urease treatment, isotope dilution and gas chromatography-mass spectrometry"J.Chromatogr.B. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kuhara: "A simple gas chromatographic-mass spectrometric procedure for diagnosing pyrimidine degradation defects for prevention of severe anticancer side effects"J.Chromatogr.B. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kuhara as editor: "J.Chromatogr.B.Proceedings of 23rd Annual Meeting of the Japanese Society of Biomedical Mass Spectrometry Kanazawa,Japan,24-26 September 1998"ELSEVIER. 114 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 浦澤林太郎: "急激な意識障害で発症したβーケトチオラーゼ欠損症の1乳児例・"日本小児科学会雑誌. 103・8. 849-852 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.peng: "asymptomatic α-ketoadipic detected during a pilot study of neonatal urine screening"Acta Paediatr. 88. 911-914 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kuhara: "Pilot study of gaschromatogrphy-mass spectrometric screening of newbom urine for inborn errors of metabolism ofter treatment with urease"J.chomatogr.B. 731. 141-147 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.shinka: "Urine screening of five-day-old newborns:metabolic profiling of neonatal galactosuria"J.Chromatogr.B. 732. 469-477 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 久原とみ子: "有機酸の代謝異常"臨床検査. 44・1. 57-67 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kuhara: "Differential Diagnosis of Homocvstinuria by Urease-treatment,isotope-dilution and gas chromatography-mass spectrometry"J.Chromatogr.B. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi