• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅がん患者における看護・介護量の数量化モデルの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11672360
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎・地域看護学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

竹谷 英子  名古屋市立大学, 看護学部, 教授 (50241203)

研究分担者 川口 毅  昭和大学, 医学部・公衆衛生学, 教授 (30090385)
鈴木 啓子  名古屋市立大学, 看護学部, 講師 (70315894)
田中 道子  昭和大学, 医療短期大学看護学科, 教授 (60241204)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード看護 / 介護 / デマンド / ニーズ / がん患者 / 脳卒中患者 / 看護量 / 介護量 / 看護デマンド / 介護デマンド
研究概要

本研究によって得られた成果を,日本公衆衛生雑誌に「在宅がん患者と脳卒中患者の看護量,介護量の比較」と題して発表した。以下にその要旨を示した。
疾患の違いによる看護・介護サービスの特性を明らかにするために,在宅がん患者と在宅脳卒中患者の看護・介護サービスのデマンド,ニーズを比較し,両者の違いを明らかにする目的で,愛知県,長野県および東京都の訪問看護ステーションに登録され,調査期間中に当該訪問看護ステーションからの訪問看護婦による看護サービスを受けていた在宅がん患者55人と在宅脳卒中患者55人を選定し,調査を実施した。調査内容は,看護・介護に従事している訪問看護婦とホームヘルパーに,現在実際に提供している看護・介護量および看護・介護職自身が必要と判断した看護・介護量の調査と,患者本人(または家族)を対象とした,本人が受けている看護・介護量および本人(および家族)が望んでいる看護・介護量の評価である。前者は自己記入方式で行い,後者は看護専門職による訪問面接調査法によって実施した。調査項目は,患者の性,年齢,病期,および家族,看護婦,ホームヘルパーが実際に患者に提供した看護・介護量で,各人毎各項目毎にその実施頻度と1回当りの平均所要時間数を調査した。
結論 1.脳卒中患者の家族の過剰負担量は,がん患者の家族のそれより有意に(順位和検定:P<0.05)大きいことが明らかになった。
2.がん患者の家族は,看護婦への看護デマンドの方がホームヘルパーへの介護デマンドより大きく,生活援助,相談指導,連絡調整といった看護デマンドが有意に(順位和検定:P<0.01)大きかった。
3.脳卒中患者の家族は,ホームヘルパーへの介護デマンドが看護婦への看護デマンドより大きく,生活援助,医療的ケア,相談指導で介護デマンドが大きかった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 竹谷英子,星山佳治,川口毅: "在宅がん患者と脳卒中患者の看護量,介護量の比較"日本公衆衛生雑誌. 48(3). 169-179 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideko, TAKETANI: "Comparison of the Amount of Nursing and Caregiving at Home for Cancer Patients and for Patients with Cerebrovascular Disease"JAPANESE JOURNAL OF PABLIC HEALTH. 48(3). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹谷英子,星山佳治,川口毅: "在宅がん患者と脳卒中患者の看護量,介護量の比較"日本公衆衛生雑誌. 48(3)(掲載予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi