• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性の1型糖尿病患者における食行動異常に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11672400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関岐阜県立看護大学 (2001)
大阪市立大学看護短期大学部 (1999-2000)

研究代表者

黒江 ゆり子  岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授 (40295712)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード慢性疾患 / 糖尿病 / 1型糖尿病 / 食行動 / 食行動異常 / 摂食障害 / 過食 / アドヒアランス / 拒食 / I型糖尿病
研究概要

本研究は、女性の1型糖尿病患者における摂食障害に類似した食行動異常について調査したものである。1999年度には、「食事・運動・薬物療法の日常生活における困難さ」についての質問紙作成と第1回目調査をおこなった。A.A.IrvinによるEBAS(Environmental Barriers to Adherence Scale)に基づく質問紙を作成に際しては原著者に承諾を得た上で日本語による質問項目を作成し(食事18項目、運動16項目、経口薬13項目、インスリン療法13項目、血糖測定13項目、5段階評定尺度)、糖尿病患者を対象に調査を実施し、質問項目の検討をおこなった(クロンバッハα係数0.73-0.83)。
2000年度には、EBAS質問紙の修正を行うとともに、糖尿病治療を担当している医師を対象に(配布数550)、摂食障害に類似した食行動異常を呈する1型糖尿病事例の治療の経験、および治療を経験した事例の概要について質問紙調査を行った(回収数254、報告事例数97)。
2001年度には、修正版のEBAS質問紙(食事21項目、運動17項目、インスリン療法16項目、5段階評定尺度)にて糖尿病患者を対象にアドヒアランスの障碍について調査を行い(クロンバッハα係数0.77-0.80)、また糖尿病治療を行っている医師を対象に2000年度に引き続き調査を行うとともに(第2回目調査、配布数500、回収数246、報告事例数45)、500床以上の病院において糖尿病治療に携わっている栄養士および看護職者を対象に、摂食障害に類似した食行動異常を呈する1型糖尿病事例の栄養指導および看護の経験および栄養指導・看護事例の概要について質問紙調査を行った(栄養士回収数143、報告事例数22、看護職者回収数:外来120・入院140、報告事例数:外来52・入院65)。医師からは,本人からの訴えがないため診断が遅れること,またカウンセリングを依頼する適切な部門や人材の不足などの意見があり,栄養士らは,栄養指導が逆に拒食などの食行動異常を引き起こす可能性があること,栄養指導では十分な対応ができない難しさ,看護職者は,精神面のケアの必要性を痛感するが技術が伴わない等の意見があった。
さらに、2001年度は摂食障害に類似した食行動異常の経験のある1型糖尿病女性、および1型糖尿病の治療を続けながら医療に携わっている女性にインタビュー調査をおこない、これらの調査結果を踏まえ、糖尿病とともにある生活における食事療法の意味について考察を深めた。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "自己尊重の混乱に関する非効果的治療計画管理"日本看護診断学会学術誌. 4巻1号. 86-96 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性疾患患者のアドヒアランスを支える記録様式の試み"日本POS医療学会雑誌. 4巻1号. 102-109 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性疾患におけるアドヒアランスAdherenceに関する研究"京都大学大学院人間・環境学研究科博士論文. 1-124 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性性(Chronicity)におけるアドヒアランスの概念と測定方法"大阪市立大学看護短期大学部紀要. 2巻1号. 1-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "病いの慢性性Chronicityと食に関する一考察-糖尿病における患者と家族の語りを礎として-"大阪市立大学看護短期大学部紀要. 3巻1号. 61-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "1型糖尿病における食行動(過食と嘔吐)について"日本糖尿病学会近畿地方会. 第38回. 73 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "1型糖尿病における食行動の現状について"日本看護科学学会講演集. 第21回. 138 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性疾患におけるアドヒアランス-コンプライアンスからアドヒアランスへ-"看護技術. 48巻3号. 72-81 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "女性の1型糖尿病における食行動異常に関する研究"科学研究費補助金報告書. 1-152 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河口てる子編: "糖尿病患者のQOLと看護"医学書院. 274 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒江ゆり子他訳: "糖尿病ケアリング-語られた生活体験と感情-"医学書院. 308 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuriko KUROE: "Therapeutic Regimen Related to Self-Esteem Disturbance"Journal of Japan Society of Nursing Diagnosis. 4(1). 86-96 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuriko KUROE: "Nursing Record for Adherence of Patients with Chronic Disease"The Journal of Japanese Association of POS Medicine. 4(1). 102-109 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuriko KUROE: "Concept and Measurement of Adherence in Chronicity : Focusing on Diabetes Patients"Journal of Osaka City University Nursing College. 2(1). 1-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuriko KUROE: "Chronicity of Illness and Eating of Human Beings : Focusing on the Comments of Diabetes Patients and Their Family"Journal of Osaka City University Nursing College. 3(1). 61-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuriko KUROE: "Eating Disturbance (Binge Eating and Vomiting) of Type-1 Diabetes Patients"The Japan Diabetes Society, The 38th KINKI Academic Conference. 73. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuriko KUROE: "Eating Behavior of Type- 1 Diabetes Patients"Japan Academy of Nursing Science, The 21st Academic Conference. 138. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuriko KUROE: "Adherence of Chronic Disease ; From Compliance to Adherence"The Journal of Nursing Arts. 48(3). 72-81 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruko KAWAGUTI ed.: "QOL of Diabetes Patients and Nursing"IGAKUSHOIN. 1-274 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuriko KUROE trans.: "Caring for Diabetes Patients : Daily living and Feeling"IGAKUSHOIN. 1-308 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "自己尊重の混乱に関する非効果的治療計画管理"日本看護診断学会学術誌. 4巻1号. 86-96 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性疾患患者のアドヒアランスを支える記録様式の試み"日本POS医療学会雑誌. 4巻1号. 102-109 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性疾患におけるアドヒアランスAdherenceに関する研究"京都大学大学院人間・環境学研究科博士論文. 1-124 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性性(Chronicity)におけるアドヒアランスの概念と測定方法"大阪市立大学看護短期大学部紀要. 2巻1号. 1-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "病いの慢性性Chronicityと食に関する一考察-糖尿病における患者と家族の語りを礎として-"大阪市立大学看護短期大学部紀要. 3巻1号. 61-70 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "1型糖尿病における食行動(過食と嘔吐)について"日本糖尿病学会近畿地方会. 第38回. 73 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "1型糖尿病における食行動の現状について"日本看護科学学会講演集. 第21回. 138 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性疾患におけるアドヒアランス-コンプライアンスからアドヒアランスヘ-"看護技術. 48巻3号. 72-81 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 河口てる子編: "糖尿病患者のQOLと看護"医学書院. 274 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子他: "糖尿病ケアリング -語られた生活体験と感情-"医学書院. 308 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "過食と嘔吐を呈する患者の「病みの軌跡」"日本精神保健看護学会誌. 7巻・1号. 22-30 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "自己尊重の混乱に関連する非効果的治療計画管理"日本看護診断学会学術誌. 4巻・1号. 86-96 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性疾患患者のアドヒアランスを支える記録様式の試み"日本POS医療学会雑誌. 4巻・1号. 102-109 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性疾患におけるアドヒアランスAdherenceに関する研究"京都大学大学院人間・環境学研究科博士論文. 1-124 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性性におけるアドヒアランスの概念と測定方法"大阪市立大学看護短期大学部紀要. 2巻・1号. 1-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "病いの慢性性(Chronicity)と食に関する一考察"大阪市立大学看護短期大学部紀要. 3巻・1号(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 河口てる子,黒江ゆり子 他: "糖尿病患者のQOLと看護"医学書院. 267 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子 他: "糖尿病-患者の生活体験と感情のケア-"医学書院(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "過食と嘔吐を呈する患者の「病みの軌跡」"日本精神保健看護学会誌. 7巻・1号. 22-30 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "自己尊重の混乱に関連する非効果的治療計画管理"日本看護診断学会学術誌. 4巻・1号. 86-96 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性疾患患者のアドヒアランスを支える記録様式の試み"日本POS医療学会雑誌. 4巻・1号. 102-109 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性疾患におけるアドヒアランスAdherenceに関する研究"京都大学大学院人間・環境学研究科博士論文. 1-124 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子: "慢性性におけるアドヒアランスの概念と測定方法"大阪市立大学看護短期大学部紀要. 2巻・1号(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江ゆり子 他: "糖尿病患者のQOLと看護"医学書院(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi