• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周期運動の安定性を維持する運動制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 11680009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関北海道大学

研究代表者

山田 憲政  北海道大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (00210469)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード周期運動 / 関節スティフネス / セントラル・パターン・ジェネレーター / 求心性情報 / 関節スティッフネス / 身体
研究概要

本研究のテーマは,身体を質量を持つ筋骨格系(力学系)と神経系(情報系)が相互に関与しあう複雑なシステムとして捉え,その身体の運動の基盤となる関節まわりの単関節運動の安定性が維持される制御機構を解明することである.
第1年目は,運動にともない生じる求心性情報が周期運動の安定性を維持するために必要であることを,肘関節の周期運動を用いて検討した.実験は,6人の被験者が様々な運動の周波数で肘関節を周期運動させている最中の肘関節角度変化と上腕二頭筋および上腕三頭筋の筋電図をゴニオメータと表面筋電計を用いて計測した.その結果,様々な運動周波で関節の周期運動の安定性が維持されること,関節スティッフネスが運動周波数増加にともない増加することが明らかになった.
第2年目は,肘関節運動の実験で得られた肘関節の運動データを,神経系(情報系)をセントラルパターンジェネレータに,筋骨格系をスティッフネスが変化する剛体振り子としてモデル化し,この2つのシステムの相互作用で再現できるかを検討した.実際のシミュレーションでは,剛体振り子の固有周波数をスティッフネスを変動させることにより変化させ,セントラルパターンジェネレータの発振と,剛体振り子の運動を検討した.その結果,剛体振り子の周期運動とセントラルパターンジェネレータの発振が,剛体振り子の慣性モーメントとスティフネスで決定される固有周波数に引き込まれ,安定な周期運動が生成されることが確認された.この相互作用モデルで得られた結果は,肘関節の実験データを再現することに成功し,よって,身体運動の周期運動の安定は,力学系と情報系の不断な相互作用が基盤となり生成されると考えられる.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 山田憲政,阿部匡樹: "運動に伴い生じる求心性情報の周期運動における役割"認知科学. 6・3. 346-358 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田憲政,阿部匡樹: "神経系と筋骨格系の相互作用からみた身体運動の自己組織化"体育の科学. 51・3. 197-202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, N., and Abe, M.: "The role of movement-generated afferent signals during the human rhythmical movement."Cognitive Science. 6 (3). 346-358 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, N., and Abe, M.: "Self-organaization of human movement in view of interaction between neural system and skeletal system"Science for Physical Education. 51 (3). 197-202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田憲政,阿部匡樹: "神経系と筋骨格系の相互作用からみた身体運動の自己組織化"体育の科学. 51・3. 197-202 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 憲政: "運動に伴い生じる求心性情報の周期運動における役割"認知科学. 6・3. 346-358 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi