• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立位での両側上肢屈曲運動における姿勢制御様式の個人差およびそれと準備姿勢との関係

研究課題

研究課題/領域番号 11680019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関金沢大学

研究代表者

藤原 勝夫  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60190089)

研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード上肢屈曲運動 / 姿勢運動 / 安静立位 / テニスストローク / 股関節運動角 / 予測制御 / 準備姿勢 / 筋活動順序 / 姿勢制御様式 / 安静立位時 / テニスストローク時 / 姿勢制御 / 上肢運動 / 筋電図 / 予測的姿勢制御 / 個体差 / 動作解析
研究概要

上肢や下肢を随意的に運動する場合に、自動的な姿勢制御が影のように伴うことが古くから指摘されている。その制御の仕方が、随意運動の技能やフォームを強く規定していると考えられる。身体の前方水平への上肢屈曲運動時の姿勢制御が、平衡維持という合目的なものであり、予測的になされることがBelen'kii(1967)を初めとして数多く報告されてきた。予測制御の証拠として、上肢運動の主動筋よりも姿勢制御に関わる筋(姿勢筋)の方が早期に活動を開始することが挙げられている。ところが、被験者によっては、上肢運動の主動筋よりも姿勢筋の方がむしろ遅れて活動を開始することも十分推察された。それが、平衡維持のための姿勢変換の個人差に強く関係しているのではないかと考えるに至った。その個人差を生じる要因として、上肢運動開始前の準備姿勢の違いが考えられた。研究の結果次のような知見を得た。1)上肢運動時の足関節と股関節の運動角の間には、高い負の相関(r=-0.870)が認められた。股関節の運動角には方向の違いを含め大きな個人差が存在した。その運動角が前屈方向の者は、姿勢筋に明確な先行活動が認められなかった。2)初期立位位置が後方では姿勢筋に明確な先行活動が認められないが、立位位置が前方に移るにつれて、大腿二頭筋の活動開始が早期化した。安静立位位置が前方の者ほど、早期化が始まる足圧中心位置がより前方にあった。3)初期股関節角度が屈曲位(5゜と10゜)では、股関節の運動方向に関わりなく、姿勢筋に顕著な先行活動が認められた。初期股関節角度が0゜と伸展位(5゜と10゜)では、股関節が屈曲方向に運動する場合には、明確な先行活動が認められなかった。4)テニス・ストローク時の股関節の運動角と、安静立位姿勢での上肢運動時の股関節の運動角との間には、r=0.785の高い相関が認められた。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Fujiwara K., Toyama H., Asai H., Kunita K.: "Postural movement pattern and muscle action sequence associated with rapid bilateral-arm-raise in standing"Outlines of Biomechanics Research, Editorial Board of The 14th Japanese Society of Biomechanics Conference. 138-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara K., Toyama H., Kunita K., Asai H., Miyaguchi A.: "Individual differences of postural movement pattern and muscle action sequence associated with rapid bilateral-arm-flexion in standing"Jacques Duysens, Bouwien C.M.Smits-Engelsman and Herman Kingma(eds.), Control of Posture and Gait 2001. 271-274 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara K., Toyama H., Kunita K., Asai H., Miyaguchi A.: "Modality of postural movement in men and women with both arms flexed during standing"Perceptual and Motor Skills. 93. 611-625 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara K., Toyama H., Miyaguchi A., Shigeiwa M.: "Anticipatory action of postural muscle while arm flexion in subject with different standing position"Kollmitzer.J. and Bijak M.(eds.), Proceeding of XIVth Congress of the Inter. Society of Electrophysiol. and Kinesiol.. 368-369 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原勝夫, 茂岩路恵, 外山寛: "両側上肢屈曲運動時の姿勢変換と筋活動に対する初期股関節角度の影響"Health and Behavior Sciences. 1. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara K., Toyama H., Kunita K.: "Anticipatory activation of postural muscles associated with bilateral arm flexion in subjects with different quiet standing positions"Gait and Posture. 17. 254-263 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara K., Toyama H., Asai H. and Kunita K.: "Postural movement pattern and muscle action sequence associated with rapid bilateral-arm-raise in standing."Outlines of Biomechanics Research, Editorial Board of The 14th Japanese Society of Biomechanics Conference. 138-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara K., Toyama H., Kunita K., Asai H. and Miyaguchi A.: "Individual differences of postural movement pattern and muscle action sequence associated with rapid bilateral-arm-flexion in standing."Control of Posture and Gait 2001 (Jacques Duysens, Bouwien C. M. Smits-Engelsman and Herman Ringraa, eds.), Maastricht. 271-274 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara K., Toyama H., Kunita K., Asai H. and Miyaguchi A.: "Modality of postural movement in men and women with both arms flexed during standing."Perceptual and Motor Skills. 93. 611-625 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara K., Toyama H., Miyaguchi A. and Shigeiwa M.: "Anticipatory action of postural muscle while arm flexion in subject with different standing position."Proceedings of XIVth Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology (Josef Kollitzer and Manfred Bijak, eds.), Vienna. 368-369 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara K., Shigeiwa M. and Toyama H.: "Influences of initial hip joint angles on postural change and muscle action associated with bilateral arm flexion."Health and Behavior Sciences. 1. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara K., Toyama H. and Kunita K.: "Anticipatory activation of postural muscles associated with bilateral arm flexion in subjects with different quiet standing positions."Gait and Posture. 17. 254-263 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara: "Individual differences of postural movement pattern and muscle action sequence associated with rapid bilateral-arm-flexion in standing"Duysens J. et al. (eds.), Control of Posture and Gait 2001. 271-274 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara: "Modality of postural movement in men and women with both arms flexed during standing"Perceptual and Motor Skills. 93. 611-625 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原勝夫: "両側上肢屈曲運動時の姿勢変換と筋活動に対する初期股関節角度の影響"Health and Behavior Sciences. 1. 1-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara: "Anticipatory activation of postural muscles associated with bilateral arm flexion in subjects with different, quiet standing positions"Gait and Posture. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原勝夫: "随意運動のフォームと姿勢保持、高齢者の姿勢保持(入門運動神経生理学-リハビリテーションからスポーツまで-,矢部京之助,大築立志,笠井達哉 編)"市村出版,東京 (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara et al.: "Perceptibility of body position in anteroposterior direction while standing with eyes closed"Perceptual and motor skills. 88. 581-589 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara et al.: "Starting position of movement and perception of angle of trun flexion while standing with eyes closed"Perceptual and motor skills. 89. 279-293 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara et al.: "Individual differences of postural movement pattern and muscle action sequence associated with rapid bilateral-arm-flexion in standing"Control of Posture and Gait. ISPG2001. 2710274 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara et al.: "Modality of postural movement in men and women with both arms flexed during standing"Perceptual and motor skills. 93. 611-625 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 勝夫: "新運動生理学(上巻)姿勢制御の発達"真興交易(株)医書出版部. 372(12) (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara et al.: "Changes in saccadic reaction time while maintaining neck flexion in men and women."Eur.J.Appl.Physiol.. 81. 317-324 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara et al.: "Individual differences of postural movement pattern and muscle action sequence associated with rapid bilateral-arm-flexion in standing"Control of posture and gait. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原勝夫: "ヒトの姿勢制御機能から知るバランス能力"コーチング・クリニック. 5. 6-9 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原勝夫,外山寛: "改訂 身体活動と体力トレーニング"日本出版サービス. 200 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara et al.: "Postural movement pattern and muscle action sequence associated with rapid bilateral-arm-raise in standing."Outlines of Biomechanics Research, Editorial Board of the 14th Japanese Society of Biomechanics Conference. 138-142 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara et al.: "Perceptibility of body position in anteroposterior direction while standing with eyes closed."Perceptual and Motor Skills. 88. 581-589 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara et al.: "Starting position of movement and perception of angle of trunk flexion while standing with eyes closed."Perceptual and Motor Skills. 89. 279-293 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuo Fujiwara et al.: "Changes in saccadic reaction time while maintaining neck flexion in men and women."Eur. J. Appl. Physiol.. 81. 317-324 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原勝夫、外山 寛: "改訂 身体活動と体力トレーニング"日本出版サービス. 200 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi