研究概要 |
本研究ではrelaxationという動作を用いて,ヒトの随意運動時における抑制制御について検討を加えた.研究は2つのメインテーマで構成され,ひとつは活動中の筋への抑制指令について,その発揮筋力の強さ-筋出力量,筋力の発揮様式(筋力漸増発揮or一定筋力の持続発揮,筋力の発揮速度など)によって抑制制御がどのように影響を受けるのかという点について,一側単独肢及び両側肢同時筋収縮に関して検討を加えた.もうひとつは当該筋の対側にある同名筋への抑制作用についてである.両側同時筋収縮時における同側の拮抗筋や対側同名筋への抑制効果について検討を加えた.それぞれのテーマについて2つの実験を計画し,合計4実験を行なった.得られた結果は次のとおりである. 1)relaxation時の反応パターン(特に筋放電パターン)は筋出力量によって変化した. 2)relaxationに関する反応潜時は発揮していた筋出力量とひじょうに強い関係が見られた. 3)張力の低下し始める時間は筋出力量の影響を受けなかった. 4)ある一定時刻に抑制指令が出されるが筋出力量が大きいと抑制しきれず,張力低下にもかかわらず筋放電が持続し,各種時間相にその影響が及んだものと考えられた. 5)筋出力を漸増している場合にrelaxationすると,一定筋力を保持した状態からのrelaxationとは大きく異なる関係が見られた. 6)両側同時にrelaxationをすると,両側同時筋収縮に見られたようなパフォーマンスの低下はそれほど顕著ではなかった. 7)両側筋力発揮時に一側肢のみrelaxationすると,うまくタスクができるようになると対側肢では張力曲線の上昇が見られ,対側への抑制作用との関係から考察した.
|