• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インパクトローディングが卵巣摘出ラットの骨量・骨強度に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 11680062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関中京大学

研究代表者

梅村 義久  中京大学, 体育学部, 教授 (00193946)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード骨量 / 骨強度 / メカニカルストレス / ジャンプ / 卵巣摘出 / オステオカルシン / 1CTP / 運動頻度 / 骨重
研究概要

卵巣摘出した女性ホルモン分泌抑制下のラットにインパクトローディング(ジャンプトレーニング)を行ない、骨形態・骨量・骨強度・骨代謝などに及ぼす影響を検討した。実験にはウィスター系雌ラットを用い11週齢時に卵巣摘出手術を行ない、12週齢から8週間をトレーニング期間とした。飼料・水は自由摂取とし、インパクトローディングとして高さ40cmのジャンプ10回を週5回行なわせた。卵巣摘出群およびシャム手術(非摘出)群にそれぞれトレーニング群とコントロール群を設けた。ジャンプトレーニングは脛骨の脱脂乾燥重量を、卵巣摘出ラットで19%増加させ、非摘出ラットの18%増加と同程度であった。3点支持破断試験による骨強度においても、ジャンプトレーニングの効果は卵巣摘出ラットと非摘出ラットで同程度であった。また、骨形成の指標となる血清オステオカルシンのトレーニングによる増加も両群で観察された。骨吸収の指標となる血清1CTPについては、トレーニングによる変化が両群とも観察されなかった。骨幹部の横断面積分析においては、外側方向への成長が非摘出ラットの方が顕著であった。以上の結果より、インパクトローディングの骨に対する効果は、卵巣摘出した女性ホルモン分泌抑制下のラットにおいても、シャム手術(非摘出)を行なったラットと同程度であることが明らかとなった。また、ジャンプトレーニングを用いて1週間当たりのトレーニング頻度に着目した実験を行なった。その結果、女性ホルモン分泌抑制下のラットにおいてもインパクトローディングは週1回でも効果が有り、脛骨の骨重量・骨強度を増加させるが、骨形態に表れる効果は非摘出ラットと若干異なることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Akiko Honda: "Effect of High-impact and Low-repetition Training on Bones in Ovariectomized rats."Journal of Bone and Mineral Research. 16(In Press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梅村義久: "1回および2回のジャンプトレーニングがラットの骨量・強度に及ぼす影響."中京大学体育研究所紀要. 15. 47-49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長澤省吾: "ラットのジャンプトレーニングにおけるジャンプ時の床反力と骨強度および骨重量との関係"中京大学体育学論叢. 42(印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Kodama: "Exercise and Mechanical Loading Increase Periosteal Bone Formation and Whole Bone Strength in C57BL/6J Mice but Not in C3H/Hej Mice."Calcified Tissue International. 66. 298-306 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田優子: "9人制バレーボール選手のポジション別骨密度"Health Sciences. 15. 169-176 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梅村義久: "バレーボール選手の脱トレーニングに伴う骨密度の変化"Health Sciences. 15. 161-168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梅村義久: "骨重量・骨強度を高めるジャンプトレーニング"バイオメカニクス研究. 3. 160-162 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Honda, Y Umemura, S Nagasawa: "Effect of High-impact and Low-repetition Training on Bones in Ovariectomized Rats."Journal of Bone and Mineral Research. 16 (in press).. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Umemura, S Nagasawa, A Honda: "Effect of One or Two Bouts of Jump Exercise on Bone Mass and Breaking Force in Rats."Bulletin of Research Institute of Physical Education. 15. 47-49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Nagasawa, Y Umemura: "Relationship Between Ground Reaction Force and Bone Hypertrophy in Rats Performing a Jumping Exercise."Research Journal of Physical Education, Chukyo University. 42 (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Kodama, Y Umemura, S Nagasawa, WG Beamer, LR Donahue, CR Rosen, DJ Baylink, JR Farley: "Exercise and Mechanical Loading Increase Periosteal Bone Formation and Whole Bone Strength in C57BL/6J Mice but Not in C3H/Hej Mice."Calcif Tissue Int. 66. 298-306 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Shibata, Y Umemura, K Kitagawa, Y Takanashi, T Miura, A Araki: "Differences in Bone Mineral Density due to the Position of Women Volleyball Players"Health Sciences. 15. 169-176 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Umemura, Y Takanashi, K Sakurai, H Koiso, Y Shibata, A Ishikawa: "Influences of Detraining on Bone Mineral Densities in Volleyball Players."Health Sciences. 15. 161-168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Umemura: "Jump Exercise Increases Bone Mass and Strength in Rats."Japanese Journal of Biomechanics in Sports and Exercise.. 3. 160-162 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi