• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢化社会に向けての高機能オムツ素材の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 家政学一般(含衣・住環境)
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

仲西 正  お茶の水女子大学, 生活科学部, 助教授 (90198143)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードオムツ / ゲル / ポリビニルアルコール / ポリエチレンオキシド / 吸水性 / 溶質特異的膨潤挙動 / アニオン界面活性剤 / 膨潤
研究概要

本研究は,ゲル材料からなる高齢者に適した高機能オムツ素材開発の設計指針を得ることを目的とする.平成11年度は,ポリビニルアルコール(PVA)とポリエチレンオキシド(PEO)水溶液にコバルト60のガンマー線を照射してハイドロゲルを調製し,尿のモデルである,純水,アルカリ金属塩,アルカリ土類金属塩,尿素などの水溶液に浸せきし,膨潤度を測定した.膨潤度は,科学研究費補助金により購入した倒立顕微鏡を用い,溶液に浸せきした状態で円柱状ゲルの直径を測定して得た.その結果,溶質特異的な膨潤挙動,例えば,PVAゲルが,2価金属の臭化物では膨潤し,硫酸塩では収縮するなどの興味深い知見を得た.平成12年度は,PEOゲルが,収着物質として選んだドデシル硫酸ナトリウムなどのアニオン界面活性剤水溶液中において,その臨界ミセル濃度付近以上で急激に膨潤することを観察したので,それに関して添加塩の効果などの基礎的知見を得ることを目的として実験を行った.そして,この2年間に得られた実験結果に関して,溶液中の溶質や電解質とゲルとの相互作用および水分子を通しての相互作用などを考慮し総合的に考察を行った.ゲル材料の吸水メカニズムの詳細な検討より,高齢者用オムツに適した素材として,また,新たな高機能生活材料としてのゲル材料利用の可能性を見出した.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 仲西正,増田陽子: "ポリエチレンオキシドゲルの膨潤挙動"日本学術振興会繊維・高分子機能加工第120委員会年次報告. 50巻. 21-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平林こずえ,仲西正: "ゲルと界面活性剤の相互作用"生活工学研究. 2巻2号. 74-77 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平林こずえ,増田陽子,仲西正: "界面活性剤水溶液中におけるPEOゲルの膨潤拳動"日本学術振興会繊維・高分子機能加工第120委員会年次報告. 51巻. 47-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi NAKANISHI and Yoko MASUDA: "Swelling behavior of poly (ethylene oxide) gels crosslinked by γ-ray irradiation"Annual Report of the 120th Committee on Functionalizaion of Textiles and Polymers, Japan Society for the Promotion of Science. 50. 21-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozue HIRABAYASHI and Tadashi NAKANISHI: "Interactions of gels and surfactants"Journal of Human Environmental Engineering. 2(2). 74-77 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozue HIRABAYASHI, Yoko MASUDA and Tadashi NAKANISHI: "Swelling behaviors of poly (ethylene oxide) gels in aqueous solutions of surfactants"Annual Report of the 120th Committee on Functionalizaion of Textiles and Polymers, Japan Society for the Promotion of Science. 51. 47-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仲西正,増田陽子: "ポリエチレンオキシドゲルの膨潤挙動"日本学術振興会繊維・高分子機能加工第120委員会年次報告. 50卷. 21-23 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平林こずえ,仲西正: "ゲルと界面活性剤の相互作用"生活工学研究. 2卷2号. 74-77 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平林こずえ,増田陽子,仲西正: "界面活性剤水溶液中におけるPEOゲルの膨潤挙動"日本学術振興会繊維・高分子機能加工第120委員会年次報告. 51卷. 47-50 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi