• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「畳室にかかわる住様式の新動向」と「畳空間の発展方向」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 家政学一般(含衣・住環境)
研究機関奈良女子大学

研究代表者

今井 範子  奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (30031719)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード住宅平面計画 / インテリアデザイン / 和室 / ライフスタイル / 住文化 / 地域性 / 生活様式 / 住様式
研究概要

日本の都市住宅における今後の畳空間の平面計画とインテリア計画に資するため、大都市圏域である首都圏、関西圏、名古屋圏、福岡圏と、地方都市の熊本圏に立地する住宅の居住者を対象とし、畳空間の現況と住意識に関する調査を実施した。平面における畳室の現況については、例えば、首都圏では畳数は少なく、関西圏では相対的に多いというように顕著な地域差が認められた。畳室の使われ方については、熊本圏では畳室の接客機能が他地域よりも認められるというように地域による違いを明らかにした。畳空間に対する居住者の意識についても、地域と年齢階層などによる差異が明らかになった。畳の必要性や愛着意識などに対し、首都圏ではその薄らぎが他地域よりも認められた。しかし、全地域をとおして畳に対する根強い愛着意識の存在を明らかにした。
「畳空間の新しいデザインのあり方」を文献調査から検討し、次世代に継承しうる新しい畳空間のデザインの必要とそのあり方を提示した。さらに、新しい畳空間デザインの居住者の嗜好性を検討した結果、地域差なく、新しいデザインの受け入れが認められた。
今後の日本の都市住宅における畳空間の発展方向として、生活機能面からは、接客機能やくつろぎ機能を有する空間としての方向を提示し、そのデザインについては、伝統性を踏まえながら現代性をとりいれた新しいデザインの必要とそのあり方を提示した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 今井範子, 伊東理恵: "接客・行事空間としての畳空間の検討-福岡の注文戸建住宅における-その1「畳空間にかかわる住様式の動向」と「畳空間の発展方向に関する研究」"日本建築学会大会学術講演梗概集. 183-184 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊東理恵, 今井範子: "接客・行事空間としての畳空間の検討-福岡の注文戸建住宅における-その2「畳空間にかかわる住様式の動向」と「畳空間の発展方向に関する研究」"日本建築学会大会学術講演梗概集. 185-186 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井範子, 伊東理恵: "畳空間構成の類型化と畳機能との関係 その1 住様式からみた畳空間デザインの新動向に関する研究"日本建築学会大会学術講演梗概集. 49-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊東理恵, 今井範子: "現代性をとり入れた畳空間デザイン -畳空間の構成要素別にみた-その2 住様式からみた畳空間デザインの新動向に関する研究"日本建築学会大会学術講演梗概集. 51-52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川村道乃, 今井範子, 伊東理恵: "住宅平面における畳空間の動向 -首都圏の注文戸建て住宅における-"日本建築学会大会学術講演梗概集. 47-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井範子, 伊東理恵, 越家恭子: "畳空間デザインに対する志向性の検討 -中部圏の注文戸建て住宅における-"日本建築学会大会学術講演梗概集. 33-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野 唯, 今井範子: "住宅計画時の畳空間に対する住要求と平面動向 -熊本の注文戸建て住宅における-"日本建築学会大会学術講演梗概集. 35-36 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IMAI Noriko and ITO Rie: "Investigation of tatami room as a space where guests are received and events are conducted - Case of detached house in Fukuoka - Part 1 : A study on "dwelling sytle trend related to tatami rooms" and "directiion of development of tatami rooms" - An investigation of "ways of tatami rooms being used and dwelling consciiousness of such use in local large city -"Summaries of technical papers of annual meeting of architectural institute of Japan. E-2. 183-184 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITO Rie and IMAI Noriko: "A trend of tatami rooms viewed from residents' consciousness - Case of detached house in Fukuoka - Part 2 : A study on "dwelling style trend related to tatami rooms" and "direction of development of tatami rooms" - An investigation of "ways of tatami rooms being used and dwelling consciousness of such use in local large city -"Summaries of technical papers of annual meeting of architectural institute of Japan. E-2. 185-186 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IMAI Noriko and ITO Rie: "The patterns of TATAMI space and the relation with function of its space Part 1. The new trend of planning and design of TATAMI space viewed from dwelling style"Summaries of technical papers of annual meeting of architectural institute of Japan. E-2. 49-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITO Rie and IMAI Noriko: "Planning and design of TATAMI space with modernity - viewed from elements of TATAMI space - Part 2. The new trend of planning and design of TATAMI space viewed from dwelling style"Summaries of technical papers of annual meeting of architectural institute of Japan. E-2. 51-52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAMURA Michino, IWAI Noriko and ITO Rie: "The trend of tatami rooms in floor plan - Case of detached house in the Tokyo metropolitan area -"Summaries of technical papers of annual meeting of architectural institute of Japan. E-2. 47-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITO Rie and IMAI Noriko: "Investigation of inclination for patterns of tatami rooms' design - Case of detached house in Chukyo Area -"Summaries of technical papers of annual meeting of architectural institute of Japan. E-2. 33-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MAKINO Yui and IMAI Noriko: "Housing demand at planning houses and the trend of Tatami rooms in floor plan - Case of detached house in KUMAMOTO pref. -"Summaries of technical papers of annual meeting of architectural institute of Japan. E-2. 35-36 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井 範子, 伊東 理恵, 越家 恭子: "畳空間デザインに対する志向性の検討 -中部圏の注文戸建住宅における-"日本建築学会大会学術講演梗概集. 33-34 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野 唯, 今井 範子: "住宅計画日本の畳空間に対する住要求と平面動向 -熊本の注文戸建住宅における-"日本建築学会大会学術講演梗概集. 35-36 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 今井範子,伊東理恵: "畳空間構成の類型化と室機能との関係その1住様式からみた畳空間デザインの新動向に関する研究"日本建築学会大会学術講演梗概集. 49-50 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊東理恵,今井範子: "現代性をとり入れた畳空間デザイン-畳空間の構成要素別にみた-その2住様式からみた畳空間デザインの新動向に関する研究"日本建築学会大会学術講演梗概集. 51-52 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 川村道乃,今井範子,伊東理恵: "住宅平面における畳空間の動向-首都圏の注文戸建住宅における-"日本建築学会大会学術講演梗概集. 47-48 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 今井範子,伊東理恵: "接客・行事空間としての畳空間の検討-福岡の注文戸建住宅おける-その1「畳空間にかかわる住様式の動向」と「畳空間の発展方向」に関する研究"日本建築学会大会学術講演梗概集. 183-184 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 伊東理恵,今井範子: "居住者意識からみた畳空間の動向-福岡の注文戸建住宅おける-その2「畳空間にかかわる住様式の動向」と「畳空間の発展方向」に関する研究"日本建築学会大会学術講演梗概集. 185-186 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi