研究概要 |
本研究では,教授活動や評価舌動を支援するために,潜在的な子どもの見方や考え方,とりわけ,子ども独自の科学的認識の変容を反映しているものをポートフォリオとして保存し,これらを積極的に活用し,そのシステム的な運用を実践的に試みた。 本研究における実践面では,ポートフォリオの中に,子どもの学習の様子,思考の過程,作成した作品,反省的思考やメタ認知の様子などの保存を試みた。小学校・中学校・高等学校おける実践の中では,児童や生徒が自ら作成したポートフォリオをもとにこれまでの学習を振り返りながら新たな学習にのぞむようになった。さらに,教師がポートフォリオの使用を工夫することにより児童・生徒が樹亟的にポートフォリオを活用するようになり,必要に応じて自己評価や他者評価を行えるようになったことが明らかとなった。また,今回の研究実践に携わった教師達は,ポートフォリオを活用することによって,より詳細に子ども達の実態を把握できるようになった。 本研究における理論面では,ポートフォリオアセスメントの信頼性をより高いものにするためにルーブリックについて検討した。ここで言うルーブリックとは,子どもたちのポートフォリオを得点化し,価値づけるための評価指標である。評価指標であるルーブリックを使用することにより,結果指向の評価舌動からプロセス指向の評価活動へ移行することが可能となった。また,ルーブリックにより子ども達は学習の目標を明確に理解し,さらに,自分の作業の改善点に気づくようになった。 本研究により,子ども独自の科学的認識を授業の中で積極的に評価し活用することが可能となった。しかし,教師がこのような子どもの認識の変容を,授業の中で本格的に生かした活動を行うことにはまだ多くの困難が伴っている。
|