• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高専生を対象としたアンケートを用いたメタ認知の調査に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関福井工業高等専門学校

研究代表者

梅木 冨士夫  福井工業高等専門学校, 一般科目教室, 教授 (50042966)

研究分担者 長水 壽寛  福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授 (10259856)
坪川 武弘  福井工業高等専門学校, 一般科目教室, 助教授 (70236941)
朝倉 相一  福井工業高等専門学校, 一般科目教室, 教授 (00202581)
宮田 一郎  福井工業高等専門学校, 一般科目教室, 助教授 (20219794)
根岸 章  福井工業高等専門学校, 機械工学科, 講師 (70300572)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードメタ認知 / アンケート調査 / 教師の言葉 / 因子分析 / メタ認知的知識 / メタ認知的技能 / 内なる教師
研究概要

1.アンケート作成のための予備調査
予備調査によって、授業中の教師の言葉を収集し、分類した。調査の結果、
(1)認知の関するもの(2)メタ認知に関するもの(3)感想(4)その他
に分類され、学生のメタ認知を育成するためには、教師も学生もメタ認知について意識する必要があるように思われた。
2.アンケートの作成と調査の実施
アンケートは質問紙法で、マークシート方式を採用した。カードリーダーを用いることでデータの読み込みの省力化が実現できた。本研究では、アンケートの質問項目を
(1)学生の数学に対する考えや信念
(2)問題解決過程で注意していること
(3)印象に残った教師の言葉
に分けて行なった。
3.統計分析
質問項目の(1)(2)については因子分析を行なった。その結果(1)については、
「自己の能力に対する心理的評価」「数学の有用性」「問題解法や思考過程」「理解の可能性」の因子が、また(2)については、「モニタリング」「別解と吟味」「方略と計画」「問題の理解」「過去の経験」の因子がそれぞれ抽出された。さらに1年生に対する成績による比較では、上位群の学生は下位群に比べて「途中の確かめや解の吟味をしている」「方略の変更ができる」「いろいろな解き方を考えている」ことが明らかになった。質問項目(3)の分析からは、「方略についての具体的な指示は良い印象である」「理解を求められたり、解法についての質問は悪い印象を持つ」「教師は説明や指示が多い」ことがわかった。1年生に対する成績による比較では、上位群において「前にやった問題を使えるように工夫しましょう」「規則性や法則はありませんか」という良い方略を持っていることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 長水壽寛: "高専生を対象としたアンケートによるメタ認知の調査研究"第33回数学教育論文発表会論文集. 403-408 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長水壽寛: "高専生を対象としたアンケートによるメタ認知の調査研究-教師の言葉に関する分析-"日本数学教育学会 高専・大学部会論文誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro Nagamizu: "Research on Metacognition Based on a Questionnaire for College Students of Technology"SUGAKUKYOUIKU RONBUNHAPPYOUIKAI RONBUNSYU. 403-408 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro Nagamizu: "Research on Metacognition Based on a Questionnaire for College Students of Technology - Analysis of Teachers' Utterances -"Transactions of Mathematical Education for Kosen and University. (To appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長水壽寛: "高専生を対象としたアンケートによるメタ認知の調査研究"第33回数学教育論文発表会論文集. 403-408 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長水壽寛: "高専生を対象としたアンケートによるメタ認知の調査研究-教師の言葉に関する分析"日本数学教育学会 高専・大学部会論文誌.

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi