• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

順序情報と情報量規準についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関西南学院大学

研究代表者

安楽 和夫  西南学院大学, 文学部, 教授 (90184332)

研究分担者 菊池 泰樹  長崎大学, 医学部, 助教授 (10124140)
野間口 謙太郎  高知大学, 理学部, 教授 (60124806)
小島 平夫  西南学院大学, 商学部, 教授 (80170249)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード情報量規準 / AIC / Kullback-Leibler情報量 / 順序制約 / ブートストラップ法 / 変化点 / 凸性 / モンテカルロシュミレーション / バイアス / 隠れマルコフモデル / BIC / MDL / 情報量基準
研究概要

いくつかの母集団が共通の分布構造を持ち、これらの分布の特定の母数の間に単調な増加傾向があるとするような仮定に基づくモデルの妥当性を評価するための情報量規準について、理論的ならびに実証的に研究すること、また関連領域への応用を諮ることが本研究の目的であった。本研究の研究実績の概要は次のようである.
1.共通の分布構造を仮定したいくつかの母集団分布の母数間に単調な順序傾向を想定し,順序制約下での最尤推定量を用いた場合に,赤池情報量基準(AIC)と同様,Kullback-Leibler情報量に基づく情報量基準を考えた.ある正則条件を満たす指数型分布族の場合に,バイアス補正項について,その表現形や漸近的性質などを調べた.特に,この項は真の未知母数に依存することを明示した.
2.上の考察に基づき,実際の応用のために,未知母数に依存するバイアス項をブートストラップ法により推定する方法を提示し,これとAICやMDLモデル選択基準などとの比較評価を,正規分布を仮定したモンテカルロ・シミュレーションにより調べた.
3.正規分布の特殊な場合に,上記のバイアス補正項の不偏推定量を求める方法を提示した.
4.順序制約下での最尤推定量を求めるアルゴリズムであるPAVA(Pool Adjacent Violators Algorithm)をグラフィカルにとらえ,その凸性から,ブートストラップ法による最尤推定量が更なるバイアスを生じることを示した.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] K.Anraku: "An information criterion for parameters under a simple order restriction"Biometrika. Vol.86. 141-152 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安楽 和夫: "順序制約の下での情報量規準とペナルティー項について"九州大学経済学会 経済学研究. Vol.66. 37-50 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安楽 和夫: "順序制約下での変化点探索に関する数値評価"西南学院大学児童教育論集. Vol.27. 185-202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島 平夫: "日本企業海外進出の決定要因-内部化の費用便益分析-"西南学院大学商学論集. Vol.46. 49-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島 平夫: "家計所得と企業収益の分散シフト/平均シフト検出-因果関係研究の予備考察-"西南学院大学商学論集. Vol.48. 1-30 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島 平夫: "家計所得と企業収益の因果関係-分散シフト/平均シフト及び準構造を考慮に入れたVAR分析-"西南学院大学商学論集. Vol.48. 69-96 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kikuchi: "Two modifications of hidden Markov model and their model comparison"Mem.Fac.Sci, Kochi Univ,, Ser, A. Vol,23. 99-127 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomakuchi: "monotonicity of moments concerned with order restricted statistical inference"Ann.Inst.Stat.Math.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakata: "Maximum likelihood estimation of correlation matrix under inequality constraints using Gibbs sampling"Proc.Int.Conf, on Nonlinear Analysis and Convex Analysis, World Scientific, by Ed.T.Tanaka and W.Takahashi. 305-312 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yanagawa: "Statistical issues on the determination of the No-Observed-Adverse-Effect levels in toxicology"Environmetrics. Vol.12. 319-325 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Anraku: "An information criterion for parameters under a simple order restriction"Biometrika. Vol.86. 141-152 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Anraku: "On information criteria under an order restriction and the penalty term"Keizaigaku=Kenkyu (Journal of Political Economy). Vol.66. 37-50 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Anraku: "Numerical evaluation on detecting change points under an order restriction"Studies in Childhood Education (Seinan Gakuin Unversity). Vol.27. 185-202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kojima: "On the Determinants of the Japanese Corporate Activity Abroad : An Internalization Approach"The Commercial Review of Seinan Gakuin University. Vol.46. 49-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kojima: "Detecting variance/mean shifts in household income and corporate profits"The commercial review of Seinan Gakuin University. Vol.48. 1-30 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kojima: "Causality between household income and corporate profit : VAR analysis"The commercial review of Seinan Gakuin University. Vo.48. 69-96 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kikuchi and K. Nomakuchi: "Two modifications of hidden Markov model and their model comparison"Mem. Fac. Sci, Kochi Univ., Ser, A. Vo.23. 99-127 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nomakuchi: "monotonicity of moments concerned with order restricted statistical inference"Ann. Inst. Stat. Math.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakata, R. Sawae and K. Nomakuchi: "Maximum likelihood estimation of correlation matrix under inequality constraints using Gibbs sampling"Proc. Int. Conf, on Nonlinear Analysis and Convex Analysis, World Scientific, by Ed. T. Tanaka and W. Takahashi. 305-312 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yanagawa and Y. Kikuchi: "Statistical issues on the determination of the No-Observed-Adverse-Effect levels in toxicology"Environmetrics. Vol. 12. 319-325 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島 平夫: "家計所得と企業収益の分散シフト/平均シフト検出 -因果関係研究の予備考察-"西南学院大学商学論集. 48・1. 1-30 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小島 平夫: "家計所得と企業収益の因果関係 -分散シフト/平均シフト及び準構造を考慮に入れたVAR分析-"西南学院大学商学論集. 48・(3・4). 69-96 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi, Y.: "Two modifications of hidden Markov model and their model comparison"Memoirs of Faculty of Science, Kochi University (Mathematics). 23. 99-127 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yanagawa, T.: "Statistical issues on the determination of the no-observed-adverse-effect level"Environmetrics. 12・4. 319-325 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakata. T.: "Maximum Likelihood Estimation of Correlation Matrix under Inequality Constraints using Gibbs Sampling"International Conference on Statistics, Combinatrics and related Area. 99-127 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 安楽和夫: "順序制約下での変換点探索に関する数値評価"西南学院大学 児童教育論集. 27・2. 185-202 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 安楽 和夫: "順序制約の下での情報量基準とペナルティー項について"九州大学経済学会 経済学研究. 66・1. 37-50 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2021-08-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi