• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データ解析のためのベイズ的方法の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 11680332
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関統計数理研究所

研究代表者

柏木 宣久  文部科学省統計数理研究所, 調査実験解析研究系, 助教授 (50150032)

研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードベイズ / 状態空間 / 時空間解析 / 季節変動調整 / CMB / リモートセンシング / 水質 / ダイオキシン / ベイズの定理 / 尤度 / 東京湾の水質 / ダイオキシン類 / 浮遊粒子状物質 / Chemical Mass Balance / 状態空間法 / 東京湾 / 熱帯降雨観測衛星 / ヒートアイランド / 時空間 / 環境 / 遺伝子 / 熱帯降雨
研究概要

東京湾に於ける水質の長期変動の推定、ダイオキシン類の発生源寄与率の推定、熱帯降雨観測衛星搭載の降雨レーダにより得られるレーダ反射量に基づく降雨量の推定等を題材に、ベイズ的方法を用いたデータ解析法を開発すると共に、その応用について研究した。
東京湾に関しては、ベイズ型時空間季節変動調整法を開発すると共に、水温、塩分濃度、COD、DO、窒素、隣等の測定データを解析し、湾内全体の水質の長期変動および季節変動を明らかにした。特に、水温については冬季に上昇し夏季に下降する傾向を見出し、併せてその原因が湾内への外洋水の流入量の増加にあるのを指摘し、窒素および隣については近年に於ける低減傾向が鈍化し、併せてCODの改善も鈍化しているのを指摘し、DOについては底層における低酸素水塊の月毎の消長を明らかにすると共に、その長期拡大傾向を指摘した。これらの成果を国際会議および関係雑誌に発表し、特に「The 5th International Conference on the Environmental Management of Enclosed Coastal Seas」では「The Best Effort Award」を受賞した。
ダイオキシン類については、発生源寄与率を推定するための関数関係解析に基づくChemical Mass Balance法を開発すると共に、研究協力者が収集したデータを解析し、様々な媒体に存在するダイオキシン類の発生源の同定と寄与率の推定を行った。
熱帯降雨観測衛星については、レーダ反射量から降雨量を推定する際の基盤となる雨滴粒径分布の同定について考察すると共に、NASAで運用している降雨量推定プログラムの改善に尽力した。
その他、比較遺伝子地図を用いた未マッピング遺伝子の染色体予測法の開発や、疫学データの解析も実施した。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Honjo, Yusuke: "Matching objective and subjective information in groundwater inverse analysis"Water Resources Research. 35. 435-447 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 名倉 秀子: "正月三が日における喫食時刻の時系列解析"日本家政学会誌. 50. 361-369 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozu, Toshiaki: "Estimation of raindrop size distribution parameters using slatistical relations between multi-parameter rainfall remote sensing data"Proceedings of the 29th International Conference on Radar Meteorology. 689-692 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤 晴夫: "東京湾内湾の水質の長期変動傾向について"東京都環境科学研究所年報. 60-67 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏木 宣久: "東京湾データの解析"Estrela. No.70. 16-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 康彦: "マウスゲノムとの比較遺伝子地図を用いた未マッピング遺伝子の染色体の予測"計量生物学. 20. 193-200 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 二宮 勝幸: "植物プランクトンの増殖に伴うN/P比の変化に関する理論的考察および東京湾におけるN/P比の空間分布の季節別特徴"横浜市環境科学研究所報. No.24. 62-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊谷 昭幸: "高度肥満群とバランスの良い体格群の小中学校時代からの追跡調査;生活習慣病予防のために"日本医師会雑誌. 125. 897-904 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏木 宣久: "関数関係解析によるChemical Mass Balance"応用統計学. 31. 59-74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤 晴夫: "東京湾における水質平面濃度分布の変遷と特徴"東京都環境科学研究所年報. 97-104 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯村 文成: "都内運河におけるダイオキシン類の堆積状況"東京都環境科学研究所年報. 105-112 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi, Nobuhisa: "A space-time state-space modeling of Tokyo Bay Pollution"Sustainable Environments : A statistical Analysis (eds. A.K.Ghosh et al.) Oxford Univ. Press. New Delhi. 42-62 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honjo,Y. and Kashiwagi,N.: "Matching objective and subjective information in groundwater inverse analysis by Akaike Bayesian information criterion"Water Resources Research. 35. 435-447 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagura,H., Ogoshi,H., Moteki,M. and Kashiwagi,N.: "Time-series analysis of meal times on the first three days of the New Year"Journal of Home Economics of Japan. 50. 361-369 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojzu,T., Iguchi,T., Shimizu,K. and Kashiwagi,N.: "Estimation of raindrop size distribution parameters using statistical relations between multi-parameter rainfall remote sensing data"Proceedings of the 29th International Conference on Radar Meteorology. 689-692 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando,H., Kashiwagi,N., Ninomiya,K. and Ogura,H.: "Long-term trends of water quality in the coastal Sea of Tokyo"Annual Report of the Tokyo Metropolitan Research Institute for Environmental Protection. 60-67 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi,N.: "Analysis of Tokyo Bay data"Estrela. No.70. 16-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada,Y., Kishino,H. and Kashiwagi,N.: "Using linkage map of mouse for prediction of gene location in animals"Japanese Journal of Biometrics. 20. 193-200 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ninomiya,K., Kashiwagi,N., Ando,H. and Ogura,H.: "Theoretical investigation on change of N/P ratio caused by multiplication of phytoplankton and seasonal characteristics of spatial distribution of N/P ratio in Tokyo Bay"Annual Report of Yokohama Environmental Science Research Institute. No.24. 62-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itani,T., Itani,Y. and Kashiwagi,N.: "On the results of a follow-up survey of overweight and average build children ; to prevent life-style related diseases"Journal of the Japan Medical Association. 125. 897-904 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi,N., Sasaki,Y., Iimura,F. and Ando,H.: "Chemical mass balance by functional relationship analysis"Japanese Journal of Applied Statistics. 31. 59-74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando,H., Kashiwagi,N., Ninomiya,K., Ogura,H. and Yamazaki,M.: "Temporal changes and characteristics of spatial water quality distribution in Tokyo Bay"Annual Report of the Tokyo Metropolitan Research Institute for Environmental Protection. 97-104 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iimura,F., Ikeda,H. Sasaki,Y., Tsukui,T., Yoshioka,H., Ando,H. and Kashiwagi,N.: "Sedimentation of dioxin in canal-rivers in Tokyo"Annual Report of the Tokyo Metropolitan Research Institute for Environmental Protection. 105-1112 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi,N., Ninomiya,K., Ando,H. and Ogura,H.: "A space-time state-space modeling of Tokyo Bay pollution"Sustainable Environments : a Statistical Analysis (eds. A.K.Ghosh et al.), Oxford University Press, New Delhi. 42-62 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏木, 宣久: "関数関係解析によるChemical Mass Balance"応用統計学. 31・1. 59-74 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤, 晴夫: "東京湾における水質平面濃度分布の変遷と特徴"東京都環境科学研究所年報. 97-104 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 飯村, 文成: "都内運河におけるダイオキシン類の堆積状況"東京都環境科学研究所年報. 105-112 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 伊谷 昭幸: "高度肥満群とバランスの良い体格群の小中学校時代からの追跡調査;生活習慣病予防のために"日本医師会雑誌. 125・6. 897-904 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kashiwagi, Nobuhisa: "Space-time state-space modeling of Tokyo Bay pollution"統計数理研究所研究教育活動報告. No.13. 81-94 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 和田康彦: "マウスゲノムとの比較遺伝子地図を用いた未マッピング遺伝子の予測"計量生物学. Vol.20. 193-200 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 二宮勝幸: "植物プランクトンの増殖に伴うN/P比の変化に関する理論的考察"横浜市環境科学研究所報. No.24. 62-70 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kozu, Toshiaki: "Estimation of raindrop size distribution parameters using statistical relations between multi-parameter rainfall remote sensing data"Proceedings of the 29th International Conference on Rader Meteorology. 689-692 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kashiwagi, Nobuhisa: "A space-time state-space modeling of Tokyo Bay Pollution"Research Memorandum of the Institute of Statistical Mathematics. No. 737. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤春夫: "東京湾内湾の水質の長期変動傾向について"東京都環境科学研究所年報. 60-67 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木宣久: "東京湾データの解析"Estrela. No. 70. 16-22 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi