• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動照合に有効な日本字署名のデザイン法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

吉村 ミツ  名古屋市立大学, 芸術工学部, 教授 (60109311)

研究分担者 森 旬子  名古屋市立大学, 芸術工学部, 助手 (60295623)
吉村 功  東京理科大学, 工学部, 教授 (30010797)
横山 清子  名古屋市立大学, 芸術工学部, 助教授 (50174868)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード筆者認識 / 署名照合 / オンライン / オフライン / デザイン署名 / 日本字 / 署名のデザイン / デザイン法則 / オンテイン / 日本字署名 / 花押 / 崩し文字 / 自動照合
研究概要

1.これまで行ってきた筆者認識に関する研究成果を関係する国際会議で発表した。
2.1昨年度グラフィックデザイナーが考案した署名のデザイン法則は5種類あった。一昨年度の署名照合実験にはそれら5種類の中でデザイナーがその名前にとってデザイン的に最も優れている署名を指定したものを用いた。そのためデザインルールのどれが有効なのか不明であった。
3.昨年度はグラフィリクデザイナーにデザインしてもらった5種類すべてを用いる照合実験を行った。その結果他より可読性のある普通の順にかかれたデザイン署名の誤照合率が低かった。そこで、比較実験としてデザインしない筆記者自身が普通に用いている署名に対して照合実験を行った。結果は普通の署名では真似されやすく、デザイン署名の誤照合率より悪く高かった。
4.今年度は他人ではなく本人がデザインした署名を用いた。即ち、デザインルールやこれまでデザインした署名などを見せて他人に真似されない署名をデザインして用いなさいという指示を与えた。署名は横文字3人、日本字7人であった。どちらもデザイン性の点での優劣の差はなかった。なお、偽筆作成時は十分練習させて行った。自動照合の結果は第1種、第2種共に誤照合率が0%という結果が得られたが、最も不成績の署名ではオンラインでは平均」誤照合率が35%、オフラインでは5%という結果であった。平均してこれまでの照合結果よりは低い結果を得た。
5.結論として署名作成者が他人でも本人でも不成績の署名は自分自身が書きにくい所が問題だった。提案したデザイン法は誤照合率を低くするが独自の工夫を付け加えることも必要とわかった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Mitsu Yoshimura et al.: "Use of the Arc Pattern Method for Legacy Document Examination"Proc. IGS'01 10th Biennial Conference of Int. Graphonomic Society Aug 7-9. 203-206 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村ミツ 他: "自動照合に有効な日本字署名デザイン法の検討"平成13年度情報処理学会全国大会一般講演予稿集. 4N-02 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Yoshimura et al.: "Evaluation of Signature Quality as a Function of Nationality vied off-line Signature Verification system"Intelligent Automation and Soft Computing. Vol.7,No3. 195-203 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤省三 他: "ニュートラルネットによる郵便番号のセゾメンテーション"電子情報通信学会論文誌Vol.J85-DII No.3. J85-DII No.3. 425-434 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsu Yoshimura et al.: "Use of the Arc Pattern method for Legacy Document Examination"Proc. IGS'01 10^<th> Bienial Conference of Int. Graphonomical Society, Aug. 7-9. 203-206 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsu Yoshimura et al.: "Investigation of the design method for Japanese signatures congenial to the Automatic signature verification."Proc. 64^<th> National Convention of IPSJ. No.2, 4N-02. 2-133-2-134 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Yoshimura et al.: "Evaluation of Signature Quality as a Function of Nationality via off-line Signature Verification System"Intelligent Automation and Soft Computing. Vol.7, No.3. 195-203 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shozo SATO et al.: "Segmentation of Handwritten Zip Code Using an Artificial Neural Network"Trans. IEICE Jpn.. J85-D11, No.3. 425-434 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsu Yoshimura et al.: "Use of the Ave Pattern Method for Legacy Docunout Examination"Proc. IGS'01 10th Biennial Corference of Int. Graulsenis Society Aug 7-9. 203-206 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村 ミツ 他: "自動照会に有効な日本字署名のデザイン法の検討"平成13年度情報処理学会全国大会一般講演予稿集. 4N-02 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Isao Yoshimura et al.: "Evaluation of Sigeuture Oualitn as a Fumction of Nationlity ria off-line Signatury Verefication system"Intellogent Automation and Sift Comyutiny. Vol7. No3. 195-203 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 省三 他: "ニュートラルネットによる郵便番号のセグメンテーション"電子情報通信学会論文集Vol.J85-DII No.3. J85DIINo3. 425-434 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村ミツ: "自動照合に効果的な日本字署名のデザイン"第4回国際書学研究大会記念論文集. 295-303 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Isao Yoshimura: "Evaluation of signature quality at a Function of Nationality via an off-line Signature Verification System"Intelligent automation and Soft Computing An International Journal. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 近田智裕,吉村ミツ 他: "An Off-line Signature Verification Method Based on a HMM Using Column Image as Features"IGS'99 9^<th> Bienial Conference of the IGS. 79-82 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 水上嘉樹,吉村ミツ 他: "An Off-line Signature Verification System Using an Extraction Displacement Function"Proc.5^<th> Int. Conf. on Document Analysis and Recognition. 757-760 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村ミツ: "筆者認識技術の現状"社会情報. 9・1. 43-66 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村ミツ 他: "個性的な日本字署名のデザイン"情報処理学会人文科学とコンピュータ. 45-4. 25-32 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi