• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動的環境下における自律移動型ロボットの多目的制御法と実機による検証

研究課題

研究課題/領域番号 11680405
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関近畿大学

研究代表者

五十嵐 治一  近畿大学, 工学部, 助教授 (80288886)

研究分担者 五百井 清  近畿大学, 工学部, 助教授 (90288887)
黒瀬 能聿 (黒瀬 能のぶ)  近畿大学, 工学部, 教授 (00043802)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード自律移動型ロボット / 強化学習 / マルチエージェント / RoboCup / グローバルビジョン / リモートブレイン / 経路計画 / マルチユージェント / Robo Cup / 画像歪み / RoBoCup
研究概要

フイールド上方に設置したビデオカメラ(グローバルビジョン),ホス卜PC1台(リモ-トブレイン群,画像処理サーバ,通信中継サーバ),ホストPCに内蔵された画像処理専用ボード1枚,ホストPC用無線通信装置1台,ロボット本体5台から構成されるロボットシステムを完成させた.また,画像処理,通信,ロボット制御に必要なソフトウエアもC++やアセンブラ言語を用いて開発し,完成させた.本システムのロボットは,リモートブレイン群によるマルチエージェントシステムにより制御されている.本ロボットシステムの性能評価のために,ロボットサッカーの競技会であるRoboCup(The Robot World Cup Soccer Games and Conferences)に参加した,その結果,国内大会において準優勝1回('99),優勝2回('00,'01),世界大会においてベスト8位('01)という成績をあげた.
また,ロボット制御アルゴリズムに関しては,正方格子状のシンプルな仮想的ロードマップを用いた経路計画法を考案した.あるグラフ上に限定された中での最短経路ではあるが,高速に探索できる利点がある.特に,方向転換時に要する時間的コストをも考慮した探索が可能である.
上記以外に,離散最適化問題としての移動ロボットの走行誘導方式と経路計画方式とを考案した本手法は,従来からあるポテンシャル法において,各時刻ステップにおいて位置・姿勢の推定問題と行動計画問題とをそれぞれ別の離散最適化問題として定式化し,各問題の目的関数中の重みパラメータを強化学習の一種である方策勾配法により,実機ないしはシミュレータ上で学習するという方式である.パラメータの学習則の有効性はシミュレーション実験を行うことにより検証した.また,複数台のロボットの経路計画法としても応用が可能である.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] H.Igarashi, 他: "A Robot System for RoboCup Small Size Leage : JP/S-II Project"近畿大学工学部研究報告. 33. 67-73 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi, 他: "Path Planning Navigation of a Mobile Robot as Discrete Optimization Problems"Proc.of The 5th Int.Symp.on Artificial Life and Robotics. 1. 297-300 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐治一, 他: "ノードコストを考慮した最短経路探索法とデータ構造"近畿大学工学部研究報告. 34. 77-80 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "Path Planning of a Mobile Robot by Optimization and Reinforcement Learning"Proc.of The 6th Int.Symp.on Artificial Life and Robotics. 2. 296-300 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐治一, 他: "離散最適化問題としての自律移動型ロボットの走行誘導"電子情報通信学会論文誌D-I. J84DI. 294-302 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐治一, 他: "強化学習を用いた自律移動型ロボットの行動計画法の提案"人工知能学会オンラインジャーナル. 16. 501-509 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi, S.Kosue, Y.Kurose, K.tanaka, T.Asaoka: "A Robot System for RoboCup Small Size League : JP/S-II Project"Research Reports of the Faculty of Engineering, Kinki University. No.33. 67-73 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi, Kiyoshi Ioi,: "Path Planning and Navigation of a Mobile Robot as Discrete Optimization Problems"Proc. Of The Fifth Int. Symp. On Artificial Life and Robotics(AROB 5th '00), Oita, Japan, 26-28, January. Vol.1. 297-300 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi, S.Iidoi: "An Algorithm and Data Structure for Shortest Path Search Considering Node Costs(in Japanese)"Research Reports of the Faculty of Engineering, Kinki University. No.34. 77-80 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "Path Planning of a Mobile Robot by Optimization and Reinforcement Learing"Proc. Of The Fifth Int. Symp. On Artificial Life and Robotics(AROB 6th '01), Tokyo, Japan, 15-17, January. Vol.2. 296-300 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi, K.Ioi: "Navigation of Mobile Robot as Discrete Optimization Problems.(in Japanese)"The Transactions of The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers D-I. Vol.J84-D-I, No.3. 294-302 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "Motion Planning of a Mobile Robot Using Reinforcement Learning.(in Japanese)"Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence. Vol.16. 501-509 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐治一, 五百井清: "離散最適化問題としての自律移動型ロボットの走行誘導"電子情報通信学会論文誌D-I. J84DI・3. 294-302 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐治一: "強化学習を用いた自律移動型ロボットの行動計画法の提案"人工知能学会オンラインジャーナル. 16・6. 501-509 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Harukazu Igarashi: "Motion Planning of a Mobile Robot as a Discrete Optinization Prohlem"Proc. of The 4th International Symposium on Assembly and Task Planning. 1-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ioi, H.Igarashi, A.Murakami: "Design of A Gravitational Wheeled Type Robot"Proc. of the 32nd Inter. Sym. Robotics. Vol.1. 175-179 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Harukazu Igarashi: "Path Planning of a Mobile Robot by Optimization and Reinforcement Learning"Proc. of The Sixth Int. Sym. on Artificial Life and Robotics. Vol.2. 296-300 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐治一: "方策勾配法を用いた移動ロボットの行動計画法-問題の多様性への対応-"人工知能学会第12回SIG-Challenge研究会報告. 1-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐,黒瀬,五百井 他2名: "JP/S-IIプロジェクトの総括と今後の展開"人工知能学会研究会資料SIG-HOT/PPAI. 9909. 1-5 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐治一: "強化学習を用いた自律移動型ロボットの経路計画"第5回ロボティクスシンポジア予稿集. 403-408 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐治一: "離散最適化問題としての走行誘導・経路計画と強化学習によるパラメータ決定法."人工知能学会第6回SIG-Challenge研究会資料. 7-12 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐治一 他4名: "KU-Boxes2000における画像処理と施回性能の改良"人工知能学会第6回SIG-Challenge研究会資料. 48-53 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐治一: "強化学習を用いた自律移動型ロボットの走行誘導・経路計画"2000年情報論的学習理論ワークショップ予稿集. 195-200 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐治一: "強化学習を用いた軌道計画法の高速化"第18回日本ロボット学会学術講演会予稿集. Vol.3. 1269-1270 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐治一: "離散最適化問題としての自律移動型ロボットの経路計画"第9回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集. 408-413 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小末将吾,五十嵐治一 他3名: "RoboCup小型部門用ロボットの制御用ライブラリの開発〜JP/S-IIプロジェクト〜"第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集. Vol.3. 979-980 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Igarashi,S.Kosue,Y.Kurose 他2名: "A Robot System for RoboCup Small Size League:JP/S-II Project"近畿大学工学部研究報告. No.33. 67-73 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ioi: "Study of a Brush-Type Micro-Robot Using Micro Coreless Motor"Journal of Robotics and Mechatronics. Vol.11 No.5. 448-453 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Igarashi,K.Ioi: "Path Planning and Navigation of a Mobile Robot as Discrete Optimization Problems"Proc.of The Fifth Int.Symp.on Artificial Life and Robotics. Vol.1. 297-300 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐治一: "強化学習を用いた自律移動型ロボットの経路計画"第5回ロボティックスシンポジア予稿集. (発表予定、2000年3月27日). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi