• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不完全データベースにもとづく情報統合システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680421
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関千葉工業大学

研究代表者

宮崎 収兄  千葉工業大学, 工学部, 教授 (20265466)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード不完全データベース / 統合問合せ処理 / 検索 / 圧縮 / 二段階圧縮法
研究概要

インターネットのようなオープンな環境に散在するデータベースを対象とした情報統合システムの実現方法を検討した。オープン環境での多数のデータベースの全体を仮想的なデータベースと考え、各データベースはその一部を格納した不完全なデータベースと位置づける。また、各サイトではデータを圧縮したり異なった形式で格納しているので、そのような各種のデータをどのように高速検索するかも大きな課題である。例えば、サーチエンジンではデータを圧縮して格納装置を節約するとともに索引を用いて高速な検索を行っている。このような環境では圧縮効率と検索効率の両立が課題となる。広域環境や複雑なデータ形式に適したトランザクション管理も問題になる。
統合問合せ処理の基礎となる不完全データベースは既存のデータベースシステムを用いて実現可能である。このようなシステムの実現方法を実験システムの構築を行い検討した。また、散在する多量のテキスト情報の容量削減と検索効率の向上のための圧縮方式を検討し、二段階圧縮方式を検討した。この方式では索引を用いた圧縮と通常の圧縮を組み合わせることにより、従来の方式と比較し圧縮率を落とすことなく検索速度の向上が可能である。
二段階圧縮法を実装し検索時間と圧縮率の検討を行った。ファイル毎に索引を作成すると圧縮率が良くないため、一括した索引を作成することにより改良できることがわかった。また新聞や雑誌記事を対象とした評価を行い、符号長を可変とする圧縮法の改良を検討した。二段階圧縮法は既存の圧縮法と組み合わせて使用するが、組み合わせる圧縮法により圧縮率が大きく変化することも明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 大塚真吾: "高速検索を可能とする日本語テキストの二段階圧縮法"電子情報通信学会データ工学ワークショップ論文集. IEWS2000. 6A-1 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚真吾: "二段階圧縮法を用いた大規模テキストファイルの検索と圧縮"電子情報通信学会データ工学研究会. DE2000-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚真吾: "二段階圧縮法の圧縮率の改良"電子情報通信学会データ工学ワークショップ論文集. DEWS2001. 2B-1 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚真吾: "高速検索を可能とする日本語テキストの二段階圧縮法"情報処理学会論文誌:データベース. 未定(特録決定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINGO OTSUKA AND NOBUYOSHI MIYAZAKI: "TWO STAGE COMPRESSION FOR EFFICINENT JAPANESE TEXT SEARCH"IEICE DEWS2000. 6A-1. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINGO OTSUKA AND NOBUYOSHI MIYAZAKI: "SEARCH AND COMPRESSION OF LARGE AMOUNT OF TEXT FLES WITH TWO STAGE COMPRESSION METHOD"TECH.REPORT OF IEICE. DE2000-78. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINGO OTSUKA AND NOBUYOSHI MIYAZAKI: "IMPROVEMENT OF COMPRESSION RATIO OF TWO STAGE COMPRESSION METHOD"IEICE DEWS2001. 2B-1. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINGO OTSUKA AND NOBUYOSHI MIYAZAKI: "TWO STAGE COMPRESSION FOR EFFICINENT JAPANESE TEXT SEARCH"TRANSACTION OF IPSJ : DATABASE. (TO BE PUBLISHED).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚真吾: "二段階圧縮法の圧縮率の改良"電子情報通信学会データ工学ワークショップ論文集. 2B-1 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚真吾: "高速検索を可能とする日本語テキストの二段階圧縮法"情報処理学会論文誌データベース. 未定(採録決定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚真吾: "高速検索を可能とする日本語テキストの二段階圧縮法"電子情報通信学会データ工学ワークショップ論文集. 6A-1 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 川越恭二: "データベース"オーム社. 171 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi