• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

印影と署名の照合スコア統合による高性能小切手照合方式の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11680431
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関奈良工業高等専門学校

研究代表者

上田 勝彦  奈良工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (30043459)

研究分担者 武藤 武士  奈良工業高等専門学校, 情報工学科, 助手 (70280427)
松尾 賢一  奈良工業高等専門学校, 情報工学科, 助教授 (10259913)
中村 善一  奈良工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授 (20110249)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード印鑑照合 / 署名照合 / 複数照合器の統合 / 銀行小切手処理 / 文書画像解析・認識 / 照合器の統合 / 小切手画像処理 / 文書中の自動項目抽出
研究概要

平成12年度は2年間にわたる本研究計画の最終年度として,当初計画に基づいて研究を行い,所期の目的を達成することができた.以下に,得られた成果の概要について述べる.
1.銀行小切手上で照合対象となる印影と署名の分離抽出に関して,平成11年度に開発した方式を基にして、将来,記入された金額等,必要情報の全てを認識する機能を有する総合的な小切手処理システムを実現するための基礎研究として,小切手画像全体から印影・署名を含む全ての記載情報を抽出する方法を提案し,その可能性を確認した.具体的には,小切手の背景領域は一様な図柄であるという特徴を利用して,小切手画像の部分領域毎の周波数特徴に基づいて背景領域を除去した後,色特徴に基づく領域分割を行う方法である.
2.印影照合と署名照合の結果およびそれぞれの照合結果の確信度を基にして当該小切手の真偽を判定する信頼度の高い照合方式を開発し,実際の銀行小切手を用いた照合実験により,本方式の有効性を確認した.
今後,以上の成果を基にして,実用的な性能を有する小切手照合システムの開発技術を確立するとともに,記載金額や発行日など小切手上の必要情報をすべて認識できる機能を付加することにより,完全な小切手自動処理システムの実現を目指して研究を進める予定である.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Katsuhiko Ueda: "Automatic Bankcheck Verification System Combining Seal Imprints and Signatures"Proceedings of the 4^<th> LAPR International Workshop on Document Analysis Systems. 419-424 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko Ueda: "Automatic Bankcheck Verification System Combining Seal Imprints and Signatures"Proceedings of the 4^<th> IAPR International Workshop on Document Analysis Systems. 419-424 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko Ueda: "Automatic Bankcheck Verification System Combining Seal Imprints and Signatures"Proceedings of the 4^<th> IAPR International Workshop on Document Analysis Systems. 419-424 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi