• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形最適化手法を用いた多目的最適化問題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学
研究機関広島修道大学 (2001)
広島修道大学短期大学部 (1999-2000)

研究代表者

高濱 節子  広島修道大学, 商学部, 教授 (60186989)

研究分担者 海生 直人  広島修道大学, 経済科学部, 教授 (80148741)
廣光 清次郎  広島修道大学, 経済科学部, 教授 (90043827)
児玉 正憲  広島修道大学, 経済科学部, 教授 (20028989)
米田 邦彦  広島修道大学, 商学部, 助教授 (10201865)
藤田 楯彦  広島修道大学, 短期大学部, 教授 (50105649)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード非線形最適化手法 / 多目的最適化問題 / 制約付き最適化問題 / Pareto最適 / 遺伝的アルゴリズム / 退化 / 構造最適化 / 変異遺伝子 / Vector Simplex法 / Pareto最適解 / 対話的最適化 / チームモデル / MGGA / α制約法 / Simplex法 / 規則学習 / パラメータ・チューニング / ファジィ制御 / 直接探索法 / Powell法
研究概要

本研究では、微分可能性が保証されない一般的非線形多目的最適化問題に対する最適化手法の開発に関する研究を目的とした。3カ年の研究は大きく分けて以下の3つに分類される。
研究1:一般的な制約付き単一目的非線形最適化問題に対する最適化手法の研究,
研究2:一般的な制約なし多目的非線形最適化問題に対する最適化手法の研究,
研究3:その他の一般的最適化手法に関する研究。
研究1では、先ず、制約付き非線形最適化問題を制約なし問題に変換する変換法「α制約法」を提案した。次に、α制約法と微分可能性が保証されない非線形最適化問題に対して用いられる直接探索法であるPowell法、Simplex法と組み合わせた「α制約Powell法」,「α制約Simplex法」を提案し、代表的変換法であるペナルティ法と比較することにより、α制約法が与えられた制約条件の満足度を満した解を高速に求められる汎用的変換法であることを示した。
研究2では、制約なし多目的非線形最適化問題(MOP)に対して、全Pareto最適解の近似集合を求める手法「Vector Simplex法」を提案した。MOPでは目的関数の値の間に半順序関係しか保証できない。Vector Simplex法は、非線形単一目的最適化問題に対する最適化手法であるSimplex法を多目的最適化問題に対する最適化手法として拡張したものであり、目的関数値ベクトルの半順序のみを利用したMOPのための最適化手法である。探索空間の分割・細分化、探索点の逐次発生等により、一様に分布した全Pareto最適解の近似集合が得られるような機能の追加した。またこれとは別に、意思決定者の意思を反映するために対話的操作の開発も行った。
研究3では、チームによる学習をモデル化した一般的最適化手法「チームモデル」を提案し、さらに、モデルの構造最適化に有効な損傷遺伝子を導入した「退化を伴う遺伝的アルゴリズム(GAd)」、「変異遺伝子を導入した遺伝的アルゴリズム(MGGA)」を提案した。各手法ともそれぞれ従来の遺伝的アルゴリズムに比べて、有効であることを示した。また、TD法を用いて競合状態にあるゲーム社会における各プレイヤーの最適戦略の獲得に関する研究も行った。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] Setsuko Sakai: "Learning fuzzy control rule by a constrained Simplex method"Proceedings of Fourth Asian/Pacific International Symposium on Instrumentation, Measurement and Automatic Control. 240-246 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki Takahama: "Learning fuzzy control rules by a constrained Powell's method"1999 IEEE International Fuzzy Systems Conference Proceedings. Vol.2. 650-655 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki Takahama: "An optimization algorithm "Team Model""Proceedings of 1999 IEEE International Conference on System, Man and Cybernetics. Vol.13. 563-568 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高濱徹行: "チームによる教育をモデル化した最適化手法「チームモデル」の提案"電子情報通信学会誌. Vol.J83-D-I No.1. 143-152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高濱 徹行: "α制約Simplex法によるファジィ制御ルールの学習"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83-D-I, No.7. 770-779 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高濱 徹行: "形状パラメータを有するファジィ推論ルールの逐次学習"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83-D-I, No.9. 1025-1029 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki Takahama: "Tuning Fuzzy Control Rules by the α Constrained Method which Solves Constrained Nonlinear Optimization Problems"Electronics and Communications in Japan, Part3 : Fundamental Electronic Science. Vol.83 No.9. 1-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高濱 徹行: "退化の発現による最適構造の発見"人工知能学会研究会資料. SIG-FAI-A002-2. 7-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阪井 節子: "多目的非線形最適化手法の一提案"Vector Simplex法""数理解析研究所講究録「最適化の数理科学」. 1174. 169-178 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki TAKAHAMA: "Multiobjective Nonlinear Optimization Method "Vector Simplex""Proceedings of the International Conference on Parametric Optimization and Related Topics V. 179-193 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki TAKAHAMA: "Team Model and Taught-by-the-best Operation"Proceedings of the Congress on Evolutionary Computation 2001 (CEC2001). Vol.2. 1093-1100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsuko SAKAI: "Learning Fuzzy Control Rules by Vector Simplex Method"Proceedings of Joint 9th IFSA World Congress and 20th NAFIPS International Conference (IFSA/NAFIPS 2001). 2541-2546 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki Takahama: "Learning Game Strategy by Multi-Agent TD Players"Proceedings of 2nd International Conference on Soft-ware Engineering, Artificial Intelligence, Networking & Parallel/Distributed Computing(SNPD'01). 731-738 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高濱 徹行: "変異遺伝子を導入した遺伝的アルゴリズム(MGGA)の提案"電子情報通信学会論文誌. Vol.J84-D-I, No.9. 1297-1306 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高濱 徹行: "多目的非線形最適化手法Vector Simplex法による多目的ファジィ制御ルールの対話的学習"情報処理学会論文誌. Vol.42,No.11. 2607-2617 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki Takahama: "Learning Game Strategy in and Artificial Game Theory"Proceedings of Pan-Yellow-Sea International Workshop on Information Technologies for Network Era 2002. 172-179 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA. And Setsuko, SAKAI: "Tuning Fuzzy Control Rules by α Constrained Method which Solves Constrained Nonlinear Optimization Problems"The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. Vol.J82-A, No.5. 658-668 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsuko, SAKAI and Tetsuyuki, TAKAHAMA: "Learning Fuzzy Control Rules by α Constrained Simplex Method"Proceedings of the Fourth Asian/pacific Inter-national Symposium on Instrumentati on Measurement & Automatic Control (IMC99). 240-246 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA. And Setsuko, SAKAI: "Learning Fuzzy Control Rules by α Constrained Powell's Method"1999 IEEE International Fuzzy Systems Conference Proceedings. Vol.2. 650-655 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA. And Setsuko, SAKAI: "An Optimization Algorithm Team Model"Proceedigns of 1999 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics,. Vol.3. 563-568 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA..Setsuko, SAKAI and Yoshinori, ISOMICHI: "Team Model which Solves Optimization Problems Based on Teaching by Teams"The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. J83-D-I, No.1. 143-152 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA. And Setsuko, SAKAI: "Learning Fuzzy Control Rules by α Constrained Simplex Method"The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. J83-D-I, No.7. 770-779 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA.Setsuko, SAKAI.Takumi, ICHIMURA. And Yoshinori, ISOMICHI: "Learning Fuzzy Inference Rules with Shape Parameters"The Trasactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. Vol.J83-D-I, No.9. 1025-1029 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA and Setsuko, SAKAI: "Tuning Fuzzy Control Rules by α Constrained Method which Solves Constrained Nonlinear Optimization Problems"The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. Vol.83, No.9. 1-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA. And Setsuko, SAKAI: "Discovering Optimal Structure by Genetic Algorithm with Degeneration"SIG-FAI-A002, Japanese Society for Artificial Intelligence. 7-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsuko, SAKAI and Tetsuyuki, TAKAHAMA: "A Proposal of Multiobjective Optimization Method -- Vector Simplex Method --"Kokyuroku 1174, Research Institute for Mathematical Sciences. 169-178 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA and Setsuko, SAKAI: "Multiobjective Nonlinear Optimization Method Vector Simplex"Proceedings of the International Conference on Parametric Optimization and Related Topics V, Peter Lang Publ, Franfurt am Main. 179-193 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA and Setsuko SAKAI: "Proceedings of the Congress on Evolutionary Computation 2001 (CEC2001)"Vol.2. 1093-1100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsuko, SAKAI and Tetsuyuki, TAKAHAMA: "Learning Fuzzy Control Rules by Vector Simplex Method"Proceedings of Joint 9th IFSA World Congress and 20th NAFIPS Intermational Conference (IFSA/NAFIPS 2001). Vol.5. 2541-2546 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA and Setsuko, SAKAI: "Learning Game Strategy by Multi-Agent TD Players"Proceedings of 2nd International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking & Parallel/Distributed Computing (SNPD'01). 731-738 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA.SetsukoSAKAI and Yoshinori ISOMICHIo: "MGGA : Genetic Algorithm with Mutant Genes"The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. Vol.J84-D-I, No.9. 1297-1306 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA and Setsuko, SAKAI: "Interactive Learning of Multiobjective Fuzzy Control Rules by Multiobjective Nonlinear Optimization Method Vector Simplex"IPSJ Journal. Vol.42, No.11. 2607-2617 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki, TAKAHAMA. And Setsuko, SAKAI: "Learning Game Strategy in an Artificial Game Society"Proceedings of Pan-Yellow-Sea International Workshop on Information Technologies for Network Era 2002 (PYIWIT02). 172-179 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高濱 徹行: "変異遺伝子を導入した遺伝的アルゴリズム(MGGA)の提案"電子情報通信学会論文誌. Vol.J84-D-I, No.9. 1297-1306 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高濱 徹行: "多目的非線形最適化手法Vector Simplex法による多目的ファジィ制御ルールの対話的学習"情報処理学会論文誌. Vol.42, No.11. 2607-2617 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuyuki TAKAHAMA: "Team Model and Taught-by-the-best Operation"Proceedings of the Congress on Evolutionary Computation 2001 (CEC2001). Vol.2. 1093-1100 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Setsuko SAKAI: "Learning Fuzzy Control Rules by Vector Simplex Method"Proceedings of Joint 9th IFSA World Congress and 20th NAFIPS International Conference (IFSA/NAFIPS 2001). 2541-2546 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 阪井節子: "α制約Simplex法によるファジィ制御ルールの学習"数理解析研究所講究録「最適化の数理科学」. 1174. 169-178 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuyuki TAKAHAMA: "Multiobjective Nonlinear Optimization Method "Vector Simplex""Proc.of the International Conference on Parametric Optimization and Related Topics V. 179-193 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高濱徹行: "α制約Simplex法によるファジィ制御ルールの学習"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83-D-I,No.7. 770-779 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高濱徹行: "形状パラメータを有するファジィ推論ルールの逐次学習"電子情報通信学会論文誌. Vol.J83-D-I,No.9. 1025-1029 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高濱徹行: "退化の発現による最適構造の発見"人工知能学会研究会資料. SIG-FAI-A002-2. 7-12 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuyuki Takahama: "Tuning Fuzzy Control Rules by the α Constrained Method which Solves Constrained Nonlinear Optimization Problems"Electronics and Communications in Japan, Part 3 : Fundamental Electronic Science. Vol.83,No.9. 1-12 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Setsuko Sakai: "Learning fuzzy control rules by αconstrained Simplex method"Proceeding of the 4th Asian/Pacific International Symposium on Instrumentation, Measurement and Automatic Control. 240-246 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuyuki Takahama: "Learning fuzzy control rules byαconstrained Powells' method"1999 IEEE International Fuzzy Systems Conference Proceedings. Vol.2. 650-655 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuyuki Takahama: "An Optimization algorithm"Team Model""Proceedings of 1999 IEEE International Conference on System Man and Cybernetics. Vol.13. 563-568 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高濱徹行: "チームによる教育をモデル化した最適化手法「チームモデル」の提案"電子情報通信学会. Vol.J83-D-1 No.1. 143-152 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi