• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無水銀光源システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11680487
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマ理工学
研究機関愛媛大学

研究代表者

青野 正明  愛媛大学, 工学部・電気電子工学科, 教授 (90036244)

研究分担者 板東 由里  日亜化学工業, 技術部・研究員
矢野 英寿  ハリソン東芝ライティング, 開発部, 研究員
神野 雅文  愛媛大学, 工学部・電気電子工学科, 助教授 (30274335)
本村 英樹  愛媛大学, 工学部・電気電子工学科, 助手 (80332831)
坂東 由里  日亜化学工業, 技術部・研究員
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード無水銀蛍光ランプ / キセノン / パルス放電 / エキシマ / アフターグロー / 真空紫外光源 / 環境保全 / 省エネルギー / 真空紫外放射
研究概要

地球環境汚染の原因となる水銀を用いない光源の開発を行った。水銀の共鳴線に代わる蛍光体の励起光源として、キセノンの真空紫外放射を用いた。真空紫外分光システムを構築し、内部電極方式、外部電極方式のそれぞれのランプについて測定を行った結果、パルス点灯方式ではパルスの立ち上がり時と立ち上がり時にそれぞれ放射が確認された。内部電極方式では電流の遮断後に放射が起こっており(アフターグロー)、高輝度・高効率化のためにはアフターグローを積極的に利用する必要があることがわかった。励起原子のレート方程式から、ランプの内径とガス圧がアフターグローを制御するためのキーパラメータであることがわかった。今後は、準安定原子をはじめとする、キセノンの励起原子の密度を実験的に求め、真空紫外放射との相関を明らかにしていきたい。
一方、輝度・発光効率の向上のためには、外部電極方式では放電管のガラス肉厚を薄くしてその静電容量を大きくすること、内部電極方式では電極対を複数にし、陽光柱の拡散を促すことが有効であることがわかった。
高周波点灯回路の改良を試みた。一般に使われている高周波点灯回路の中の、複数のスイッチング素子を1つの素子で兼用することにより、部品点数を削減し、小型・軽量化を実現した。実験および回路方程式を用いてその動作を検討した。
本研究により、液晶ディスプレイのバックライト用途など、低電力のランプでは水銀を用いた物と同等の輝度を達成することができた。しかし、一搬照明用にはさらなる輝度・発光効率の向上が必要である。今後、キセノン以外の紫外放射源の開発も行っていきたい。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Masafumi Jinno: "Fundamental Research on Mercuryless Fluorescent Lamps I -Inner Electrode Operation with Pulsed Discharge -"Jpn. J. Appl. Phys.. 38. 4608-4612 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masafumi Jinno: "Fundamental Research on Mercuryless Fluorescent Lamps II -External Electrode Operation with Pulsed Dielectric Barrier Discharge -"Jpn. J. Appl. Phys.. 38. 4613-4617 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masafumi Jinno: "VUV Radiation of Afterglow Generated by Pulsed Discharge of Xenon"Journal of Light & Visual Environment. 24. 29-35 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masafumi Jinno: "The Afterglow Characteristics of Xenon Pulsed Plasma for Mercury-free Fluorescent Lamps"Czechoslovak Journal of Physics. 50. 433-436 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 一史: "高調波低減兼用形電子バラストの研究"照明学会誌. 86. 92-96 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 一史: "昇降圧チョッパ兼用形電子バラストの動作解析"照明学会誌. 86. 97-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masafumi Jinno: "Fundamental Research on Mercuryless Fluorescent Lamps - Inner Electrode Operation with Pulsed Discharge -"Jpn. J. Appl. Phys.. 38 (7B). 4608-4612 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masafumi Jinno: "Fundamental Research on Mercuryless Fluorescent Lamps II - External Electrode Operation with Pulsed Dielectric Barrier Discharge -"Jpn. J. Appl. Phys.. 38 (7B). 4613-4617 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masafumi Jinno: "VUV Radiation of Afterglow Generated by Pulsed Discharge of Xenon"Journal of Light & Visual Environment. 24 (1). 29-35 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masafumi Jinno: "The Afterglow Characteristics of Xenon Pulsed Plasma for Mercury-free Fluorescent Lamps"Czechoslovak Journal of Physics. 50 (S3). 433-436 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazufumi Takahashi: "Elletronic Ballast with Combined Half-bridge Inverter and Buck-boost Converter"Journal of the Illuminating Engineering Institute of Japan. 86 (2). 92-96 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazufumi Takahashi: "Analysis of Electronic Ballast Combined Half-bridge Inverter and Buck-boost Converter"Journal of the Illuminating Engineering Institute of Japan. 86 (2). 97-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 一史: "高調波低減兼用形電子バラストの研究"照明学会誌. 86. 92-96 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 一史: "昇降圧チョッパ兼用形電子バラストの動作解析"照明学会誌. 86. 97-102 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetoshi Yano: "The Luminance Decreasing Phenomenon of the Cold Cathode Discharge Lamp Operating with a Capacitor Ballast"Journal of Light & Visual Environment. 24・1. 19-28 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masafumi Jinno: "VUV Radiation of Afterglow Generated by Pulsed Discharge of Xenon"Journal of Light & Visual Environment. 24・1. 29-35 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masafumi Jinno: "The Afterglow Characteristics of Xenon Pulsed Plasma for Mercury-free Fluorescent Lamps"Czechoslovak Journal of Physics. 50・S3. 433-436 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Jinno,H.Kurokawa,M.Aono: "Fundamental Research on Mercuryless Fluorescent Lamps I-Inner Electrode Operation with Pulsed Discharge-"Jpn.J.Appl,Phys.. 38. 4608-4612 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Jinno,H.Kurokawa,M.Aono: "Fundamental Research on Mercurryless Fluorescent Lamps II-External Electrode Operation with Pulsed Dielectric Barrier Discharge-"Jpn.J.Appl,Phys.. 38. 4613-4617 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi