• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダストプラズマにおける微粒子の成長過程とダイナミックスのシミュレーション研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマ理工学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

渡邉 国彦 (渡邊 國彦 / 渡邉 國彦)  核融合科学研究所, 計算機センター, 教授 (40220876)

研究分担者 田村 祐一  核融合科学研究所, 理論・シミュレーション研究センター, 助手 (50311212)
高丸 尚教  核融合科学研究所, 理論・シミュレーション研究センター, 助手 (20241234)
石黒 静児  核融合科学研究所, 理論・シミュレーション研究センター, 助教授 (10193301)
佐藤 哲也  核融合科学研究所, 理論・シミュレーション研究センター, 教授 (80025395)
渡邊 智彦  核融合科学研究所, 理論・シミュレーション研究センター, 助手 (30260053)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードダストプラズマ / 微粒子 / シミュレーション / 帯電過程 / 凝集過程 / フリップフロップ / 秩序構造 / 自己組織化 / 結晶化
研究概要

プラズマ中の微粒子に対し、電気的に中性な状態からスタートさせ、帯電していく過程を追いかけつつ、微粒子の運動・成長過程を追跡できる世界で最初の、また、現時点で唯一のシミュレーションコードを開発した。このシミュレーションコードを実行することにより、これまでに以下のことを実証した。1)背景プラズマの温度などのパラメータがある範囲内にあるとき、小さな微粒子(半径10nm程度)が、プラズマ中にわずかに存在する高速電子の衝突、あるいは、紫外線などの光電効果によって2次電子を発生させ、正の帯電状態になったり、電子が付着することによって負の帯電状態になったり、2つの準安定な帯電状態の間をフリップフロップ的に電荷が変化すること。2)互いに反対符号の電荷を持つ微粒子同士が同時に存在するため・凝集・凝固して、より大きな微粒子に成長していくこと。3)最大成長を示す微粒子の大きさは10nm程度であり、初期に与えられた微粒子がそれより大きすぎても小さすぎても微粒子はあまり成長しないこと。4)微粒子が成長するためのパラメータ領域(微粒子の大きさや背景プラズマの温度などのパラメータ)が、高速電子による2次電子発生効果だけの時よりも光電効果を取り入れた時の方がより広くなること、従って、光電効果が大きな役割を占める宇宙プラズマでは、より容易にフリップフロップ効果すなわち凝集過程が起こり、かなり大きな微粒子が存在しうること。5)成長した微粒子の形状は、いくつもの球が非一様にくっついた、ブルーベリー状を示し、プロセスプラズマにおけるシリコンの成長実験等で得られた形状と一致すること。6)外部から一定の電磁場を与えた場合、形状の非一様性はより顕著になること、従って、微粒子がある程度大きくなると、重力場が成長していく微粒子の形状に大きな影響を与える可能性があること。これらの結果は、プロセスプラズマで観測されている事実と定性的にも定量的にも一致している。一方、微粒子の成長過程を詳細に調べるために、仮想現実可視化表現法の開発も行った。これまでに、一つの微粒子だけに着目して、それが3次元仮想空間でブルーベリー状に成長してい行く様子を表現することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] K.Watanabe et al.: "Simulation Studies on Grain Charging/Coagulation in Dusty Plasmas"J.Plasma and Fusion research SERIES. 2. 173-176 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishiguro et al.: "Open Boundary Particle Simulation of Electrostatic Ion Cyclotron Instability"J.Plasma Phys.. 61・3. 407-414 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Saleem et al.: "Electromagnetic Instabilities in Unmagnetized Plasmas"Physical Review E. 62・1. 1155-1161 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakamura et al.: "Rigidity of Orientationally Ordered Domains of Short Chain Molecules"J.Phys.Soc.Jpn. 70・4. 943-946 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamura et al.: "Virtual Reality System to visualize and auralize numerical simulation data"Computer Physics Communications. 142. 227-230 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishiguro et al.: "V-shaped Potential Structure Formation due to Current-driven Electrostatic Ion-cyclotron Instability"Plasma Phys.and Controlled Fusion. 3. 1028-1031 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Watanabe et.al.: "Simulation Studies on Grain Charging"J. Plasma and Fusion research SERIES. Vol. 2. 173-176 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ishiguro et.al.: "Open Boundary Particle Simulation of Electrostatic Ion Cyclotron Instability"J. Plasma Phys.. Vol. 61, No. 3. 407-414 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Saleem et. al.: "Electromagnetic Instabilities in Unmagnetized Plasmas"Physical Review E. Vol. 62, No. 1. 1155-1161 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura et. al.: "Rigidity of Orientationally Ordered Domains of Short Chain Molecules"J. Phys. Soc. Jpn. Vol. 70, No.4. 943-946 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tamura et. al.: "Virtual Reality System to visualize and auralize numerical simulation data"Computer Physics Communications. Vol. 142. 227-230 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ishiguro et. al.: "V-shaped Potential Structure Formation due to Current-driven Electrostatic Ion-cyclotron Instability"Plasma Phys. and Controlled Fusion. Vol. 3. 1028-1031 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakamura et al.: "Rigidity of Orientationally Ordered Domains of Short Chain Molecules"J. Phys. Soc. Jpn. 70・4. 943-946 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakamura et al.: "Design and Optimization of Tapered Structure of Near-field Fibre Probe based on Finite-difference Time-domain Simulation"J. Microscopy. 202・1. 50-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamura et aI.: "Virtual Reality System to visualize and auralize numericai simulation data"Computer Physics Communications. 142. 227-230 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujiwara et al.: "Structure Formation of a Single Polymer Chain I Growth of Trans Dommains"J. Chemical Phys.. 114・14. 6455-6463 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ishiguro et al.: "V-shaped Potential Structure Formation due to Current-driven Electrostatic Ion-cyclotron Instability"Plasma Phys. and Controlled Fusion. 3. 1028-1031 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] R.Horiuchi et al.: "Collisionless Driven Reconection in an Open Sysytem"Earth Planets Space. 53. 439-445 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Saleem et.al.: "Electromagnetic Instabilities in Unmagnetized Plasmas"Physical Review E. 62・1. 1155-1161 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田村祐一 他: "数値シミュレーションデータ表現のための音情報機能を付加したバーチャルリアリティシステムの開発"日本バーチャルリアリティ学会論文誌. 5・3. 943-948 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ishiguro et.al.: "V-shaped Potential Structure Formation due to Current-driven Electrostatic Ion-cyclotron Instability"Plasma Phys.and Controlled Fusion. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ishiguro et.al.: "Structure Formation due to Field Aligned Electron Stream in Magnetized Plasmas"J.Plasma and Fusion Res.SERIES. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishimori et.al.: "Particle Simulation of Potential Formation Due to Local ECR along Diverging Magenetic-Field Lines"J.Plasma and Fusion Res.SERIES. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamura et.al.: "Virtual Reality System to visualize and auralize numerical simulation data"Computer Physics Communications. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K. Watanabe et al.: "Simulation Studies on Grain Charging / Coagulation in Dusty Plasmas"J. Plasma and Fusion Research SERIES. 2巻. 173-176 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. Kageyama, Y. Tamura et al.: "Scientific Visualization in Physics Research by CompleXcope CAVE system"Trans. Virtual Reality Soc. Japan. 4巻 4号. 717-722 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S. Ishiguro et al.: "Open Boundary particle Simulation of Electrostatic Ion Cyclotron Instability"J. Plasma Phys.. 61巻 3号. 407-414 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Tamura et al.: "Virtual Reality System for Comprehending Comprehending Complex Phenomena"Supplement of Progress of Theoretical Physics. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi