• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SPSオペレーションのシミュレーション研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学一般
研究機関帝京平成大学

研究代表者

松岡 秀雄  帝京平成大学, 情報学研究科, 教授 (10013666)

研究分担者 コリンズ パトリック (パトリック コリンズ)  麻布大学, 環境保健学部, 教授 (30318886)
吉岡 完治  慶應義塾大学, 産業研究所, 教授 (80051887)
長友 信人  文部科学省, 宇宙科学研究所, 名誉教授 (60013645)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード宇宙太陽発電 / 太陽発電衛星 / レクテナ / 電力事業 / 宇宙輸送コスト / 環境負荷 / 発電単価 / シミュレーション
研究概要

「SPS2000」と呼ばれる太陽発電衛星(SPS)のパイロット・プラントに係る国際実証実験プロジェクトでは、赤道上の低軌道(高度1,100Km)を周回する人工衛星から宇宙空間に展開した太陽電池により発電される電力(出力:10Mw)をマイクロ波ビームにより赤道上の発展途上国(レクテナ国)に間欠的に送電し、このマイクロ波ビームを地上で受電して電力に変換するレクテナ(受電アンテナ)により、レクテナ近傍の周辺住民に電力エネルギーを供給する。
赤道周辺の±3緯度以内に現在15箇所予定されているレクテナに対して、一周100分(6000秒)につきビーム継続時間が最大で200秒となるマイクロ波ビームのオン・オフ及びビーム方向の制御が必要となる。これにはSPS自体の挙動や太陽の方向等の様々な影響を考慮に入れなければならない。
このように変動する状況の中で、SPSオペレーションに係るマイクロ波ビームの送電強度の変化や、レクテナとの関係による方向制御とオン・オフ制御の予見可能な実態を、あらかじめシミュレーションにより明らかにし、これをレクテナやSPSの設計にフィードバックし、これらに課せられるリクワイヤメントをより精緻化した。
その際、各レクテナ国の研究者の便を図り、研究活動、その相互発展を促進するため、シミュレーション・プログラムを複数化し、またコンピュータ・グラフィックス(CG)に出力するという形で、SPSオペレーションを一つのシミュレーション・モデルとして実現した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 松岡秀雄: "NASAの動向と国際協力について"超電導工学研究所・超電導の大電力・高周波応用小委員会報告書. 1. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松岡秀雄: "テクノロジー・デモンストレーションからオペレーショナル・デモンストレーションへ"宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム講演集. 3. 95-99 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al: "Simulating the SPS 2000 System Operation"Proc.51^<st> IAF Congress Paper. IAF-00-R.1.08. 1-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長友信人: "低高度軌道SPSのシステム設計に関する考察"宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム講演集. 3. 45-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Collins: "SPS-Time for a Pilot Plant"Space Policy. 16(2). 99-106 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Collins: "US Political Initiative for SPS Demonstrator"Space Solar Power Generation Research Society News Letter. (4). 6-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al: "Specifications for simulation of SPS2000 System Operation"Teikyo Heisei University ML WP-14. 32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al: "AIAA Assessment of NASA Studies of Space Solar Power Concepts : I.International Cooperation"Report to NASA Marshall Space Flight Center. 61 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Matsuoka et al: "Specification for Simulation of SPS2000 System Operation"Teikyo Heisei Univ.(MLWP : 14). 1-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Matsuoka et al: "AIAA Assessment of NASA Studies of Space Solar Power Concepts : I.International Cooperation"Report to NASA Marshall Space Flight Center. 1-61 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al: "Simulating the SPS 2000 System Operation"Proc.51^<st> IAF Congress Paper. No.IAF-00-R.1.08. 1-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al: "An Equatorial SPS Pilot Plant"Pro.50^<th> IAF Congress Paper. No.IAF-99-R. 1-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al: "Global Cooperation for an Equatorial SPS Pilot Plant"Proc.3^<rd> UN Conference on the Peaceful Uses of Outer Space, UNISPACE III. 1-11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshioka et al: "Analysis of CO2 Burden of Space Solar Powe System"Proc. 2^<nd> Meeting of US-Japan Joint Initiative on Climate Change Policy. 147-149 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Collins: "SPS-Time for a Pilot Plant"Space Policy. 16(2). 99-106 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Collins: "US Political Initiative for SPS Demonstrator"Space Solar Power Generation Research Society News Letter. (4). 6-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松岡秀雄: "NASAの動向と国際協力について"超電導工学研究所・超電導の大電力・高周波応用小委員会報告書. 1. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松岡秀雄: "テクノロジー・デモンストレーションからオペレーショナル・デモンストレーションへ"宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム講演集. 3. 95-99 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al: "Simulating the SPS 2000 System Operation"Proc.51^<st> IAF Congress Paper. IAF-00-R.1.08. 1-10 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長友信人: "低高度軌道SPSのシステム設計に関する考察"宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム講演集. 3. 45-49 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] P.Collins: "SPS-Time for a Pilot Plant"Space Policy. 16(2). 99-106 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al: "Specifications for simulation of SPS2000 System Operation"Teikyo Heisei University MLWP-14. 32 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al: "Field Research for Solar Power Satellite Energy Receiving Stations : Gabon"Teikyo Heisei University MLWP-13. 23 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al: "AIAA Assessment of NASA Studies of Space Solar Power Concepts : I.International Cooperation"Report to NASA Marshall Space Flight Center. 61 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Matsuoka et al: "An Equatorial SPS Pilot Plant"Proc.50th lnt.Astronautical Congress. IAF-99-R. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Matsuoka et al: "Global Cooperation for An Equatorial SPS Pilot Plant"UNISPACEIII(3rd UN Conference on the Peaceful Uses of Outerspace). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松岡秀雄: "巨大な一歩を踏み出し始めた世界の中のSPS2000"SPS200 News Letter. (17). 7-8 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Patric Collins: "US Political Initiative for SPS Demonstrator"太陽発電衛星研究会ニュースレター. (4). 6-7 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Patric Collins: "Space Activities,Space Tourisum and Economic Growth"Proc.2nd lnt.Symposium on Space Travel. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kanji Yoshioka et al: "Analysis of CO2 Burden of Space Solar Power System"Proc.2nd Meeting of US-Japan Joint Initiative on Climate Change Policy. 147-149 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Matsuoka et al: "Specifications for Simulation of SPS2000 System Operation"Teikyo Heisei Univ.(MLWP-13). 24 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi