• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域環境におけるダイオキシン類の環境動態解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関金沢工業大学

研究代表者

安田 正志 (2000-2001)  金沢工業大学, 工学部, 教授 (00089012)

鈴木 規之 (1999)  金沢工業大学, 工学部, 助教授 (40196853)

研究分担者 鈴木 規之  国立環境研究所, 総合化研究チーム, 総合研究官 (40196853)
土佐 光司  金沢工業大学, 工学部, 講師 (00237083)
安田 正志  金沢工業大学, 工学部, 教授 (00089012)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードダイオキシン類 / 農薬不純物 / 大気粒子 / 粒径分級 / 水生生物 / 高速溶媒抽出 / 高分解能質量分析 / 高速液体クロマトグラフィー
研究概要

平成11年度は,水田地域3地点程度を選定し,大気・土壌および魚類試料の採取と分析を行った。平成12年度は,調査区域の拡大および特定区域内のより詳細な調査を同時に実施した。平成13年度は,都市域および森林域の大気および土壌の分析を実施すると同時に,地域における土地利用調査結果とあわせて,地域環境におけるダイオキシン類環境動態予測モデルの開発に取り組んだ。研究期間の研究実績を大気--土壌系,水田--生物系および水田--作物系に3別して以下に記す。
1)大気--土壌系については,水田において,季節変動の把握のために春,夏および秋季に試料を採取し,分析を行った。この調査では昨年度までの試料採取および分析方法を延長して検討を行った。
2)水田--水--生物系については,水田地域の環境動態をより詳細に解明するために数地域のより閉鎖系の水田地域を調査対照区域として選定し,より精密に流出/濃縮の調査を実施した。水試料の分析に際しては、これまでに開発してきた簡便分析手法を適用するための改良も行った。また,河川の上流〜中流域において河川水を採取し,これら試料の分析も行った。また,調査結果をもとに水田域からのダイオキシン類流出負荷原単位の算出や流出負荷モデルを作成した。
3)水田土壌上の米の分析を実施した。試料は藁,籾殻,糠および白米に分離して分析した。作物試料の分析に際しては,これまでに開発してきた簡便分析手法を適用するための改良も行った。
これらの研究成果から,石川県(特に犀川)をモデルとした地域環境におけるダイオキシン類の環境動態に関する多くの知見が得られた。また,ダイオキシン類流出負荷モデルと組み合わせた環境動態予測モデルの開発により,地域環境におけるダイオキシン類の将来濃度をある程度予測可能となった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] N.Suzuki: "Analysis of Polychiorinated Dibenzo-p-Dioxms and Polychiormated Dibenzo-furans by the Accelerated Solvent(ASE) and HPLC Cleanun"Organohalogen Compounds. 40. 267-270 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Suzuki: "Environmental Fate and Origin Estimation of Polychiorinated Dibenzo-p-Sionns and Polychiorinated Dibenzofurans by the Dynamic Multimedia Enviroonmental Fate Model"Organohalogen Compounds. 41. 557-560 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島村唯史: "水田土壊及びその周辺水域に生息する魚類中のダイオキシン類分析"第9回環境化学討論会講演要旨集. 420-421 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木規之: "非定常環境動態モデルを用いた底質コアサンプル中ダイオキシン類の時系列解析に関する考察"第9回環境化学討論会講演要旨集. 446-447 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細山真紀子: "石川県における水田土壊およぴ魚類中ダイオキシン類の関係"第10回環境化学討論会講演要旨集. 286-287 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川幸司: "ダイオキシン類の大気-土壊系の粒系別調査"第10回環境化学討論会講演要旨集. 418-419 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N. et al.: "Analysis of Polychlorinated Dibenzo-p-Dioxins and Polychlorinated Dibenzo-furans by the Accelerated Solvent Extraction )ASE) and HPLC Cleanup."Organohalogen Compounds. 40. 267-270 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N. et al.: "Environmental Fate and Origin Estination of Polychlorinated Dibenzo-p-Dioxins and Polychlorinated Dibenzofurans by the Dynamic Multimedia Environmental Fate Model"Organohalogen Compounds. 41. 557-560 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamura,T. et al.: "Dioxins in soil and fish samples among paddy field area"10th Synposium on Enviromental Chemistry Program and Abstracts. 420-421 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N. et al.: "Time trend analysis of dioxins in the sediment core samples by the dynamic multimedia environmental fate model"10th Synposium on Enviromental Chemistry Program and Abstracts. 446-447 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoyama,M. et al.: "Relationship between dioxins inpaddy field soil and fish in Ishikawa"10th Synposium on Enviromental Chemistry Program and Abstracts. 286-287 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa,K. et al.: "Relationship between aerosol distribution of dioxins in the air and paddy field soils"10th Synposium on Enviromental Chemistry Program and Abstracts. 418-419 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Suzuki: "Analysis of Polychlorinated Dibenzo-p-Dioxins and Polychlorinated Dibenzo-furans by the Accelerated Solvent(ASE) and HPLC Cleanup"Organohalogen Compounds. 40. 267-270 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Suzuki: "Environmental Fate and Origin Estimation of Polychlorinated Dibenzo-p-Sioxins and Polychlorinated Dibenzofurans by the Dynamic Multimedia Enviroornmental Fate Model"Organohalogen Compounds. 41. 557-560 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 島村唯史: "水田土壌及びその周辺水域に生息する魚類中のダイオキシン類分析"第9回環境化学討論会講演要旨集. 420-421 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木規之: "非定常環境動態モデルを用いた底質コアサンプル中ダイオキシン類の時系列解析に関する考察"第9回環境化学討論会講演要旨集. 446-447 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 細山真紀子: "石川県における水田土壌および魚類中ダイオキシン類の関係"第10回環境化学討論会講演要旨集. 286-287 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川幸司: "ダイオキシン類の大気-土壌系の粒系別調査"第10回環境化学討論会講演要旨集. 418-418 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Suzuki: "Analysis of Polychlorinated Dibenzo-p-Dioxins and Polychlorinated Dibenzo-furans by the Accelerated Solvent(ASE)and HPLC Cleanup"Organohalogen Compounds. 40. 267-270 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Suzuki: "Environmental Fate and Origin Estimation of Polychlorinated Dibenzo-p-Sioxins and Polychlorinated Dibenzofurans by the Dynamic Multimedia Enviroonmental Fate Model"Organohalogen Compounds. 41. 557-560 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木規之: "非定常環境動態モデルを用いた底質コアサンプル中ダイオキシン類の時系列解析に関する考察"第9回環境化学討論会講演要旨集. 446-447 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金松雅俊: "水田地域における大気中ダイオキシン類の粒径別分析"第9回環境化学討論会講演要旨集. 288-289 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島村唯史: "水田土壌及びその周辺水域に生息する魚類中のダイオキシン類分析"第9回環境化学討論会講演要旨集. 420-421 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,N.,Tosa,K.,Yasuda,M.,Sakurai,T.,Nakanishi,J.: "Analysis of Polychlorinated Dibenzo-p-Dioxins and Polychlorinated Dibenzofurans by the Acceralated Solvent Extraction(ASE) and HPLC Cleanup"Organohalogen Compounds. 40. 267-270 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,N.,Tosa,K.,Yasuda,M.,Sakurai,T.,Nakanishi,J.: "Environmental Fate and Origin Estimation of Polychlorinated Dibenzo-p-Dioxins and Polychlorinated Dibenzofurans by the Dynamic Multimedia Environmental Fate Model"Organohalogen Compounds. 40. 267-270 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi