研究課題/領域番号 |
11680584
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境保全
|
研究機関 | 国立公衆衛生院 |
研究代表者 |
国包 章一 国立公衆衛生院, 水道工学部, 部長 (90083740)
|
研究分担者 |
秋葉 道宏 国立公衆衛生院, 水道工学部, 主任研究官 (00159336)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | クリプトスポリジウム / ジアルジア / 原生動物の汚染 / 水道水源 / 代替指標 / 藻類 / 直接ろ過 / 漏出粒子濃度 / モデル粒子 / 濁度 |
研究概要 |
クリプトスポリジウム等の検出率は、河川表流水で高くなる傾向があるとともに、上流域で畜産排水の流入がある地点で高くなった。調査した濁度、一般細菌等、9水質項目の幾何平均項目が全ての不検出地点のそれを上回った。ジアルジアの検出地点では、ジアルジア検出数(対数)と一般細菌数、糞便性連鎖球菌数、好気性芽胞菌数及び嫌気性芽胞菌数(いずれも対数)との間に相関が認められた。 直接ろ過におけるクリプトスポリジウムオーシストの抑留・漏出挙動、除去性を藻類Selenastrum capricorntum、Microcystis viridis、Microcystis aeruginosaのそれとを比較すると、漏出個数の挙動は、Selenastrum、capricorntum、Microcystis viridisがクリプトスポリジウムオーシストと類似していた。清澄期における漏出個数(濁度)と除去率は、クリプトスポリジウムオーシストではそれぞれ15.8個/ml(0.4度)、1.80log、Selenastrum capricorntumではそれぞれ15.8個/ml(0.2度)、1.80log、Microcystis viridisではそれぞれ17.0個/ml(0.3度)、1.77log、Microcystis aeruginosaではそれぞれ282.0個/ml(0.4度)、0.59logであり、Selenastrum capricorntumはオーシストと同程度の値を示した。これらのことから、Selenastrum capricorntumは、直接ろ過における抑留・漏出挙動、除去性がよく一致しており、クリプトスポリジウムオーシストの代替粒子となる可能性が示唆された。
|