• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんの新しい診断・治療法の開発を目指した腫瘍細胞集積性ペプチドの合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 11680593
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物有機科学
研究機関近畿大学

研究代表者

若宮 建昭  近畿大学, 理工学部, 教授 (10028243)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード4-フルオロフェニルアラニン / オリゴペプチドトランスポーター / がん / p-ボロノフェニルアラニン / 腫瘍細胞集積性ペプチド / ポジトロン・エミッション・トモグラフィー / 中性子捕捉療法 / 核磁気共鳴イメージング / ホウ素-10 / 4-フルオロテラニン含有ペプチド / 腫瘍細胞集積性 / PET
研究概要

平成11年度には、4-フルオロフェニルアラニン[Phe(4F)]含有ペプチド9種を合成し、それらの腫瘍細胞集積性を調べた。その結果、これらのペプチドはいずれもがん細胞に特異的なオリゴペプチドトランスポーターを介して腫瘍細胞に取り込まれるという、重要な事実を見い出した。しかしながら、ポジトロン・エミッション・トモグラフィー(PET)によるがん診断に利用するためには、フェニルアラニンの簡便なフッ素化反応を開発し、^<18>Fで標識したPhe(4F)を調製しなければならないという課題が残された。
平成12年度には、まず、p-ボロノフェニルアラニン(Bpa)を含むジペプチドの合成を行った。現在までに、セリン、グルタミン酸、リジン3種のアミノ酸をC-端としたBpa含有ペプチドを合成した。これらのペプチドは、いずれもBpaの約300倍の水溶性を有し、Bpaが水に溶けにくいという問題点を解決することができた。しかも、Bpaと同等、あるいは、より高い腫瘍細胞集積性が認められ、今後の中性子捕捉療法に向けた試験に大きな期待を抱かせる結果が得られた。さらに、このような研究に必須となるBpaの安全で簡便な新規合成法の開発にも成功した。
続いて、切畑等が^<10>Bのキャリアーとして開発したBpaのカルボキシル基をアルコールに還元した化合物Bpa-olにBpaを結合させ、より有効な^<10>Bのキャリアーとしての利用を検討することにした。最近、その合成にも成功したので、今後、腫瘍細胞への取込み、および、殺細胞効果に関する試験を行う予定である。
以上の成果をもとに、PETに代わる方法として^<11>Bあるいは^<19>Fを含む腫瘍細胞集積性ペプチドを利用した、核磁気共鳴イメージング(MRI)法が癌の診断に適用し得ると考えるにいたり、現在、その方向に沿った研究を開始している。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 若宮建昭 他5名: "Synthesis of p-Boronophenylalanine-Containing Peptides for Boron Neutron Capture Therapy of Cancer Cells."Peptide Science 1999. 209-212 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wakamiya, T.Yamashita, T.Fujii, Y.Yamaguchi, T.Nakano, and M.Kirihata: "Synthesis of p-Boronophenylalanien-Containing Peptides for Boron Neutron Capture Therapy of Cancer Cells."Peptide Science. 1999. 209-212 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若宮建昭 他5名: "Synthesis of p-Boronophenylalanine-Containing Peptidas for Boron Neutron Capture Therapy of Cancer Cells"Peptide Science 1999. 209-212 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 若宮建昭: "Synthesis of p-Boronophenylalanine-Containing Peptides for Boron Neutron Capture Therapy of Cancer Cells."Peptide Science 1999. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi