• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNAアナログによる病原性大腸菌産生ベロ毒素阻害剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11680594
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物有機科学
研究機関近畿大学

研究代表者

藤井 政幸  近畿大学, 九州工学部, 教授 (60199297)

研究分担者 , 教授
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードベロ毒素 / 28SrRNA / RNAアナログ / 治療薬 / 28S rRNAアナログ / 阻害剤 / RNAデコイ
研究概要

ベロ毒素の作用機構に基づき、その阻害剤として期待される28SrRNA中のGAGAテトラループ構造を含む化学修飾RNAを合成し,阻害剤および検出プローブとしての評価を行った。この化学修飾RNA中のベロ毒素作用部位である4324番目に当たるアデニン部位には酸触媒条件下でも脱プリン反応をおこさないアデノシンアナログを導入した。構造を最適化した結果得られた16量体ステムループ構造を有するリン酸部分とリボース部分を化学修飾したDNA体、チオ-DNA体、2'-OMe体の3種のアナログについて速度論パラメータを測定した。その結果、DNA体、チオ-DNA体や2'-OMe体でも毒素への取り込み,N-グリコシル化が起こることが示された。また、チオ-DNAでは分解が非常に遅いこと、RNAに近い構造を取ると予想される2'-OMe体では取り込みの親和性が低いことなどが分かった。一方、DNA体は毒素への親和性が高く、阻害剤の構造としてはむしろ適していることが示された。さらに,これらの誘導体についてはリボソーム存在下でのPAP阻害定数Kiを測定した。その結果、DNA体の阻害定数が最も小さく、最も低い濃度で阻害効果を発揮することが示された。
ベロ毒素に結合する28SrRNAアナログ構造が最適化されたことで、基本骨格が特定できた。また、DNA体、2'-OMe体、チオ-DNA体も毒素の基質になりうることは、それらの化学的な安定性や化学合成の容易さを考える上で大きな利点である。特に、チオ-DNA体は細胞内で安定で、医薬としても有望である。今後,検出装置の開発(高感度化、迅速化、小型化)、その検出試薬の製品化、医薬への応用、除菌フィルターなど高分子素材としての応用など、今回の基礎デーダをもとに広く可能性を求めたい。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 藤井政幸ら3名: "Synthesis and Biological Activity of DNA-NLS Peptide Conjugate"Peptide Science. 2001. 313-316 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井政幸ら7名: "Rapid enzymatic transglycosylation and oligonucleotides synthesis in a microchip reactor"Lab on a Chip. 2. 3-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井政幸ら2名: "A Novel Solid Phase Synthesis of DNA Conjugates"Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids. 20. 1321-1324 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井政幸ら2名: "A Practical Solid Phase Synthesis of DNA Conjugates"Solid Phase Synthesis. 2000. 285-288 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井政幸ら11名: "Design, Synthesis and Characterization of DNA Binding Peptide"Peptide Science. 2000. 109-112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井政幸ら2名: "Synthesis and Properties of Novel Acyebi Nucleosides"Nucleic Acids Res. Symp. Ser.. 44. 47-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinuko Yokoyama, Takanori Kubo, Masayuki Fujii: "Synthesis and Biological Activity of DNA-NLS Peptide Conjugate"Peptide Science. 2001. 313-316 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Kanno, Hideaki Maeda, Showta Izumo, Masakazu Ikuno, Kazuhito Takeshita, Asuka Tashiro and Masayuki Fujii.: "Rapidenzymatic transglycosylation and oligosaccharide synthesis in a microchip reactor"Lab on a Chip. 2. 3-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori Kubo and Masayuki Fujii: "A Novel Solid Phase Synthesis of DNA Conjugates"Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids. 20. 1321-1324 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Fujii and Koichiro Goto: "A Practical Solid Phase Synthesis of DNA Conjugate"Solid Phase Synthesis. 2000. 285-288 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanori Kubo, Kinuko Yokoyama, Ryoji Ueki, Shinya Abe, Koichiro Goto, Takuro Niidome, Haruhiko Aoyagi, Kaoru Iwakuma, Setsuko Ando, Shin Ono and Masayuki Fujii: "Design, Systhesis and Characterization of DNA Binding Peptides"Peptide Science. 2000. 109-112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masakazu Sakata and Masayuki Fujii: "Synthesis and Properties of Novel Acyclic Nucleotides"Nucleic Acids Res., Symp. Ser.. 44. 47-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井 政幸 他 2名: "Rapid enzymatic trans glycosylation and oligosaccharide gynthesis in a microchip reactor"Lab on a chip. 2. 3-6 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 政幸 他 2名: "Synthesis of DNA-Peptide Conjugate by solid phase fragmeut condensation"Peptide Science. 2001. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井政幸 他 5名: "Synthesis and biological properties of DNA-sugar conjugates"Nucleic Acids Res., Suppl.. 1. 73-74 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井政幸 他1名: "A novel solid phase synthesis of DNA conjugates"Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Aeid. 20. 1321-1324 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 政幸 他1名: "A Practical Slid phase synthesis of DNA conjugate"Solid phase Synthesis. 2000. 285-288 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 政幸 他10名: "Design, Synthesis and Characterization of DNA binding peptides"Peptide Science. 2000. 109-112 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaguki Fujii 他1名: "Specific binding and stabilization of DNA and phosphorothioate DNA by amphiphilic α-helical peptides"Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids. 20巻(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masaguki Fujii 他1名: "A novel solid phase synthesis of DNA conjugates"Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids,. 20巻(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masagyuki Fujii 他10名: "Structures and Affinities of DNA Binding Peptides"Nucleic Acids Res., Symp.Ser.. 44巻. 49-50 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masaguki Fujii 他1名: "Synthesis and Properties of Novel Acyclic Nucleotides"Nucleic Acids Res., Symp.Ser.. 44巻. 47-48 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masaguki Fujii 他4名: "Design and Synthesis of Curcumin-Bioconjugates to Improve Systemic Delivery"Nucleic Acids Res., Symp.Ser.. 44巻. 75-76 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masaguki Fujii 他2名: "A Novel Approach for the Solid Phase Synthesis of DNA-Peptide Conjugates"Peptide Science. 2000巻(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Fujii and Jinsai Hidaka: "Nucleic Acid Analog Peptide Containing β-Aminoalanine"Nucleosides & Nucleotides. 6. 1421-1422 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Fujii,Taro Hasegawa: "Convinient Method for the Synthesis of DNA Conjugate"Nucleosides & Nucleotides. 6. 1487-1488 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Fujii,Taro Hasegawa: "A Novel and Convenient Method for the Synthesis of DNA Conjugate"Peptide Science 1998. 293-296 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takanori Kubo and Masayuki Fujii: "Interaction of Cationic α-Helical Peptide with Phoshporothioate DNA Hybrid"Nucleic Acids Res.,Symp.Ser.. 42. 167-168 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takanori Kubo and Masayuki Fujii: "Interaction of Amphiphilic Cyclic Peptide with Double and Triple Stranded DNA"Nucleic Acids Res.,Symp.Ser.. 42. 169-170 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Fujii,Takanori Kubo: "Specific Stabilization of Phoshporothioate DNA Hybrids by Cationic α-Helical Peptide"Peptide Science 1999. 351-354 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi